ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ほたるの季節ですね

2013-06-22 08:39:14 | どうでもいい話


ホタルの季節になりました
(昔2007年の記事の焼き直しですw)



ホタルの思い出

昔、小学生のころ(40年くらい前)親父の姉の
嫁ぎ先京都府船井郡という山奥へ1回だけ
遊びに行ったことがあります
あまりよくは覚えてないですが
近くの川で魚を取ったり、イモリをとったりして
遊んだ記憶があります
夜、蛍狩りをして何匹か千里の家に持って帰った記憶が・・

ホタルの寿命は短いから放してやれとかいわれて
ベランダから放した光景だけは
頭に残ってます

翌日、通学路を歩いてたら
蛍の死骸を見つけました

蛍って、成虫になると食事もしないらしいですね
生殖活動だけをするそうです

綺麗な川のほとりで、相手を見つけるために光を放つ
不思議な生き物です。
せっかく生まれてきて長い間川の中で不気味な姿ですごしてきて
漸く、大人になって相手を見つけようと身を焦がしてたのに
つかまっちゃって・・飛んだ災難ですね
こいつはちゃんと生殖活動できたのかな・・

それはさておき

前にも書いたかもしれませんが
数十年がすぎ
名古屋に暮らしていたとき
岐阜県出身の先輩が
ホタルを見せてやる
っていうもんで
先輩に連れられ、岐阜の山奥(失礼!)坂祝村
っていうところに連れて行ってもらいました


ちょうど「ホタル祭り」とやらの時期で
最高潮のときでした

小さな川沿いです
日暮で真っ暗、電灯もなく
自分の足元も見えない中

周りは・・






無数のホタルです
何万、何十万というホタルの乱舞です

あんな光景は見たことがありませんでした

それは本当に幻想的な光景でした。

想像を絶しますよ!

一生忘れられないような光景です



あんなところへ、彼女を連れて行ったら

もう一発でKOですよ



数年後
現在の嫁と付き合ってた頃
嫁もまだ鬼の片鱗も見せなかった頃の話


嫁にもその光景を見せてやりたくて
大阪から呼び出し
岐阜の山奥まで連れて行きました


そのときは少し時期が早く
以前見たときほどの乱舞はありませんでしたが


それでも相当な数の蛍が見れました

車の助手席に乗せて

話しながら、川沿いに着く直前

「目をつぶってて」

とかいったりして

「どうして?」とか言われたりして

「どうしても!」とかいったりして

「もうあけて良い?」とか聞かれたりして

「まだだめ」とかいったりして

「まだ?」とかいわれたりして

「まだだよ」とかいったりして

「まだ?」とか言われたりして

「ま~だだよ」とかいったりして






(あほかっちゅうねん。思い出したら・・あ~もう死にたい・・・)




川沿いについて車を止めて

おもむろに

「さあ見て!」とかいったりして

目を開けたとたん

無数のホタル・・




鳴かぬ蛍が身を焦がすっちゅうやつやね~

20年も前の話しですなあ~

あの頃はよかったね~



どこでどうまちがったかね・・

そんなことはどうでもいいんです



その後ホタルとは縁が無く

すごしていたんですが

某静岡市にすんでいたとき

その市内の某公園でホタルの人工飼育に成功
とかいう記事が新聞に出て

思わず過去の、数万匹の乱舞の光景がよみがえり

子供にもホタルとやらを見せてやろうと

おっとり刀で公園へ駆けつけると

人間ばっかり・・

数十人の人間が集まってきましたが

ホタルは・・・


1匹!


数十人がその1匹を

「あっちいったぞ!」

「こっちだ!」

とかいって追いかける始末

結局なんにも見れずに帰りました


それから、また10数年経過し
蛍が急に見たくなり、
ネットで調べたり人から聞いたりして
有馬温泉に蛍復活との話をみつけ

いってきました。

有間川沿い
有馬温泉の中心部からほんの少し
有馬病院の前くらいです


夕方7時といえばまだ明るいです
ぽつぽつと人が集まりだし
8時くらいになるとあたりは漸く暗くなります
そのころから川沿いに
淡い青緑の炎がゆらゆらと冷たく光り始めます

あれよあれよ
といううちにそこここで炎がたちます


以前の乱舞などは期待できませんが

それなりの風情があってなかなかおつです

いまでは都会でも、蛍祭と称して
庭園や公園で人工飼育したものを放流してるところもありますので
一回見に行ってください



虹色ほたる―永遠の夏休み― [DVD]
クリエーター情報なし
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なつかシネマ「レオン」 必... | トップ | なつかシネマ「トップガン」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホタルって (さわちん)
2013-06-22 09:24:30
店の閉店の音楽って、だいたい蛍の光ですよねー
あれ聞くと切な~くなりますww

蛍って光は綺麗だけど、虫自体はグロいですね。
私は虫嫌いなので、人工的に繁殖させてるのとかあり得ないです(笑)
そんな気持ち悪いもん増やさんでくれ~って声を大にして言いたいです(´ψψ`)
北海道にはゴキブリいないので助かってます。
返信する
まいろです♪ (ねこ)
2013-06-22 12:51:32
さわちんさん、虫嫌いですか?
わたしは、甲虫は大好きですよ~(^_^)v
足の多い奴は、だめですよねー(^_^;)
ホタルは、可愛いですよ(^_^)b
返信する
Unknown (シネマ大好き娘)
2013-06-23 08:31:01
昔、死んでしまった彼氏が、ほたる観に連れてってくれたなあ~

BMW、ベンツの助手席でした~

シネマが、ちいさなころ、家の土間にほたるいたよ~

どんな田舎やねん(笑)
返信する
まいろです♪ (ねこ)
2013-06-23 09:24:54
悲しい思い出ですね
たまにはホタル鑑賞して
彼を思い出してくださいね(T_T)
返信する

コメントを投稿