ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

珍味以上ゲテモノ未満:白子~!?

2007-09-18 00:41:58 | どうでもいい話
げてものって下手物って書くんだ

師匠のコメントにあったんで
すこし調べてみましたけど
書くの邪魔臭いので
結論から言うと
「外道(げどう)」「下等(げとう)」がなまって
げてものになったそうです


さて今日の
珍味以上げてもの未満の食材は・・


しらこ(白子)・・・○

実は、白子って1回しか食ったこと無いです
それも、河豚の白子です
もう20年も前の話・・

よくわかりませんが
会社のお局さんが
わしと、わしの嫁をなぜか食事にさそってくれて
とある料亭に行くことに・・

料亭には、何故かハゲの親父が座っていて
一緒に飯を食うことに

お局は当時45さいくらい
わしと嫁は20歳そこそこ
ハゲ親父は60歳くらい

訳わからん

それはいいんだけど

その席で出たのが
ふぐ料理
すべてそのハゲのおごりだった

河豚のから揚げは絶品だった
あれはうまいね

テッサ
(河豚の刺身。鉄砲(当たると死ぬから)の刺身の意)
初めて食ったけど
なんか味なんかわかんね

歯ごたえはあるけど

うまいのか?



で、次に出てきたのが
焼き白子
しろい、ふわふわしたもの
なんか脳みそを想像させられます

そのころ、
「インディージョーンズ:魔宮の伝説」とかが
はやってて
その中で、猿の脳みそ食うシーンがあったんですけど
それ、思い出して

食えね~!



食ってみろうめーぞ

とかハゲが言ってます

御局が
この人は偉い人で普通だったら話も出来ない人だよ
とか言ってます

でもそんなの関係ね!

でもおごってくれる人はよい人です


これ食ったら、お前ちんこびんびんだぞ


とかハゲが言ってます

そのびんびんのちんこで
お局と寝てるんだろうか?
とか考えてしまって
60歳のちんこびんびんと45歳のお局の
寝乱れ姿を想像したら
一気に食欲減退です・・


とりあえず、食ってみます

ビジュアルの悪い食い物苦手なんだよね・・

なんか、豆腐みたいです

ポン酢にもみじおろしを入れたものに

浸けて、食べます・・・

何だこりゃ?

どうって言うこと無いです

生臭くも無くなんともない

やわらかい豆腐のような食感。。

味は。。。ポン酢の味・・

うまいのか?

そんなみんなが恋焦がれるほど

うまいのか?

・・・・・・疑問だ・・


しかしこんな

味のわからん連中に河豚おごるなんて

なんて奇特な親父なんだ?

いったい何者?
未だにわからない

そんなことどうでもいいんです

最初で最後の河豚の白子はそんな

かなしいポン酢の味でした


河豚で思い出しましたが
大阪の法善寺横町の近くに
「玄品ふぐ下関」っていう
リーズナブル河豚料理があるんですけど

馬鹿な上司が

うめーぞ
うめーぞ
っていうから食いに行ったのね

そしたら
焼き河豚がうまいって言うから
焼き河豚食ったんですけど

うまいか?

うまいうまいって馬鹿上司は食ってましたが
うまいか?

弾力があって硬いだけで
うまいか?

皮の焼いた奴食ったけど
皮のほうがよっぽど味があってうまかった

こないだ食った
鯵の一夜干しのほうがよっぽどうまかったぞ


横で食ってる人のから揚げがうまそうだったので
頼んだのね
そしたら馬鹿上司が

から揚げなんて邪道~

とか言ってるんですけど

から揚げ・・

うまいっす!


上司のバーか
バーカ!お前なんか
焼きすぎて硬い身食ってろバーカ

から揚げうめ~!

まじ、うめーぞ!


ふと脳裏をよぎる疑問

ひょっとして
わしって
お子ちゃまか!?


お子ちゃまで悪いか?!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍味以上ゲテモノ未満:きん... | トップ | 珍味以上げてもの未満:からすみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白子~! (katsu)
2007-09-18 12:10:36
先生!
白子ですか~!
白子なら、私目におまかせを~!!!

白子・・・精巣のコトね。
共食いですよ、共食い!

白子って言っても、いろいろあるよね。
フグにタラ、シャケ・・・。
もっともポピュラーなのはフグですが、我々庶民には手が届かない代物なので、やっぱりタラ。
タラの白子は、冬限定。
ワシも、以前は食わず嫌いでしたが、数年前に運命の出会いが・・・。(遠い目)

それは、心斎橋の「じねん」というお寿司屋さん。
比較的安くて美味いので、行列ができるお店として雑誌にもちょくちょく紹介されている有名店。
冬の寒い日に、この店に寄ったとき、「白子の天ぷら」と出会いました。
これが、まさに運命の出会い!
それ以来、白子(の天ぷら)のトリコになりました。
それ以来、冬になると、白子。
金沢に出張したときも、北海道に行ったときも、白子、白子、白子。
とにかく食べましたね。
「天ぷら」はもとより、ポピュラーな「白子ポン酢」に「焼き白子」、そして「煮付け」などなど。
とっておきは、金沢の近江町市場で、生の白子を買ってきて、ホテルの部屋で醤油を付けて食べてみました。(店のおっちゃんが「生でいける」って言うもんで)
味は・・・・・・・・イマイチでした。(笑)
白子はいろいろな食べ方を試してみたけど、やっぱり「天ぷら」やね!

・・・「白子」と聞いて熱くなってしまいました。(笑)

あぁ~早く食いてぇ~!
冬が待ち遠しい~!
白子万歳!
返信する
ししょう~ (ねこ)
2007-09-19 13:32:32
白子フェチ!!

さすが師匠!
押さえてますね!

てんぷら、そんなにうまいっすか?
わしでも食えますか?

食いたいね~
てんぷらはやっぱり
塩で食うんですか?

うまそうですね~

しかし、尿酸値高くなりますよ
前の上司が
河豚の白子食った翌日、痛風の発作で
のたうちまわってました
「食わなきゃよかった~!!」
って絶叫してました

そのようなことなきよう
ご自愛願います。

返信する

コメントを投稿