ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

珍味以上ゲテモノ未満:きんかん!?ホルモン?

2007-09-15 00:51:44 | どうでもいい話
珍味以上ゲテモノ未満

昨日はナマコ、亀の手とちょっとゲテモノ系で
納得!

今日は、通常肉屋で売っているものです
しかしわたしにとってはゲテモノ以外の何者でもありません


鶏肉きんかん・・×

鳥の子宮でしょうか
卵になる前の黄身が一緒になってます


あれ、ビジュアル悪すぎませんか?
なまなましいです


肉の赤に黄身の黄色がどうもね~
まさに「きんかん」とはよく言ったもんです

なんで、そんなにきもいのか?

記憶の片隅に・・・・


そうだ、思い出しました

以前書きましたが

小学校の飼育委員会に属してた時の話

飼育鶏舎が、野犬、いたち、もしくは野良猫に襲われた話

過去ブログ参照

そのとき、現場を見たわしは戦慄しましたね

鳥の羽がちらばっており

本体部分はほとんど食べられてたんですが、

そこここに血と「きんかん」が散らばってました

あれがトラウマになってるんだよね~

やだやだやだ~!

きんかん食えね~

でも、果物のきんかんは好き!


ホルモン・・・・▲

ホルモンね~
今でこそ、モツなべとかで市民権を得た感はありますが
どうもね~
進んで食う気にはなれない。

昔は、食ったりせずに
「放る(大阪弁で捨てるという意味)もの」
がなまって
ホルモンになったという説が主流ですが
そんなことどうでもいいんです。

しかしホルモンっていう響きがいやらしいねえ
なんか、ホルモン注射みたいで
食ったらチンコがでかくなりそうな予感?!

ないない・・



レバーは根本的に臭いが駄目
あの血の味って言うんですか?
あれは駄目だわ。吐きます

あとは、こてっちゃんとかハツとかミノとかハチノスとか
いろいろあるようですが
どれもこれも、ゴムみたいに堅くて
いくら噛んでも噛み切れないし
何がそんなにうまいのか?
うまいか?
味あるか?


唯一食えるのは
土手ですね
どこの部位かわかりませんが
味噌で煮込んであってやわらかくなってるやつ
あれはなんとか食えますね。
すじ肉の土手はいいねえ。

ところで
仙台の牛タンって有名じゃないですか
某地方都市に仙台名物牛タンの店があって
そこの売りが
牛タンを四角く切って味噌で煮込んだやつなんですけど
これがまた、異常にうまいのなんの
口の中で牛タンがとろけるのよ

で、皿の中に牛タンと牛タンと同じ大きさにカット
されたこんにゃくが入ってるんですけど
見た目が一緒で食べてみないと
肉かこんにゃくかわからないんですけど
わしなんか、意地汚いから
おいしいものは後にとっておいて
最後に食うんですけど
その牛タンの味噌煮込みも
牛タンを最後に食おうと残しておいて

さあ、最後の1切れを味わって
サイコーのフィナーレを迎えよう!

って

口の中へ入れたら・・・

こんにゃくだった~!!!!!


まるで、パッケージで異常に興奮して
借りて帰って
パンツも脱いで
さあ見るぞ~って気合をいれて
スタートボタン押したら
女優が、はりせんぼんのはるか似、だったときくらい
がっかり。

なんの話だったっけ?

ホルモンの話ジャン
なんでハリセンボンの話になるのか?

そんなの関係ね!おっぱぴ!

つづく・・

続くのか?
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増量・だれも知らない名言集... | トップ | 珍味以上ゲテモノ未満:白子... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きんかん (katsu)
2007-09-14 18:31:05
鶏肉きんかんって言うのね、あれ。
グロいよね。
できることなら食べたくない・・・って感じよね。
ワシ、週1回、晩飯を実家で食べてるんですが、この前、オカンがこの鶏肉きんかんをオカズに出してきよったのね。
・・・戦慄。(汗)

死んだオトンが好きやったから、ワシも好きやと思ったのかねぇ。
・・・で、ガマンして無理やり食べました。
味の方は・・・・・、結構美味しかったのよ、これが。(笑)
卵の黄身と同じ味でした。
そらそうですわな、卵の素やねんから。(笑)

ホルモンは・・・美味しいのもあるけど、臭いのがいややね。
ハラミとか、普通の肉と変わらん部位もあるけど、子宮とかはちょっと苦手。
独特の臭みがあるのね。
この前、ホルモン専門店で食べたのは、マニアックな部位ばかりで、食べにくかった~。
ビールで流し込んだって感じ。(笑)
やっぱり、バラとかロース、カルビが一番ね。

レバーは、焼いたら食えます。
ただ、先生の言うように、血の味がしますね。
健康のために食べるって感じかな。

タン・・・。
以前、神戸の有名店で、タンシチューを食べました。
タンがめちゃ大きい!
で、やわらかい!
サイコー!・・・と思うでしょ?
温かいシチューのかかった、大きいタン。
やわらかいタンを口に入れながら、「これ、牛の舌やんなぁ」と思った瞬間、吐きそうになりました。(涙)
考えて見たら、そのタン、実物大ってぐらい大きかったのよね。
形も「舌」の形(U字型)してたし・・・。
それ以来、タンシチューは食べられません。(泣)
返信する
師匠~ (ねこ)
2007-09-15 01:27:36
やっぱ師匠はすごいです

ママンが作ったきんかん料理
おいしかったですか?
そら、黄身ですもんね、味は一緒か?

ホルモン専門店ってのは気になります

今、お肌ぷるぷるになるコラーゲン
が豊富とかで
女性に人気らしいホルモンですが
専門店って言うのは
なんでしょう、もっとディープな部位

たとえば

金玉

とかも出すのでしょうか

うちの馬鹿上司が
よく「金玉スライス」を生で食ったことを
自慢してました

恐ろしい・・
考えただけで金玉ちじみます

タンはスライスもしくは角切りでないと
リアルですもんね
それはあかんわ
大きければ良いってモンでもないですよね

しかし
さすが師匠

経験値が全然すごいですなあ

また、面白い食い物があれば
教えてください



返信する
きんかん (さわちん)
2007-09-15 19:26:28
一回食ったことあります。

旭川の駅前のビルの地下に、「むらい」って鍋、ジンギスカン屋があるんですけど、親しみを込めてムライちゃん、なんて言ってたんですけどね。

そこで、きんかん食いました。

見た目たしかにキツいけど食ったら、まぁ美味いこと



土手って食ったことないな~

ホルモン好きですよ。内蔵系を総称してホルモンて言うんですよね?

いわゆる腸、好きです。

レバーは私も駄目です。



前テレビでグッチ祐三が、豚の血を固めたやつを食ってました。美味い!と言いながら。

信じラレナ~イ(タイムリーな言葉じゃないですが許してください)



今私が愛してやまない旭川のラーメン屋に来てます。色んなラーメン屋行きましたが、最終的にここに落ち着きます
返信する
うまかったっすよ (シンジ)
2007-09-17 10:24:47
焼き鳥屋で鶏の金玉食いましたよ。

感想













負けた、です
返信する
さわちんさんへ (ねこ)
2007-09-18 08:08:36
さわちんさんは
ホルモン大丈夫なんですね
良いことです

食わず嫌いは損をしますね

しかし豚の血固めた奴
見たことあるわ~
寒天みたいな奴・・
あんなのよく食うねえ
ドイツの料理だったかな?
わすれた・・

旭川ラーメンうまいですか?
どんなんだろう
また調べますね



返信する
しんじさんへ (ねこ)
2007-09-18 08:10:16
鶏にも金玉あるんだ~

どんなんだろう
こりこりしてるのかな?

うちの猫の金玉も立派です
産毛が生えてて気持ち良いんです

触ると嫌がります

返信する
ラーメン (さわちん)
2007-09-19 17:24:55
人それぞれですねー

私は好きですけど。旭川ラーメン。

札幌ラーメンはあんまり食ったことないから何とも言えないけど、つるつる卵麺使ってるところが多いのかな、勝手なイメージですけど



豚の血は、中国を旅する番組で出てきましたよ。究極の坦々麺を捜す旅とかで
返信する

コメントを投稿