ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

トムとジェリー

2010-03-31 11:02:21 | どうでもいい話
トムとジェリー


先日散髪にいったら
ガキ用にポータブルDVDがあって
トムとジェリーを見てました
懐かしいなあ・・

せりふも無い短編のアニメで
毎回、猫(トム)がねずみ(ジェリー)を追い回して
賢いねずみがねこをギャフンっていわせるパターン
なんですけど
毎回猫のやられ具合が半端ないww
毛はむしられるは、丸こげにされるわ、感電して骨が透けて見えるわ
墜落して地面にめりこむわ、何かの下敷きでぺったんこにされますww

そしてうらみ骨髄のトムがジェリーを追い回します
エンドレスww
これがなんとも面白いのよねえ
今見てもおもしろうございます

これを見たら思い出すのが
オープニングの歌

トムとジェリーなかよく喧嘩しな
トムトムトムニャーゴ
ジェリージェリージェリーチュウ
ねずみが猫に噛み付いた
あべこべだ~猫叩き
ねずみだって生き物さ
ねーこだっていきものさ♪
トムとジェリーなかよく喧嘩しな♪


っていう歌なんですけどねえ
わしこれ、ずーっと間違えて覚えててねえ
猫たたきっていうのを猫またぎって思ってました

猫またぎ~♪って歌って
友達の北野くんにめちゃ笑われた思い出が
そんなことどうでもいいんです

猫またぎってなんなのwwっていう話

ちなみにググッてみたら
なんと90200件中1件-10件 0.27秒だって

ちなみに意味は
猫もまたいで通る臭い魚・・
転じて誰も相手にしないことだってwww

これ豆知識な
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よつばと! | トップ | スーパースリー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まいろ! (おーちゃん)
2010-04-02 11:11:09
猫またぎ~
オイラの生活する愛媛では地域によって魚の価値が変わります。
南の地域ではベラ(キューセン)類は猫またぎと呼ばれています。
実際釣りに行ったとき、釣り上げた魚を野良猫に与えてみましたが、
アジやメバルには飛びつきましたが、
ベラは匂っただけで食べませんでした。
愛媛でも南の地域の猫は舌が肥えてるのかもしれません。。^^;
返信する
メバル! (ねこ)
2010-04-02 13:49:57
おーちゃんさん

メバル、ねこに上げちゃうんですか?
鰺も?
メバルの煮付け美味しいのにWWW
ねこも幸せですね~WWW

そろそろサビキ釣りに良い季節になってきましたね(^O^)/
返信する

コメントを投稿