ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

面白い記事

2010-02-09 19:57:02 | どうでもいい話
最近読んだ面白い記事


2月4日の朝日新聞の朝刊に載ってましたが

ドイツの話
ドイツの中心部にすむ女性が、ドイツ北部の流氷?に沈む夕日を見ようと
定点観測用のWEBカメラにログインしてみたところ
なにか明かりが点滅してるのを発見して警察へ通報
警察が捜索したところ、夕日を撮影するために氷の上を歩いていて
迷子になった男性を無事救出だって

すごいですね

おかしいと思う女性もすごいし
ちゃんと捜索する警察もすごい
よかったねえ


http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2690612/5271858


しかし、今の世の中何処にカメラが仕掛けてあるかわからんから
こわいねえ
昔は盗撮ビデオとか見たけど
ほんとにしかけてたのかねえ
ほとんど良く見えないんだけど
1本だけ、外人が洋式便器の上に立ち上がってしてた
奴は丸三重県だったけど
あれって、ほとんど便器の用をなしてなかったぞ
こぼれまくってたもんな
そんな話どうでもいいんです


怖いで思い出しましたが
2月9日の朝日新聞に載ってました
西宮で泥酔して発作的に自殺しようと歩道橋から飛び降りたら
大型トラックの上に落ちて
そのまま20kmはなれた倉庫までそのまま無事運ばれた
っていう話

まあ、これはありえますね

めちゃタイムリーですが
こないだのサザエさんで、タマが迷子になる話
近所の車の上で日向ぼっこしてた
タマがそのままスーパーまで運ばれちゃって
迷子になってタイコさんに見つけてもらうって話

しかしタイコさんってきれいですよね
ノリスケにはもったいないですな
そこはかとない色気があるよなあ
タイコさんだったらいける
いけるねえ~
って何がいけるのかわかりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏CM天気図

2010-02-09 17:41:07 | どうでもいい話
裏CM天気図


花王リーゼのコマーシャルに出てる可愛い子誰だ?
アイロンもってて
栗色の髪をくるんくるんってするのと
まっすぐにするのですが、どちらも同じ女の子
可愛いんですよ
ふっくら癒し系でねえ

ふっくら癒し系といえば、
安めぐみさん、交渉人ムービーの番組宣伝で出てましたが
ちょっと太りすぎでしたね
まあ、相変わらず可愛いから許しちゃうんだけどねえ
そんなことはどうでもいいんです

花王リーゼのCMの女の子は
鈴木サチさんだって
かわいいねえ
興味のある人は、クリッククリック

http://www.kao.co.jp/liese/cm/index.html

オフィシャルぶろぐ

http://ameblo.jp/suzuki-sachi/

あと、ケンタッキーのCMの綾瀬はるかさんも
相変わらず元気いっぱいですね
あのCMみたら、ケンタッキー食いたくなるんだよなあ
うまいんだよなあケンタッキー

http://www.kfc.co.jp/40th/

それはさておき、

ケンタッキーの肉って私、細長いのと平べったいの2種類しかないと思ってました
しかし、HPを見たら1羽のとりを5種類、9つの部位に分けてるんだって
知らなかったぞ
昔、探偵ナイトスクープだったかな
ケンタッキーの食べかすの骨を集めて1羽の鶏の骨格標本ができるか?
ってのを観たことあって
なんと、見事に完成したんですよねえ
そのときは頭の部分もあったんだけどなあ
今は無いのかな
頭の部分があたったら嫌ですよねえ

しかし、腹減ったな~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻くそテロ

2010-02-08 15:19:51 | どうでもいい話
先日夜、帰宅途中阪急電車での話
結構遅い時間だったので混んでたのですが
わしの目の前に40歳くらいのおばばが座ってました
まあ、携帯をいじくったりしてましたので
まるっきりおかしいってわけではないのでしょうが
すこし頭がおかしい人でした

すわってる間中、鼻くそをほじってました

どう見ても女です

その女が梅田駅から西宮北口まで間ずーっと鼻くそをほじってます
初めは人差し指でやってましたが
だんだんエスカレートしてきて
親指までつかい始めました
よっぽど痒かったのか?!

そのばばあは椅子の一番端に座ってましたので
私はドアの横に立ってましたので、
ばばあの真横に立ってる形になります
ばばあのやろう、指についた鼻くそをぽろぽろ落としてます
きたねえ!!!!
もうねテロですよ
一種のテロです
それを見た、前に立ってる男性が
だんだん横へずれていきます
鼻くそ爆弾が撒き散らされてますよ
テロです。

風にただよう~浮気な僕♪
って「津波」うたってる場合じゃないんですよ

じゃなくて、風にただよう、ばばあの鼻くそ~♪字あまりなんですよ!
そんなことどうでもいいんです

こわい~!テロ~!鼻くその微粒子が舞ってる~!!
半径1mは戦々恐々ですよまじで

ばばあは意に介さず平気に鼻ほじってます
基地外です
混んでるのに婆の前だけ空間ができてます
もうね、おもくそ言ってやろうかと思いましたよ
こらくそばばあ、きたねーことするなと。
しかしいえないねえ

触らぬ神にたたりなしです
なに考えてるかわかりませんから怖いです

昔、そういえば会社で、鼻くそすこしほじったら
若いOLに(朝青龍似)
「きたな~い」って言われたのを思い出したわ
お前の顔の方がよっぽど汚いわ!ボケ!
って言って
押さえつけてわしの鼻くそ、無理やり口の中へ押し込んでやったのは
いい思い出(うそ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インビクタス/負けざる者たち

2010-02-08 14:42:16 | どうでもいい話
インビクタス/負けざる者たち


ストーリー
27年間テロリストの汚名を着せられ、監獄へ投獄されていた
ネルソン・マンデラが漸く開放され、アパルトヘイトの解消に伴い
大統領へ就任するが、依然として残る黒人と白人との間の
暗く深い谷。
しかし、白人は、黒人の復讐を恐れ、黒人は白人への恨みを捨てきらない
マンデラは、ラグビーのワールドカップ開催国になったことを
利用して白人と黒人の融合をはかり、国威を発揚しようと考える。
マンデラとラグビーチーム主将ビナールの2人三脚が始まる。


ここから先はネタばれあり
見ようと思ってる人は見てから読んでね

実際、もっと感動するかなって思ったんです
人種差別、貧富の差で巻き起こるどろどろした事件
ラグビーの試合全勝に向けての燃えるストーリー
怒りどころ、泣かせどころ満載の予定が
なんのなんの、淡々とドラマが進みます
白人の白人による白人のための政治が
黒人の黒人による黒人のための政治に180度転換される日
白人は復讐を恐れます。
しかしマンデラは、「赦すこと」を黒人たちに強いります
納得いかない黒人たち・・
しかし、怒りと復讐ではこの国が成り立っていかないことを
マンデラはよくわかっていたのです

大きなエピソードはありません
マンデラを守るSPたちの中に白人の軍人上がりが混じること
ラグビーは本来白人による白人のためのスポーツであること
白人の家庭には黒人のお手伝いがおり、歴然とした身分差別が
いまだ継続してること
こんな些細な日常的な当たり前の事実がたんたんと描かれており
それが深く心に刻み込まれます

ラスト10分ワールドカップ決勝戦の描写が深く静かに描かれる中
会場の外でラジオ観戦する白人の中に黒人の子供が
ラジオに耳を傾けます
最初は追っ払おうとする白人たちも、試合が白熱する中
何時しか子供とともに必死に応援してます

試合に勝った瞬間、白人も黒人も無く
肩を抱き合う人々
静かな感動が胸をつきます。


そして、エンドロール
聞き覚えのある曲が流れます。

よかったら見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん

2010-02-04 20:24:39 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分だってね

2010-02-04 15:46:58 | どうでもいい話
昨日は節分でしたね
恵方巻きって食べましたか?
なにやら、恵方を向いて巻き寿司を一本丸ごと食うと
その年は無病息災に過ごせるという近畿の風習だって

大阪にうまれ育ったのですが
大人になるまでしらんかった・・

どうも江戸時代から続く風習だったのですが
戦後廃れてたんだって
それが、1980年代からコンビニの台頭とともに
復活してきたらしいですな
わし、そのころ地方放浪の旅に出てたからな~
知らんかったわ

まあこんな話どうでもいいんですけど
興味のある方はググってみてください
恵方を向くとか、黙って食うとかいろいろルールがあるようです

若いカップルなんか、
「僕の恵方巻き、ほうばってごらん」とか言ってるんだろうな
「歯を立てたらだめだぞ~!」とか言ってるんだろうな
なんかむかつく

猫実家では、節分は豆まきをしたもんです
鬼は外
福は内ってね。やったねえ

今の猫家でも、昔はやりましたねえ
けど今では、馬鹿嫁が
「掃除がじゃまくさいから蒔くなよ!」だって
情緒がないねえ
あ~やだやだ

ということで、イベントは節分の豆を年の数だけ食うことだけです
年の数だけ食うと、無病息災にすごせるという縁起かつぎです

で、年の数だけ食うんですけど
数え年で数えて○○才だもんな~
食うの必死ですよ
それだけで腹が膨れますわ
そんなことはどうでもいいんです

若いカップルなんか
「私の胸の豆、食べちゃって~ん」とか言ってるんだろうなあ
「下の豆も食べていいよ」とか言ってるんだろうな!

むかつく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるりとね

2010-02-03 22:07:35 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生に捧ぐ

2010-02-03 15:12:32 | どうでもいい話
進研ゼミのCMが、なかなかいいんですよ

YUIさんの「GLORIA」っていう曲に乗せて流れるCMです

がんばって
がんばって
めちゃくちゃ勉強して
やっと手が届く
そういう大学のこと
第一志望っていうんじゃないのか?

真剣なまなざしの男の子の画をバックに
このメッセージが流れます

何度も泣いた
ほんと辛かった
でも
あきらめなかった
受験が終わって、私
なんか強くなってた。

これは女の子バージョンのメッセージです

進研ゼミからの応援メッセージです

http://www.zemi.ne.jp/tvcm/


うちのお嬢様もできないわりに
がんばって勉強してますぞ
遺伝子だからとんびが鷹生むわけ無いんだけど
いろんなこと我慢して
がんばってる姿を見ると
がんばれって応援したくなる

彼女の周りには
要領よく推薦で進学する奴もいるけど
結果同じ学校にはいったとしても
苦労した時間は無駄には
ならないと思うぞ

あとすこし
がんばれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる~!

2010-02-03 15:11:09 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏CM天気図

2010-02-03 15:10:07 | どうでもいい話
さわちんさんのいってたロッテフィッツのCM
昨日見ました。
関西でも流れてました。
佐々木希ちゃんが美術館で例のダンスを踊るやつです
かむんとふにゃんにゃんにゃんにゃにゃんにゃにゃん♪って
イケ面男子と踊るんですが
真ん中のビーナスの彫像が、途中で渡辺直美に変わるのも
前と同じで笑えます
途中で、希ちゃんが「ふー!」とか掛け声をかけるんですけど
それが妙な感じで面白いです
ほんとスタイルいいなあ~八頭身ですね
会社とか身の回りに現実に存在してたら
舐め回すように見てしまうだろうなあ

そんなことはどうでもいいんです

サントリーのビール、ジョッキ生辛口のCMなんですけど
これ、美女が日替わりで出てるんですね
月曜日 吉高由里子
火曜日 相沢沙世
水曜日 平 愛梨
木曜日 陸守絵麻・ 安座間美優
金曜日 稲森いずみ
土日曜 全員

と豪華絢爛なラインアップです
すごい画期的ですな
個人的には火曜日の相沢さんがそそられるなあ

まあ一回見てください

http://www.suntory.co.jp/beer/jug-nama/cm/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の獲物取らないで~!

2010-02-02 18:43:53 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいまつがい

2010-02-02 18:38:17 | どうでもいい話
いいまつがい

いい間違いってありますよね

わしが、スイッチングのことスワッピングと思い込んでたように

いろいろ間違いはあります。

それがね、上司の場合どうすんのって話

うちの馬鹿上司がいるんですけど
こないだ結構オフィシャルな場所で

「みなさん、ちょうれいぼっかい!という言葉がありますが、ご存知ですか?」

とか言い出して
みんな「????」
「ちょうれいぼっかい!これは今までは悪い言葉とされてました!」
みんな「????」
「ちょうれいぼっかい!読んで字のごとく、朝言ったことを夜改めることです!」

みんな「なんやそれ・・朝令暮改(ちょうれいぼかい)やん・・・」

「ちょうれいぼっかい!は今ではいい言葉です。間違いはすぐ改める!コレが大事
!」

それが大事!って言われてもねえ

「ぼっかい!」って何度もいわれたらねえ

笑いをこらえるのが必死でしたけど
だれも訂正せんもんな

ってここまで書いてふと疑問に思って
本当は「ぼっかい」って読むんじゃないのか?

おっさん手元にカシオの電子手帳もってたからな
確認してるはずなんだけどねえ

っておもってググッてみたら

「もしかしたら朝令暮改(ちょうれいぼかい)?」
ってでるし!

やっぱ、ちょうれいぼかいでよかったよかった

おもしろいことに、

かの麻生総理が同じ読み間違いをしていたとの記事もありました

そんなことはどうでもいいんですよ

ちょうれいぼっかいで朝令暮改
カシオの電子手帳恐るべし

それはいいとして

もっとあほな上司がいたんですわ
こいつがほんとアホでね

自分のこと団塊の世代(だんかいのせだい)って言うのを

いつも

「おれってだんこんの世代だからさ」って言うんですよ

だんこんってwwww

男根か!?

会社の朝礼でも「わたしたち、だんこんの世代は」って平気で何度も言うから

そのたびに、おっさんのチンコ想像しちゃってねえ

横にいる女子社員も困った顔してるしねえ

笑っちゃうんですけど

だれも教えないのよ

それも、困ったもんですね

もし、わしがおかしなこと書いてたら教えてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離せ~!

2010-02-01 12:57:12 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏CM天気図

2010-02-01 12:53:52 | どうでもいい話
なんですね
まえにも書きましたが
佐々木希ちゃんのカロリのCMがやたら目につきますな
かわいいねえ~
電車の吊広告にも希ちゃんのアップがいっぱいです
パクったろかと思いますが自制します。
もうね優香ちゃんから乗り換えようかな
優香ちゃん、トヨタのT-UP(中古車買取システム)のCM
に出てますけど
あんみつ姫をイメージしてるのでしょうか?
ちょっといけてないぞ!
ってそんなことどうでもいいんです
優香ちゃん命でがんばります
ってなにをがんばるのか!?
そんなことどうでもいいんです
カロリCMね、かかってる曲がヴィレッジ・ピープルのイン・ザ・ネイビー
昔ピンクレディーがカバーで歌ってたなあ
1979年の歌なんですねえ
懐かしいですなあ
日本語の歌詞が笑えますよ

インザネイビーもっとむちゃくちゃに~♪
インザネイビーもっと元気よく~♪
やっちゃいなやっちゃいなやりたくなったらやっちゃいな♪

ってほんとむちゃくちゃな歌詞やなあww

しかし妙にのりがいいんですよねえ
ってそんなことどうでもいいんです

ヴィレッジ・ピープルがゲイ集団だなんてそんなことどうでもいいんです
YMCAは私の人生の応援歌なんです
この曲を聴けば、嫌なことなんか吹っ飛ぶんです
そんなことはおいといて
このCMかかると、希ちゃんもさることながら
後ろで踊ってる外人のダンサーに目が釘付けなんだよなあ
すごくスタイルがいいんですよみんな
脚がほそくてねえ
特に右端の黒髪ショートの子
インザネービー!っていうのにあわせて
腰をきゅん!って上げるんですけど
短いスカートから伸びるカモシカのような脚と腰が
きゅん!ってなるんですよ
そのきゅん!っていうのに
わたしの股間もキュン!ってなります
なにを言っているのか?
たまにはバックダンサーにも目をやってほしい
これお願い



http://www.suntory.co.jp/rtd/calori/cm/index.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物横取り!

2010-02-01 10:24:21 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする