ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

たらたらしてんじゃねーよ!

2019-08-06 15:43:38 | どうでもいい話

 

 

たらたらしてんじゃねーよ

すごい快挙ですね

女子ゴルフの海外メジャー第5戦、

全英女子オープンで樋口久子以来、42年ぶりに優勝を飾った渋野日向子さん

まだ20歳だそうですね

わしなんか20歳って言ったら、

親のすねかじってへらへらしてましたわ

彼女のすごいとこは、強気なとこですね

攻めて攻めて攻めまくる

攻撃は最大の防御なり

トップに立つとどうしても守りの気持ちになりますからね

それじゃだめなんでしょう

ずっと攻め続ける姿勢が大事なんでしょうな

それを端的に示すのが

彼女のパッティング

彼女は、絶対パットをショートしないそうです

絶対オーバーで打つ

すごいです、わしなんか1mのパットでさえ

ビビッてちょろしますからね

届かないと絶対入りませんが、オーバーでは入る可能性が有りますもんね

なかなか勇気のいることです

そんなことどうでもええんです

彼女が試合の合間に食べてるお菓子が話題になってました

たらたらしてんじゃねーよって商品

タラのすり身をするめ風に加工したものです

これ美味いんだよな~

同伴競技者のキャディーさんに、「なにくってんの?」って聞かれて

英語で答えれられなかったっていってましたね

かわいいw


フィッシュ、ブロークンドライフーズってとこでしょうかw

そんなことどうでもええんです

むかし小学生のころ

近所の池にザリガニ釣りに行くときに

ザリガニの餌に

友達はみんな、スルメをもっていってたのに

わしだけ、タラのすり身(たらたらしてんじゃねーよの前身)

を持って行ってね

するめは、水に沈むからザリガニも釣れるんですけど

わしのタラのすり身は軽くて水に浮いててねー

なんだか悲しかったぞ

そんなことを思い出した今日この頃

 

よっちゃん タラタラスティック 19g×10袋
クリエーター情報なし
よっちゃん食品工業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病に負けるな

2019-08-05 11:41:20 | どうでもいい話

 


ネプチューンの名倉さんがうつ病とかで2か月休養されるとか

うつ病は、病気ですので

治ります

名倉さんの事は好きでも嫌いでもないですけど

ネプリーグは好きですし

いつも見てます

ホリケンはうっとうしいですけど

あの番組ネプリーグではでしゃばらないのいいです

そんなことはどうでもええんです

昔、ネプチューンとナンチャンとびびる大木だったかで

コント番組の中で、はっぱ隊っていうグループで

YATTAっていう歌を歌ってですね

一世を風靡したんですけど

股間にはっぱ一枚だけつけて

やったやったって踊るだけなんですけど

妙に受けてました

歌詞が単純だけど良かったんですよね

「葉っぱ1枚あればいい、生きているからラッキーだ」

「いじわるされても、布団はいればぐーぐーぐー」

「9時間睡眠寝起きでジャンプ、どんないいこあるだろう

生きていたからラッキーだ」

「お水飲んだら うめー」

「日に当たればあったけー」

「腹からわらったら、おもしれー」

「犬飼ったら、かわいい~」

あたりまえのことをあたりまえに言ってるだけ

でも、大事なこと

名倉さんもこのころの気持ちに帰って

歌ってみて

早くの回復を祈ってます

It's so easy happy go lucky

 

 

 

YATTA!
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎます いい加減にしてほしい

2019-08-01 17:41:37 | どうでもいい話

暑いですね 


毎日暑いです。

異常に暑い!

クーラー無いと死にますね。まじで

クーラーで思い出しましたが

毎日帰るとき、大阪大丸の前を通るのですが

ビル前の国道の横断歩道をわたった途端に

猛烈な冷気に包まれます

ビルの外ですよ。

ビルの外なのに涼しいwどんだけー

高校の物理の授業で「エネルギー保存の法則」とか習ったような記憶が

エネルギーの総量は変わらんのですよね

よくわからんけど

冷やしたら冷やした分どこかが熱くなってるんでしょうな

家の冷蔵庫も裏の方熱いやん

そういえば思い出しましたが

うちの冷蔵庫買ってから15年は経ってますが

快調に動いてます

が、先日ゴーとか唸りだして

冷蔵庫の中が冷えません

別の引き出しの冷凍庫はちゃんと冷えてるのにおかしいなあ

嫁が、新しい冷蔵庫欲しいのか

「壊れた壊れた」って嬉しそうに言ってるのを見ると

むかついて

「冷凍庫でアイスノン(保冷材のでかいの)冷やして

それ冷蔵庫に入れとけ!」っっていって

ごまかそうと思いましたが

ふと気が付いて、なにかソースとかケチャップとか

なにか冷蔵庫の中のものが

ドアに挟まってて、空気が漏れてんじゃないの?

よくやるんだよねーって

ことで、チェックしたんだけど

特段出っぱってる物もない

それでもなんかまだ

ゴーとか唸ってるし

おかしいと思って、ふと冷蔵庫の上を見たら

嫁が、キッチンペーパーを袋ごとおいてます

よく見たら、そのビニール袋がドアの上に挟まってました

「袋が挟まってるやんけ!!」っていうと

「ふーん」ってむかつく

キッチンペーパーの袋をどけると

冷蔵庫の機嫌も直ったようで

ゴーって言わなくなった

そんなことどうでもいいんですよ

うちの冷蔵庫の話はどうでもええんです

大丸ですよ大丸

あんな、巨大なビルを丸ごと冷やして、なおその外まで冷やすって

どういうこと

保存されたエネルギーはどこに放出してるねんって話

この異常に暑い夏は、大丸のせいじゃないのって話

いい加減にしてほしい。

 

 

 

ひえぷる やわらかまくら
クリエーター情報なし
不二ラテックス
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする