日経新聞電子版のCMがそうとううざいです
シリーズ化されてます
内容は清原翔さんって男前が
1.おじいさんが自転車でぬいぐるみをいっぱい抱えて走ってる姿
2.喫茶店で別れ話してるお姉さんが、プレゼントらしき貴金属を
ネットで売ろうとしてる姿
3.老舗らしい旅館で、仲居や板前が外国人で流ちょうに仕事をこなしてる姿
4.若い女の子が宅配の配達をしてる姿
5.路上でライブしてる女の子に電子マネーで投げ銭してる姿
これらを見て
にやっと笑って「なるほどね」ってつぶやくCM
なんやねん
なにがなるほどやねん
偉そうに
横にいる彼女らしき人や同僚も
「なんやねんこいつ、なに一人で納得してるんや!?」って顔で見てます
こういうやついますわ
ほんまむかつきますわ
一人で勝手に納得してるやつ
なにを納得してるのか?
最後に
見えてきた
その裏には経済がある
ってコメント
なんやねん
説明が無いのも腹立ちますね
そんなこともわからんのか
日経読んでないからわからんねんっていう意味でしょう
ほんまむかつきます
むかし、日経の記者とやらに取材されたことがありますが
若造の癖にやたら上から目線で
ふんぞり返ってましたわ
なんやねんこいつって思いましたね
そんなことはどうでもええんですけど
このCMの作成の意図はなんやねんって話
世の中の動きを知りたかったら
日経を読めってことか?
大きなお世話じゃ
しかし周りにもいますよね
勘違いしてることでも、勝手に思い込んで
人のいうこときかないやつ
そんなこと無いでって言っても
わかってるってwwとかいうやつね
ほんま、こんな奴は大阪ではやっていけませんぞw
![]() |
日経トレンディ 2019年12月号 [雑誌] |
クリエーター情報なし | |
日経BP |