…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

THE VENTURES ドン・ウィルソンさんが……。

2015年07月20日 | 音楽
  梅雨明けの今日は、「海の日」です。

  ここ信州・長野は、35℃近い真夏日になったようです。

  残念ながら、大相撲名古屋場所・九日目の十両・御嶽海関は黒星を喫してしまい、一敗になってしまいました。

  残り、六日間、優勝目指して全力で頑張って欲しいと願っています。

  必ず、やってくれると思います。


  で、今日は音楽仲間からの情報を受けて、急きょ「ザ・ベンチャーズ」の話題で、書かせていただきます。

  と、言いますのは、ベンチャーズのスタート結成時メンバーのドン・ウィルソンさんが、今年の日本ライブ・ツアーを最後に、その活動を引退するとのことでした。


photo 1


  これは、ベンチャーズが一昨年、須坂「メセナホール」に来た、そのライブ・ツアー時に購入した冊子です。

  この時は、家内と一緒に行って楽しんで来れました。

  ドン・ウィルソンさんの、テケテケ・サウンドは、自分が高校生の頃から耳にして、あの音を自分達で演奏出来ないものかと、必死で音楽にのめり込んだ時期でした。

  彼は、既に80歳を超えていらっしゃると思いますが、ステージ・ライブの演奏スタイルのダイナミックさは、我々に勇気と感動を与えてくれます。

  ベンチャーズの日本ツアーでの今年は、長野県は南信(駒ケ根)ですので、来年は恐らく北信か東信だと予測が付きますので、期待していた矢先でしたのに、残念です。


photo 2


photo 3


  手前みそですが、自分のベンチャーズのDVDやCDのコレクションです。

  相変わらず、大切に保管しています。

  そして、ベンチャーズと云えば、メンバーが弾いているエレキ・ギターは、当初は「MOSRITA(モズライト)」が主流でしたが、現在は、ARIA の VMタイプを使用しています。


 
  こちらは、何とか手に入れたその「MOSRITE」のギターです。

photo 4


photo 5


  上のサンバースト・ボディがJAPAN製で、ブルー・ボディが、USA製です。

  勿論、音質的に比較しますと、耳の分かる方は、その違いがお分かりいただけます。

  まあ、夏ですので、時間が取れたら、鳴らしたいと思います。


  でも、「NEW VENTURES」は、来年からどんなメンバーになるのか、それもひとつの楽しみです。