…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

合成写真に、チャレンジしてみました………!

2016年08月19日 | 写真
  今日も蒸し暑い日になりました。台風の影響なのでしょうか……?


  リオ・オリンピックもあと2日程になりました。色んな感動をいただき、アスリートの皆さんに「ありがとう! お疲れ様でした!」と、感謝したいと思います。 世界のトップになられた選手の皆さんは、恐らく血のにじむ様な努力をなさってこられたのだと思います。



  それだけに、戦いが終わって見せる「涙」は、素晴らしいものを感じます。



  さて、今日は私も独学ですが、色々と勉強して多少形になって来ましたので、合成写真をご覧いただきたいと思います。 まだまだ、完璧ではありませんが、初心者のアホ写真と呆(あき)れかえりながらご覧くださいませ。


photo 1

                              

                             
photo 2



  こちらは、先頃もblog記事にさせていただきましたが、信州・戸隠の「随神門」を背景に、松代甲冑隊の皆さんに登場していただきました。


  切り出しの「松代甲冑隊の皆さん」の写真背景が、全体的に同一色になっていますので、比較的切り出しはそこそこ出来ましたが、問題は、足元の草が生えている部分は細かすぎて、手を抜きました。




  そして次は、信州・松代の曹洞宗のお寺、真田山・長国寺(しんでんざん・ちょうこくじ)の裏手奥にあります「松代藩・初代藩主 真田信之公・霊屋(おたまや)」を背景に、こちらも、松代城・前橋の所でお撮りしました松代甲冑隊の皆さんにモデルになっていただきました。



photo 3

                            

                            
photo 4




  こちらは、切り出し写真が、先程の背景と異なり、数々の色合いになっていて、ちょっと手間がそこそこ必要でした。



  まあ、goo blogお仲間のお写真でも、素晴らしい合成写真をご披露なさっていらっしゃる方もおいでになり、有り難い刺激を受けながら、更に勉強を続けていきたいと思っています。