年明けからこちら長野は、寒い日が続いていますが、皆さまの地域はいかがでしょうか?
信州・長野県の北の方角の新潟県との県境は、豪雪地域にもなっていて、雪の降り方がこちらとは半端なく根本的に違っています。
木島平村や野沢温泉村、そしてその先の新潟寄りの栄村は、豪雪地帯にもなっています。
昨年の冬は雪が少なくて、朝からの雪掻きもなく大助かりしましたが、今年は様子が違うようです。
さて、今日の画像は、フォトストックからで恐縮ですが、栗の街で有名な信州・小布施町にある「フローラルガーデンおぶせ」では、数年前まで新春洋ラン展が行なわれていました。
冬の寒さの中ですから、洋ラン展は毎年温室で行なわれていましたので、寒さが苦手な自分には、その温かな部屋での撮影は有り難くなっていました。
そんな画像をご紹介させていただきます。
photo stock 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/c0b78db1ca80b31cd16607b979499484.jpg)
photo stock 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/745be0212ab24a4dc9a525f97f65a634.jpg)
photo stock 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/5bab1c9f36f3a59e816e7d657847747d.jpg)
photo stock 4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/0ab1bc3fd5e75c2a57bbca7c57962c24.jpg)
photo stock 5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/c77c30cf9b51a96892062b092107f092.jpg)
撮影日:2016年1月
私が、フォローしているgoo blogお仲間の皆さんは、ブログ記事として、花の画像が一番多く載せていると思うのですが、自分も今年は花の画像を狙って、撮れたらと思っています。
なんせ、ブロ友さんにその道に才たけている師匠的存在の方が何人もいらっしゃいますので、それらから勉強させていただいて、学習しようと思っています。
信州・長野県の北の方角の新潟県との県境は、豪雪地域にもなっていて、雪の降り方がこちらとは半端なく根本的に違っています。
木島平村や野沢温泉村、そしてその先の新潟寄りの栄村は、豪雪地帯にもなっています。
昨年の冬は雪が少なくて、朝からの雪掻きもなく大助かりしましたが、今年は様子が違うようです。
さて、今日の画像は、フォトストックからで恐縮ですが、栗の街で有名な信州・小布施町にある「フローラルガーデンおぶせ」では、数年前まで新春洋ラン展が行なわれていました。
冬の寒さの中ですから、洋ラン展は毎年温室で行なわれていましたので、寒さが苦手な自分には、その温かな部屋での撮影は有り難くなっていました。
そんな画像をご紹介させていただきます。
photo stock 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/c0b78db1ca80b31cd16607b979499484.jpg)
photo stock 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/745be0212ab24a4dc9a525f97f65a634.jpg)
photo stock 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/5bab1c9f36f3a59e816e7d657847747d.jpg)
photo stock 4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/0ab1bc3fd5e75c2a57bbca7c57962c24.jpg)
photo stock 5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/c77c30cf9b51a96892062b092107f092.jpg)
撮影日:2016年1月
私が、フォローしているgoo blogお仲間の皆さんは、ブログ記事として、花の画像が一番多く載せていると思うのですが、自分も今年は花の画像を狙って、撮れたらと思っています。
なんせ、ブロ友さんにその道に才たけている師匠的存在の方が何人もいらっしゃいますので、それらから勉強させていただいて、学習しようと思っています。