…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

結婚式は、お気に入りのホテルでなきゃあ・・・・・!

2025年02月23日 | 結婚式・披露パーティー

 強烈な寒波が襲って来ていて、毎日寒くて困りますね!

 昼間に日差しがたっぷりと入ると、そこそこ助かりますが、朝晩の寒さは堪(こた)えます。

 朝は、石油ファンヒーターを2台点けても寒くて、おまけに灯油代もバカにならない金額で、

 その上、長野県はこのガソリン等の価格で、カルテル疑惑で色々問題が発覚して大変な状況です。

 県石商組合は、責任を取って、ガクッと値段の見直しを検討して欲しいものです。

 呆れるほど、日本で一番高いガソリンと言われてきました。

 県民をバカにするのもいい加減にしろよ! と言いたいです。

 

 明後日の25日(火)以降の気温は多少緩むようですので、もうちょっとの我慢でしょうか?

 もっとも、まだまだ3月の春のお彼岸頃にならないと、温かさの実感はないのでは・・・、そんな気もします。

 それにしても、ニュースで観ましたが、青森の酸ヶ湯(すかゆ)温泉地や、山形県西川町では、今までの積雪が5m以上もあるようで、ちょっとした平屋の住宅でしたら、すっぽりと埋まってしまう?かも知れません。

 

 さて、来月3月18日(火)19日(水)に東京ドームで開催されるMLBのドジャース VS カブスの観戦チケットは、爆売れで、購入応募が43万人で、たった6分で完売したようで、とてつもなく高い人気だと、驚きながら観ていました。

 

 ドジャースの大谷翔平選手、山本由伸投手、佐々木朗希投手の日本人トリオの三選手、

 そして、カブスの今永昇太投手、鈴木誠也選手など、日本人選手の出場予定もあるようですので、

 テレビ観戦でゆっくり楽しみたいと思っています。

 また、佐々木朗希投手が結婚したと発表したようで、凄く良かったと思います。

 奥さまのお料理で、体力増強を図れるように期待しています。

 

 

 そんな中ですが、情報番組で知ったのですが・・・・、

 東京・結婚式場の「雅叙園東京」(がじょえん)と言うホテルが、この10月から来年3月の期間、改装工事をすることになり、この期間に予約を受けていた180組のカップルの結婚式などを、ホテルサイドからキャンセルしたと、そんな報道がありました。

 

 当方も、足掛け25年、ブライダル業界でV撮りをさせて貰ったので、予約で申し込んでいらした 180 組のカップルさん達のお気持ちを考えますと、期待を込めて楽しみになさっていらしたご当人たちは、憤りを感じていらっしゃるのでは ・・・・、

 そんな気がしてならないと思います。

 

 私もかつて「雅叙園東京」のホテル名は聞いており、ブライダル業界の一流ホテルだと認識していましたが、

 ホテル内部の映像を観るのは初めてで、さすがに「東京の三大結婚式場」の一角を担っているだけのことはあると思いました。

 (ほかの2カ所は、椿山荘東京、八芳園のようです。)

 豪華絢爛な装飾など、まるで美術館風な雰囲気が感じられ、驚きました。

テレビ番組「モーニングショー」より

 上の画像は、雅叙園東京の庭園とのことですが、

 この画像を観た時に、大都会の中にこれだけの緑を配しているとは、雰囲気的にもリゾート地に似ていると思いました。

 で、過去に撮ってきた画像ですが・・・、

photo  stock   1  軽井沢・白糸の滝

photo  stock   2  軽井沢・白糸の滝

 

 創業約100年と言われている「雅叙園東京」ですが、ホテルから予約を取り消されたカップルの皆さまは、

 この「雅叙園東京」がお気に入りの場所になっていたと思いますので、

新たに結婚式場を探すのは、かなりの労力を費やすようになると思います。

 

 先ごろも、東京都・小池知事さんが、

 都庁の展望室を開放して使用出来るようにする旨、ご提案なさったようですが、

 ご当人カップルの皆さまは、どのような判断をなさるのか、良い方に転がることを願っています。

 

 なんせ・・・、「結婚式は一生に一度の大イベントだ」と脳裏に深く刻まれていらっしゃると思いますので、

 小池都知事さんの思惑通りいければベターですが、難しい問題かとも思います。

 

 カップルお二人の皆さまには、短期間で勝負となりますが、

 お二人でご納得いかれて後悔しないように、日々精力的に頑張っていただきたいと思います。

 

 この記事を記していて想い出したのですが・・・、

 何年か前でしたが、現役カメラマンとして仕事励んでいた頃に、

 あるカップルのご披露宴を撮るようになり、いつもの通りその専属ホテルへ赴いて、

 その会場に撮影機材を搬入して、機材チェックを行ない、スタンバイ状態にしたところで、

 会場責任者のキャプテンから、「池さん、今日のご披露宴は延期になりました!」と告げられました。

 私「ああ、そうですか! やむを得ませんね!」と答えました。

 理由は簡単で、結婚するお二人は、前日入りで既にホテルに入られていらっしゃったのですが、

 ご両親はじめご家族の皆さまや、ご友人の皆さまなど、ご参列に予定されていらしたご来賓など、当日全員が大型バスでお見えになる予定が、台風の影響で道路が通行止めになり、お見えにならなくなったと・・・、そんな理由でした。

 このカップルの結婚式は翌年の春に延期になり、同じく当社で、ご披露宴を撮影させていただくことになりました。

 

 

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 (追記)

  My・PC/愛機が、先般からご機嫌斜めになっていて、

  ブロ友さんへお伺いは出来るのですが、文字起こしに不都合があり、

  もうしばらくの間、こちらからのコメントが不通になりますので、

  ご了承いただきたいと思います。

  メンゴー!

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚く御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る