雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

ノーリードで飼い主を見失ったら・・・

2007-10-19 00:00:45 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
さて、昨日紹介した道をとことこと歩いていると一本道だけどカーブになっていました。

風ちゃんは、後ろにいる私たちを見ずに、とことこと歩いています。
そこで、ちょっといけずな私たちは、「ふうオイデ」と声をかけた瞬間、カーブの木の影にさっと隠れました。

最初は、散策に夢中の風ちゃんでしたが、振り返るとパパもママもいない。
「オイデ」と言われて、すぐに行かなかったら、ひとりぼっちになるんだ・・・ということを経験さしちゃいました。

木の影から見ていると、ちょっと不安そうにキョロキョロ私たちを捜す風ちゃん。

「そうだ!来た道を戻ってみたらどうだろう?」とやっとひらめいたみたいで、ようやく戻ってきて
木の後ろにいた私たちを発見!!
思いっきりうれしそうな顔をして、しっぽふりふり。
「勝手に先にいったら、本当にひとりぼっちになっちゃうから、パパ、ママの見えるところまでにしなさいね」と言い聞かせたけれど、どこまでわかってくれたかしら?

言葉では、わからないかもしれないので、実践! 実践!

この後も何度か、勝手に先に行きかけると私たちが隠れるということを繰り返していると、カーブなどで私たちの姿が見えなくなるかも?と思うところでは必ず待って、後ろを振り返るようになりましたわ。
学習!学習!

すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへを必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ
{/kaeru_rain/

全く吠えない子犬

2007-10-06 00:27:42 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
気がつけば、風(ふう)は、私たちに対して、全く吠えない子犬になっていた。
もちろん、家にきて数日は、ワンワンいってたけれど、吠えると無視を何度かやったら、全く吠えないようになった。
そのかわり、私の目を見て、目ヂカラで訴えてくるようになった。

それに、その目からテレパシーのように、風(ふう)ちゃんの心の声が聞こえてくるから不思議。
「えっ?今日もママはでかけるの?」「お散歩はまだかな?」「お外に出して」「遊ぼうよ」「大好き!」「そばにいてね」という声も・・・。それに応えられなくて「ごめんね」と言うことも多いけれど、ちゃんと伝わっているからね。

すみませんが、ランキングにカウントされるように人気blogランキングへ
を必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ

さよならサークル生活

2007-10-05 09:00:59 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
今までは、家の中ではサークルの中の生活だった。
それが取り外されました。

理由は、夫がサークルに足をぶつけて「痛ったたたたた」ということになり
「こんなもん外してしまえ!」と言ったから。
そして、風ちゃんの足がのびて、飛び越えようと思ったら、簡単に飛び越えられる大きさになっちゃったから。まぁ、飛び越えることはなかったけれど・・・。
そして、私達の言葉を随分理解して、くれるようになったからです。

サークルがなくなって、今まで入れなかった、ダイニングキッチンもOKに。
ただし、居間だけは畳だったから、NGにしていました。
だけど、家族が居間にいると、入りたくて一歩一歩ほふく前進。
「風ちゃん入り過ぎよ!」というと、慌てて元に位置にもどるのがかわいかったな。


このページをご覧くださいましたら、すみませんがカウントされるように
人気blogランキングへ
を1度押してくださいませ。どうぞ、お願いします。ランキングがどんどん下がってちょっと悲しい風ちゃんです。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ

犬なのに、サル顔時代に突入!!

2007-10-04 10:29:48 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
あんなにかわいかったはずの風ちゃんの顔がだんだん不細工になってきた。
おでこがM字になってきたし、顔以外のところの毛はボーボーだし
なんとなくサル顔?!

出会った時は、コグマ?そしてタヌキ顔、おつぎはキツネ顔、そしてこんどはサル顔かい?!
たった2.3カ月でどんだけ顔が変わるねん!
だけど、pataママさん チャウチャウ犬とポメラニアン
に教えてもらったんだけど、ポメやチャウチャゥなど、毛が長くて開立しているタイプの子は、みんなお散歩デビューぐらいから、成犬になるぐらいまで、ぶさいく犬時代があるんだって。その頃、ポメもサル顔になるとか。
たまに、柴のワンコも成犬になる前に、サル顔になっている子いるよね。

それを知らなかった私は、風ちゃんは、どんなぶさいく犬になるのか、とても不安でした。

人気blogランキングへ
人気blogランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。カウントがあがるとやる気につながるので、どうぞよろしく、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ


木のおもちゃもかじって破壊

2007-10-03 09:12:30 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
ミクシィから、おいでくださったみなさま。
いらっしゃいませです。
ミクシィのデザイン変更で、Mac9.2をメインパソコンにしている私は、ミクシィで日記をかけなくなってしまいました。画面が重なって、タイトルを入れる欄も出でこないし、入力した文字も重なって確認できない状態で、他の人の日記も表示されないので・・・・。
ということで、泣く泣くこのブログに接続させていただきました。

いずれ、他のパソコンをメインで使うようになりましたら、ミクシィ内の日記も復活しますが
しばらくは、愛犬、ふうちゃんのブログを楽しんでくださいね。

風ちゃんの手の中にあるのは、木のおもちゃ。ちょうど歯がはえかわる時期で、ガジカジ破壊しておりまする・・・。

人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ

生後4カ月。よく寝てよく育つ

2007-10-02 10:16:22 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
ワンコって、どうしてこんなによく寝るんでしょうね。
人間ほどは熟睡しないからでしょうか?

それに寝ていてもいったん起きて、場所を移してまたすぐ寝たり
なにかきっと法則があるんでしょうね。

風ちゃんは、子供の頃から良く眠るワンコ。おかげでよく育っています(笑)。

人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ

その瞬間で顔が全然違うのよね

2007-10-01 10:53:07 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
とても子供っぽく見える時や、大人の顔にみえる時など、この頃の風ちゃんは、いろんな表情をみせます。この写真は、ちょっと幼くみえるかな?

棚の左上にあるちょっと写っているカゴが風ちゃんのおもちゃ箱。この頃は、遊びが終わったら、おもちゃは片付けた方がいいと聞いていたので、風ちゃんからは見えないように入れていました。


人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。どうぞ、お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ←いろんな犬ブログがいっぱいです。


うちの子だけでしょうか?

2007-09-28 11:03:48 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
グルーミングは、パパの日課ですが
風ちゃんは、お腹のある部分をブラッシングすると必ず「ヘックシュン」とくしゃみをします。
これって、風ちゃんだけ?
他のワンちゃんたちもそうなのかしら?

ちなみに、お腹をブラシする時は、いつも寝転ばせてやっています。

人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。
お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ←いろんな犬ブログがいっぱいです。

あれれ?気が着けばボタンがない!!

2007-09-27 09:53:33 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
大好きくまちゃんのぬいぐるみを使って、クリスマスカードになりそうなショットをパチリ。
あっらー!!
昨日、ゆっきーさんから指摘があった、サンタくまさんのボタンを見てみると・・・。
ありゃりゃ、両方ともなくなっているではありませんか?!

うーん、いつの間に。

人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。
お願いします。

ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ←いろんな犬ブログがいっぱいです。

お気に入りはここでキープ!

2007-09-26 10:49:35 | 生後2カ月半~/風・鈴・風愛・鈴々
みんなのワンちゃんもそうでしょうか?
お気に入りのものを、フセている手(前足?)と手の間に置いてキープするんですよね。

風ちゃんは、このぬいぐるみが随分気に入ったらしく。いつも抱っこ。
だけど、いつまでもつかしら?

ワンコは、小動物のはらわたを食べる捕食行動のなごりで、ぬいぐるみを小動物に見立てて、くびのあたりをかじりついて中わたを出す習性が・・・。
なので、いつも壊れてもいいような100円均一のものばかり与えていました。
でも、このプレセントされたサンタさんは、100均とはちがって縫製がいいのか
なかなか壊れませんでした。

人気blogランキングへ
すみませんが、ランキングにカウントされるように上を必ず押してくださいませ。
お願いします。
ブログサーチ ブログ検索サイト にほんブログ村 犬ブログへ←いろんな犬ブログがいっぱいです。