

このブログの主人公、13歳10カ月のおじいちゃんワンコの風だよ。
最近は、どうも鈴が主役の座を狙っているような気がするんだ。
昨日は、43人の人からポチっと押していただきました。ありがとうでーす。

多分、俺よりも鈴のネタが多かったからだよね。



いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


でも、ブログの人気ではまだまだ負けへんで。


モモのパパさんがシリーズの続きを見たいって、切望してはるよ。

関西で撮影したものでまだ編集していないシーンがいっぱいあるはずやもん。

うふふっ、忍者犬シリーズの主役交代ってこともありえるわね。


監督であるママの指示に従って、演技しなくちゃいけないし
それに何よりアクションシーンがあるから
ただ隠れるのが得意な鈴には、無理ちゃうか??

忍びの修業は、もうできているわよ。

忍者犬だったらそれぐらいできないと…。


この塀の一番高いところは、ママの頭よりも上だから160cm以上はあるんちゃうか?
忍者犬になるんだったら、こんなところも軽々降りるぜ!!


これはなかなかデンジャラスやと思うで。





まぁいいかっ。気にせず降りワン!!




少し角度があるけれど、ほとんど垂直やで。

よかったらムービーも見てね。
とってもあっさり、無理なく降りているから。
忍者犬修行中の「くのいち」鈴ちゃん。170センチの高さからもすっと降りる

主役の座は、まだまだ渡さないよ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
風ちゃんが忍者シリーズやってた頃、ちゃっぴーも「くのいち」コスプレしたいわぁ~って思ってたけど、鈴ちゃんも絶対似合うと思うよ~!
まずは、風ちゃんの弟子にしてあげて~♪
安全に降りているところもすごいですね。
風パパさんと鈴ちゃんでアジリティみてみたいなぁって前から思っていたんですよ。よいペアになりそうですねぇ。
鈴は天性の忍者犬だと思うんですが
風ちゃんのような役者ではなく
ママの指示じゃなく勝手な行動ばかりするので
ムービー撮影にはなかなか厳しいんですよ。
風は、役として忍者犬を演じれる俳優犬でしたが
鈴は、そこが難ですワン。
最近は、お散歩のラストにこの塀を歩いて飛び降りるのがアジリティのコースのように当たり前になっている鈴です。
私と散歩しても、ここをさっとクレアするんですよ。