
昨日は、午前中我が家のプールで遊んだけれど、やっぱり昼間は暑くて、外はプールでもしんどかった。
でも、せっかくの夏休み…。
うちは、夫婦揃ってフリーランスなんで、基本夏休みはあったないようなもんだけと・・・。
どこへ行けは、涼しくて風愛ちゃんと鈴ちゃんが思いっきり遊べるかを考えました。
まずは、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
ドッグランは、営業時間が始まってからだとすでに暑い・・・。
小谷流の里ドギーズアイランドは、水遊びができるけれど、連休中はめっちゃ混みそう。
信州までいけば涼しいだろうけれど、渋滞が心配だし・・・。
それなら早朝出発すれば・・・・。
そこまで考えて、はっと気が付きました。
早朝なら、近場でも涼しいはず。
近場で、ふありんを思いっきり走らせることができるところへおでかけすれば・・・・。
普段のお散歩だと、朝8時にはもう暑いから、遊べるのはそれまでの時間。
じゃあどこへ。
と考えて、我が家からシタミチで車で50分ぐらいで行ける九十九里浜の海水浴場を目指すこと決め。
昨夜は「明日は5時起きやで!!」とパパに伝えて就寝しました。
海水浴場は、日陰がないから、太陽がキツくなると暑い・・・。
でも太陽がまだ高くない時間帯ならマシかも・・と思ったんです。

朝5時に起きたら、外は曇り。
これなら、朝の内はそれほど暑くないかも・・・と思って。
5時半ごろ、我が家を出発しました。
途中で、コンビニに寄って、朝ごはんを購入したりしたので
到着したのは、6時半ぐらいだったけれど
快適な気温で、
鈴ちゃんも風愛ちゃんも、うれしそうに駆けだしました。

全体的に霧がかかっていて、とっても幻想的。
まだその時間はビーチにも、ほとんど人がいなくて、海の家の準備の人たちだけが作業している感じでした。

ソフトフォーカスにしているわけじゃなく、霧がかかっていて、海もピンボケ。

浜と海と空の境目がわかりにくいけれど
広々としているのは、伝わりますよね。

鈴のリードを10mのリボンを繋いで、18mにしました。
これなら、かなり走れるよね。
先に行ったら呼び戻して、そばに来たら、フリーと声掛け。
本当はリードがつながっているけれどね。

鈴ちゃん、楽しい?!

風愛ちゃん、楽しい?!

パパもママもふありんが楽しかったら、楽しいよ。
午前7時を過ぎると、急に人が増えてきました。

でも、これだけ広い浜だから、充分遊べるよね。

普段のお散歩だと、舌が出てすぐにはぁはぁしちゃうけど、今朝は全く大丈夫でした。

でも、この後、天気の急変があるのでした・・・。
つづく・・・。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます