
早いもので今年もすでに半年が過ぎ、今日から7月ですね。
なのでトップフォトは昨年7月に撮影したふありんショットでのカレンダーです。
館山にミニ旅行した時に撮影した館山城とふありんです。
旅に行きたいよー!!に「うんうん」のポチっとをお願いします。


いつも押してくださってありがとうございます。
さて、今日は梅雨らしい一日でした。
昨日までは曇天であっても、パラパラと降る程度だったんですが、今日は本格的に雨。
時折激しく降っていて、今も雨音がすごく聴こえます。

でも日中は、小雨の時間帯があって、朝の散歩も夕方の散歩も、お天気にあわせて時間をずらしていきました。
でもね、両方とも少し濡れちゃいましたけど・・・・。
風愛ちゃーん、水たまりには入らないでね。

いつも洋服を着ていることが多い鈴ちゃんですが、今朝のお散歩はそのまんま鈴ちゃんです。
今日は、鈴ちゃん濡れても、泥汚れしてもいいのよー。

だって帰宅後シャンプーするんだから。

ということで、今日は鈴ちゃんのシャンプー日にしましたよ。
風愛ちゃんは、先日の優良家庭犬試験の前にシャンプーしたけれど、鈴ちゃんはしていなかったので
今週しようと思っていたところだったので、雨に濡れた今日がいいと思いました。

警戒心の強い鈴ちゃんは、お風呂場に連れて行こうと思って、呼んでもなかなか来ません。
なのでリードをつけて脱衣所まで連れてくるのですが
「さっきお散歩から帰ってきたばかりなのに、またどこへ連れて行くの?」っ感じで、ちょっとひっぱられ気味になります。
それは、玄関の横にお風呂場があるので、外に連れ出されると勘違いしているから。
脱衣所までくると「なーんだシャンプーなのね」という感じで従順になり
お風呂のドアを開けて「はーい、りんちゃん」というと、自分からお風呂場にすっと入ってくれます。

そしてシャンプーです。
今は換毛期なのでこのシャンプーしている時もかなり毛が抜けましたよ。

鈴ちゃんお耳大きいね。
そして、足が細いね。

シャンプーしている時って、毛がペタンとなるんで、りんちゃんの耳の大きさが強調され
足の細さも強調されますよね。
本来のカラダのカタチがよくわかります。
短毛であっても、濡れた時と普段の時とは、やっぱり違いますよね。
シャンプーして濯いで、リンスをして再び濯いで。
それでもまだまだ抜け毛が浮いてくるので、何度も何度もすすぎましたよ。
これだけ抜けて、よくハゲにならないねーとおもうぐらいごっそり抜けました。
でもタオルドライして、ブラッシングしたら、またドバッと抜けました。
その後、バスローブ姿で一休み。

ちょうど雨があがっていたので、ちょっとお庭でトイレ休憩。
フリーにしたら、穴掘りしちゃって泥だらけになって
ママは悲鳴!! なーんて経験があるのでむ
今回は、念のためロングリードつきにしました。

りんちゃんは、フェンス越しに遊歩道を歩く人たちを見下ろすのが大好き。
この時もしばらく見ていました。

こう見ると、鈴ちゃんのしっぽもなかなかボリュームがありますね。
風愛ちゃんのほどじゃないですけどね。
雨がポツボツしはじめたので家の中へ。
さて、バスローブを脱がして、そろそろドライヤーでしあげようかと思ったら・・・。

鈴ちゃんベッドの上で、すでにウトウト・・・・。
おネムモードに入っちゃってました。

いつもならお昼寝の時間だもんね。

この後、バスローブを脱がしたら、すでにかなり乾いていました。
ただブラッシングすると、また抜けましたね。
明日もまだかなり抜けるでしょうね。
明後日ぐらいには、落ち着くかもです。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます