雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

パピーシェパの ドッグランデビュー 便乗さ

2018-10-08 23:24:23 | 愛犬とのおでかけスポット


明日から、来週の火曜日まで毎日出かけるスケジュールがびっちりで

家でパソコンに向かう時間が確保できるか不安な風ママです。

明日もお留守番のふありんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


ということで、三連休の前二日間、お留守番だったふありんを連れて

今日しかない!!

という勢いで、鈴のだいだいだーい好きな「すいらんのドッグラン」へ行ってきました。





生後4カ月になり、ワクチンも

狂犬病予防も済ませた

シェパードのパピーのジーニーちゃんのドッグランデビューに

便乗しちゃいました。




生後4か月のまだ赤ちゃんワンコだけど、すでに体重16kg

鈴ちゃんは、もちろん

風愛ちゃんのサイズも超えちゃいました。


でもちょっと、鈴ちゃんと相似形でしょ。


中・小型犬が遊んでいたドッグランで、まず様子をみました。

ジーニーちゃんは、中型犬のワンちゃんたちとも、仲良く遊んでいましたよ。




続いて、大型犬が多く集まっている広場へ。



こちらには、若い大型犬のワンちゃんたちがいて

めっちゃ楽しそうに遊んでいました。



パピーのジーニーちゃんもそうだけど

昨日8歳の誕生日を迎えた鈴ちゃんも弾けまくっていました。


鈴にとっては、ここでワンちゃんたちと楽しく走ることが

イチバンのプレゼントになったかも。




ただ風愛ちゃんは、大型犬が多エリアに入ってしばらくは、

尻尾をさげて壁の花。


昔、鈴ちゃんもそういう時期があったから

一過性のものだと思いつつ

様子を見ていました。






そんな風愛ちゃんも、しばらくすると回復!

尻尾を上げて遊びだして、ホッ。


それでも、遊びをしかけに行くのは鈴お姉ちゃんにばっかりなんですけどね。




だけど、こういう時間を体験させることで

きっと徐々に慣れる時間が早くなると思っています。




動画も撮りましたよ。


ジーニーちゃんのドッグランデビューwith 雑種犬鈴と風愛



まわりは、ジーニーちゃんの生後4カ月から、風愛ちゃんの2歳の間の年齢の

若いワンコばかり。

その中で8歳の鈴ちゃんも負けてない元気さでしょ。




鈴のこういう元気で弾ける姿が大好きな私は

今日ここに来てよかったなーとつくづく。


やっぱり鈴ちゃんは、こうでなくっちゃね。




そんな遊び上手で犬語もわかりやすい鈴のことが

風愛もジーニーちゃんも大好きみたい。

ふたりで取り合い????



遊んでほしくて、ふたりでそれぞれに遊びをしかけて


あらあら、頭とお尻の両方をふたりでアタックしたら・・・・。




そりゃ鈴ちゃんも、そうなるわなー。

こけてもーたがな。



カラダの大きな妹わんこたちに甘えられる鈴ちゃんなのでした。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



バースデイ ケーキをペロリ おいしいね

2018-10-07 22:50:34 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


本日は、鈴ちゃんの8際のお誕生日です。

まずは、おめでとうのポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

朝から、一日留守をしていた風ママ。

パパもお仕事で出ていた、二日続けて、長時間お留守番だった鈴と風愛ちゃん。


帰ったのは、すでに暗い時間。

すぐにお散歩に行って、晩御飯の後

鈴ちゃんのお誕生祝いをしました。




今回は、わんこ用のケーキは、手作りしたけれど

人間用は、帰り道で買っちゃいました。



手前のフルーツがのっている方が、人間用でーす。





さて、鈴ちゃんにハッピーバースデイ♪を歌い始めた途端

今回は、自分のだとわかったのか

ソファから降りてきたので、焦ったママの声が入っております。


♪ハッピーバースデー りんちゃん 8歳おめでとう/雑種犬鈴


だって、キャンドルの火に近づき過ぎて、もしも火傷でもしたら、鈴ちゃんがかわいそうだもん。





ママの「あぶない、あぶない」の声をわかってくれたのか、

キャンドルの火を少し見つめて、離れてくれてホッ。







ここでもう一度バースデーソングを歌って



鈴ちゃんの代わりに、ママがろうそくの火を吹き消してあげて、お待ちかねのケーキタイムに。



めっちゃうれしそうな鈴ちゃん。


一週間の前の風愛ちゃんの誕生日の時は、ほとんど食べなくて

結局、鈴ちゃんが残した分を風愛ちゃんが食べたけれど

今日の鈴ちゃんは違いました。





「今日は、私が主役」とわかっているのか、夢中でケーキを食べていました。

ちなみに風愛ちゃんは、パパにもらった自分の分のケーキを食べていましたよ。


わっ、鈴ちゃん

今夜はケーキを完食ですねー。




さて、プレゼントは、骨型のおもちゃです。

前回、風愛ちゃん用のライオンさんをめっちゃ気に入っていた

鈴ちゃんだから、それがいいというのなに、ライオンさんが鈴ちゃんでいいんだけれど・・・・・。


と見ていたら




風愛ちゃんがとっとと、骨型のおもちゃを持ち去って

ピーピー鼻で押して、音を鳴らして遊んでいましたよ。


これでキマリ。

そっちが風愛ちゃんのだね。





鈴ちゃん。

8歳おめでとう。


殺処分ブースにいて、タイムリミットが迫っていた鈴ちゃんが

今では、たくさんの人を笑顔にする癒し犬になっている。


ママは、とってもうれしいです。

それに、ママにとっても癒し犬。

鈴の元気な姿は、ママをいつも元気にしてくれる。


鈴の頑張っている姿は、ママに頑張る力をくれる。


そんな鈴ちゃんが大好き💛



今日から、8歳。

そろそろ健康にも気をつけないといけないライフステージ。

これからも、ずっと元気で楽しく暮らそうね。

鈴ちゃん、ありがとう。




テヘッ


と、鈴ちゃんにカメラを向けていたら・・・・。



ふあも、鈴姉ちゃんがだーい好き!!




と、甘えっこの妹が・・・・・。

これが今の我が家。

幸せだなー。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。






寝室に トイレロールの 花が咲く?!

2018-10-06 21:39:33 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常



今日は、風ママの大学院の総合社会情報研究科 博士前期課程研究の中間発表会でした。


なんと発表順がイチバンで、朝早くから家を出て、市ヶ谷へ。

発表の後は、他の人の発表を落ち着いて聞けたのでよかったのですが

自分の発表がどうだったのか、客観的に判断できないのが難点です。



ということで、本日はお留守番だったふありんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


それにしても今日は暑かったです。

もう10月なのにまた夏がきたみたいでした。





景色は落ち葉も多くなって、樹木も彩が増してきているのに

暑さだけは、季節が逆行ですね。


実は、明日も予定があって

東京へ出る風ママです。

なので、この穴埋めは月曜日に風愛と鈴の相手をたっぷりするつもりなんですが・・・・・。





最近、めっきりおとなっぽくなって、全然いたずらをしなくなっていた

風愛ちゃんだったのですが

長時間のお留守番は、どうも鈴ちゃんがいても退屈だったみたいで・・・・・。




帰宅して、どこも変わった様子がないと思っていたら

寝室に入ってビックリ。


ベッドの上に・・・・・・・・・。


キャー!!


誰やのん?!


こんなことしたのは?




容疑者がベッドの下で見てますよ。

これってトイレロールやん。

どこから取ってきたの?


鍵がかかっていないと、ドアを開けられる風愛ちゃん。


レバーをさげて、押すのも引くのもできるから

ママを探して、どこにもいないから

トイレまで探しに行ったの??


そして、そこで予備のトイレロールをみつけて

ベッドルームまで持っていったのかしら?





このトイレ―ロールでお花を作って

ママを驚かせようとしたのかしら?




ある意味驚いたけどね。



さて、片付けよっと。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



残念な コスモス畑 また雨や…

2018-10-05 21:13:05 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」



今日は一日雨で、今も激しい雨音が聞こえています。

でも、風愛と鈴は、元気いっぱいにママの部屋でプロレスごっこ。

「あんたら、毎日楽しいなぁ」とうらやましく思っちゃいます。


そんな仲良しの鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

10月のカレンダーにもしているコスモス畑。

うちから車で20分ほどのところにある「冨田さとにわ耕園」


今週末、こすもす祭りだそうなんですが

一足早く、ふありんと訪れたのですが・・・・




先日の台風の爪痕がくっきり・・・。

大木が根っこから引き抜かれたように倒れていました。




夕方行ったので、角度的に倒木がわかりにくいかしら?

こっちだったらわかるかしら?

ということで、かなりの暴風だったようで

カラフルなコスモスたちも、風でなぎ倒されており

みんなぶっ倒れ状態のコスモス畑。




ただ、花たちは、キレイな色で咲いているんですよ。

倒れて歩道の方に出てきているので、こんなショットも。


あー、ここで見返り美人になってくれたら、いいカットになったのに。

お二人さんは、他のお客さんの動きが気になって全然こっちを見てくれませんでした。

そう、こんな状態のコスモス畑でしたが、大きなカメラを持った人が意外とたくさん来園していましたね。



ただ、コスモスの花は背が高くて、ワンちゃんたちと撮るには、難しかったりするんですが

なぎ倒された状態なので、キレイな彩りの良い花が低い位置にもあるので

小さいワンちゃんとのフラワーショットもバッチリ撮れるのでは思っちゃいました。

こんな感じで倒れたコスモスは、もうまっすぐ伸びたりしないのかしら?



コスモス畑がキレイだったら、お義母さんを今年もご案内しようと思っていたんですが
これだとちょっと残念ですね。




その点、小菊畑はしっかりしていましたよ。

まだ蕾が多いけれど、コスモスと違って茎がしっかり強いんでしょうね。

台風にも負けず、しっかり咲いていましたよ。




こちらのゾーンもこれからが見ごろかもしれませんね。




実は我が家の庭のコスモスも、台風で全部散って、倒れてしまいました。

でも、数本しかないので、なんとか立たせて今様子をみているところです。


今年は、天候がめちゃくちゃですよね。

また真夏日もあるみたいだし・・・・・。

服装にも困りますわ。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。



パンケーキ 描いて幸せ チェックだよ

2018-10-04 18:39:39 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常



写真は、一昨日行ったバンガードの店内。

すっかりハロウィンモードでしたよ。

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨日は、アニマルセラピー活動で

一昨日は、風愛ちゃんのシャンプーでした。

ということは・・・・・。

その前に我が家のお約束のドッグランに行ってきましたよ。





ということで、久々のバンガードのドッグランです。

セラピーの前日にシャンプーするのが義務になっているので

その前に楽しい時間を過ごさせる、ドッグランに連れて行くのが

ここ数年の我が家のお約束になっています。




なのでセラピーと前日のドッグランは、完全にセット化されていますね。






そんな風に考えるようになったのは、うーん
かれこれ10年ほど前になるけれど

インタビューをさせてもらった
サラ・ホワイトヘッドさんのセミナーを聞いた時に、

「愛犬が幸せかどうか考える時に、愛犬の時間のパンケーキを描くとわかりやすい」という話がありました。

24時間のうち、愛犬が楽しい時間はどれぐらい?

安心して寝ているなど、リラックスしている時間はどれぐらい?

多分、たいくつしているだろうな。つまらないと思っている時間はどれぐらい?

24時間を愛犬の気持ちを想像して、分割してパンケーキのような円グラフを描いてみます。


うちの鈴の場合だったら、こんな感じかな?





怖いっていきましたが、緊張や警戒している時間という感じでしょうか?


じゃあ、風愛ちゃんは?




ガムなどをカミカミしたりしている時間が多いので、鈴ちゃんよりも

おいしい時間が長くなっています。

でも、若いしもっと本当は遊びたいだろうから、鈴ちゃんよりも、つまんないが
多くなっています。


なるべく、この「つまんない」が楽しいになるようにとは、思っているんですけれどね。


おおっと、またまた鈴ちゃんとのプロレスごっこが始まりました。


あんたら、毎日楽しいね。

風愛ちゃんは、鈴ちゃんが活動している時間は、すべて楽しい感じですね。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

リベンジで ハロウィン衣装 役に立ち!!

2018-10-03 22:27:27 | 優良家庭犬&セラピードッグ


昨夜シャンプーしたということは、

そうです本日は、アニマルセラピーのボランティアの日でした。


セラピー活動を頑張ってきた風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


今日、風愛ちゃんと行った老人ホームは

ちょうど一年前、風愛ちゃんとセラピー犬のチェックテストに初挑戦したところです。


一年前に受けた時は「まだ環境慣らしが必要」という結果で、ここでセラピー犬として

活動するためのチェックテストには、合格できず

見習い犬だったんです。

その後、別の老人ホームでのチェックテストで合格をもらい

半年以上経験を積みました。




いつもは、鈴ちゃんと参加していたんですが

今月、来月と、鈴ちゃんは動物介在教育の参加が目白押しで

老人ホームでの動物介在活動は、風愛ちゃんに頑張ってもらいたいなーと

再度こちらでりチェックテストを受けました。



そして結果は、1年間の成長があって

合格をいただきました。


やったね! 風愛ちゃん。


今月は、ハロウィンがテーマということで、持参していたかぼちゃの服を着せて

セラピー犬仲間と記念撮影。







持っていった衣装がムダにならなくてよかったです。




新米セラピー犬の風愛ちゃんも、しっかりお仲間に入らせてもらっています。






そして、実際の活動も

風愛ちゃん頑張りました。

一年前の見習い犬の時は、対象者の方に近づくこともできなかったのに




今日は、たくさんの対象者の方にいっぱいなでて、ふれあってもらえました。

この一年で、風愛ちゃんかなりメンタルも成長したなーと実感。


2歳になって、大人っぽくなったことをめっちゃ感じました。




それに風愛ちゃんの大きさだと、車いすの方も難なく手が届くので

撫でてもらうのにちょうどいい感じでした。


ただ、大きいワンちゃんは苦手という人も・・・・・。


鈴では、言われたことがなかったけれど

やっぱり風愛ちゃんは大きく見えるみたいです。





2歳になった風愛ちゃん、まだまだ伸びしろいっぱいです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

風愛たんの シャンプーしたよ ああ眠い

2018-10-02 23:23:09 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


またまた風愛ちゃんのシャンプーをしました。



まずは、おとなしくシャンプーをさせてくれた風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

昨日は、風愛ちゃんの誕生日の話だけで

台風のことを書いていませんでしたね。


我が家は、大きな被害はなかったんですが


庭の花がキレイさっぱり散ってしまっていました。

一昨日までは、日日草にコスモス、ムクゲ、その他の花たちもいっぱい咲いていたのに

残念です。


そして、家庭菜園のプチトマトも全部どこかへ飛んで行ったみたいで、実のない状態で倒れていました。

ただこれぐらいで済んでよかったなーって感じです。



風愛ちゃんを動物病院に連れていきました。

爪切り、ヤスリ、足バリカン、肛門腺絞りのためです。

そう、明日セラピー活動があるのでねー。


随分、苦手な爪切りをさせてくれるようにはなったのですが

まだ前足はやや苦手。

多分、後ろ足の膝が弱いから

前足を上げる体勢が不安定になるから、嫌なんだと思います。


風愛の膝はハンデキャップになりますが、それも上手に付き合って

気をつけながら行けたらと思っています。




そして、夜になってシャンプーしましたよ。

今までは、明るいうちに愛犬シャンプーをすることが多かったんですが

愛犬シャンプー後は、なぜか匂いがお風呂場に籠って

人間が入浴するには、少し時間をあけたいところ。


で、晩御飯のあと
まずパパに入浴を済ませてもらって

その後で、風愛ちゃんシャンプーをしましたよ。




シャンプー中、よく舌が出ていますね。


風愛ちゃんのゴージャスになってきた尻尾もシャンプー中は、ほっそり。



ボディの方は、風ちゃんほどの変化は、ありませんね。

そうそう、動物病院で体重測定したら

ちょっと増えて、14.2kgになっていました。




風愛ちゃんがシャンプー中にプルプルするので

まわりにシャンプーが散りまくっています。





よーく、濯いで

リンスをして、すすぎ終わった風愛ちゃんがこちら。



すっきりしたね。


ここから、タオルドライです。


タオルドライの後は、脱衣所に移動して

ここからドライヤータイム。



これがけっこう時間がかかりました。


なので、ママは今疲れてめっちゃ眠いです。

ということで、今夜はそろそろ寝ます。


おおっと、鈴ちゃんの写真が一枚もなかった。





次の日曜日の鈴ちゃんの誕生日まで、

この飾りは残しておく予定でーす。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

おめでとう 風愛ちゃん2歳 なりました

2018-10-01 23:46:02 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常






今日は風愛ちゃんの2歳のお誕生日です。

風愛ちゃんにおめでとうのポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


ということで、お祝いのケーキを作りました。



このフルーツの載っている方は、パパママ用。



「2」の数字が載っている方が風愛ちゃん用です。

もちろん、鈴ちゃん用もありますよ。





最初は「これなんだろう?」顔だった風愛ちゃん。

でも、ママが火をつける道具を探すために、ちょっと目を放したら

長い舌がペロリンと、ケーキのクリームに。




こりゃいかんなーと、まずはケーキを離して、風愛ちゃんと鈴ちゃんをソファヘ。



火をつける時にウロウロされたら危ないので、パパにガードしてもらいましたよ。




さぁ、「待って」をかけて、記念撮影です。



そして、♪ハッピーバースデー

ソングタイム。

ママのヘタな歌声が入っているので、音量注意です。


雑種犬風愛ちゃん。2歳のお誕生日おめでとう


ということで、風愛ちゃんの代わりに、ママがキャンドルの灯りを消しました。



そして、プレゼントタイム。

プレゼントは、ライオンさんの音の鳴るぬいぐるみです。



風愛ちゃんへのプレゼントのつもりだったのに

鈴ちゃんがえらく気にってしまいました。


一週間後には、鈴ちゃんの誕生日だし、これを鈴ちゃん用のプレゼントにしてもいいかも。


風愛ちゃんは、プレゼントのライオンさんよりもケーキに夢中。



鈴ちゃんも食べていますが、クリームのところをなめただけで



ライオンさんのおもちゃのところへ。



鈴が遊んでいるのに、風愛ちゃんはケーキから離れません。




お互いお気に入りが違うのね。

風愛ちゃん用のプレゼントなのに、鈴が気に入ってしまった



そんな風愛ちゃんの誕生日でした。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。