日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

日伊協会主催「イタリアと日本の出会い マルコ・ポーロからハイジまで」を聞きました(2013.3.30)

2013年03月30日 | イタリア関連の催し
日伊協会主催特別セミナー「イタリアと日本の出会い マルコ・ポーロからハイジまでの文化交流史」を聞きました(2013.3.30)

桜の散り始めた3月30日(土)午後 ひさびさに日伊協会のセミナーに行ってきました 日伊文化交流史を 日伊協会の同時通訳養成コースの受講生の方たちによる同時通訳で聞くという画期的な試みで キャンセル待ちも出たほどです:

東方見聞録を残したマルコ・ポーロ 天正遣欧少年使節派遣を実施したアレッサンドロ・ヴァリニャーノ 東北に流れ着いたサン・ファン・バゥティスタ号の話 言語や文化 通商そして政治の分野で日伊文化交流の歴史に携わってきた数々の日本人そしてイタリア人のことが写真とともに紹介されました 「Yamato」という日本紹介のイラスト雑誌の貴重な資料も写されました

かつてイタリア人が日本語を学ぼうとした時 今のようなテキストはなく それこそ戦前の古い教科書しかなかったそうです (当時はいろはにほへと…でした) イタリア統一後になってようやくイタリアでも日本語教育が始まったそうです 日本でもこの日伊協会や イタリア文化会館などが 日伊文化交流を担い続けてきたことも紹介されました

また話は現代に移り 日本のアニメとりわけ「Heidi(ハイジ)」「Goldrake(グレンダイザー)」が当時のイタリアの子供たちにどれほど影響を与えたか 自分も小さい頃同じようにして育ったのでよくわかります 「AKIRA」「キッチン」(ばなな現象)村上春樹も大人気でした

続く質疑応答もアニメや小説や映画 文化交流の歴史的背景などについての質問が飛び交いましたが 世代によっても勿論好みは違いますので そのあたりの応酬が私は聞いていて面白かったです( *´艸`)←こういう顔文字だって若者特有だものねぇ~

      * * *

サン・ファン・バゥティスタ号の復元が今宮城県の石巻にあり震災で被害を受けましたが 日伊協会等の支援により修復が試みられ 「慶長使節400年記念事業」として今年秋に祝賀行事があるようですし セミナーのあとふるまわれたイタリアのスプマンテは 昨年が天正使節団伊藤マンショの死去400年にあたり宮崎県から送られてきたものだそうです

私はこのセミナーのあと 昨日始まったばかりのイタリアブックフェアに足を伸ばそうかと思っていたのですが スプマンテがあまりにおいしくて(笑) また日伊協会の有名な先生方の司会を堪能させていただき セミナーの内容がとても充実していたのと さらには同時通訳養成クラスのメンバーの皆様とも少しですがお話させていただき 十分満足いたしました 

なので急いで家路につき ちょうどポストに届いていた先日の「作文コンテスト特別賞」受賞でいただいた受講券で もう早速「検定対策通信講座」の申込みにとりかかりました (こういうのは勢いでわっとやらないと萎えてしまうのですよね~)

自分はどのあたりまで来たのだろうか…同時通訳という高い目標に挑んでいらっしゃる素晴らしい方々を前に自分の小ささに恥じ入りましたが 私も自分の目標に向かって年齢と体力に応じて頑張ります(^^)/


明日の31日(日)イタリアブックフェアでは「ボローニャブックフェア最新報告」そして「イタリアの漫画入門レクチャー」が午後にあります 他にもいろいろなイベントがあるので お花見を兼ねてぜひいらしてくださいね(^_^) 特に今日は日本の漫画やアニメがイタリアの若者に与えた影響を聞きましたので 明日のレクチャーではイタリアの漫画について聞けますからちょうどぴったり!!

セミナーのお知らせは こちら

また 4月6日(土)午後には日伊協会主催「シチリアにおけるルネッサンス美術 アントネッロ・ダ・メッシーナとその周辺」が行われます ラファエロは有名ですが シチリアの画家アントネッロを知ってるとイタリア通?!

*すばらしいセミナーを開催していただきました日伊協会様にあらためてお礼申し上げます


イタリア語 ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする