日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

第3回せせらぎ音楽祭でオカリナ・ツィター・琴・フルート・チェロ・声楽を聴いてきました(2024.9.8)@田園調布せせらぎ館

2024年09月09日 | イタリアの歌・音楽
第3回せせらぎ音楽祭でオカリナ・ツィター・琴・フルート・チェロ・声楽を聴いてきました(2024.9.8)@田園調布せせらぎ館

Sono andata al concerto amatore a Denen-chofu con marito, e ascoltato ocarina, cetra da tavolo (Zither), koto, canto, flauto, violoncello🎻


ひさびさに夫とアマチュアコンサートに行ってきました 夫の知人のドイツ人がツィターを演奏するというので招待されたのです📨

まずは琴 筝曲 Il koto,  uno strumento musicale cordofono 
日本の伝統楽器で幕開けです
 琴 il koto

オカリナ合奏 ensemble  delle ocarine
イタリア語の「oca(ガチョウ)」に由来する造語で「小さなガチョウ」という意味です 
16世紀にアステカの楽器がヨーロッパに伝わり 1860年頃にイタリアのジュセッペ・ドナティの手で改良され ほぼ現在の形となりました
 
 L'ocarina standard impiegata nella musica occidentale fu inventata in Italia, a Budrio(Bologna), durante la metà del XIX secolo da Giuseppe Donati.

札幌オリンピックの歌が当時を思い出して懐かしかったです 暑いので寒い季節の曲を選んだとのこと

  ocarina いろいろなオカリナがあります 大きいのは低音 小さいのは高音

ツィターアンサンブル ensemble di  cetra da tavolo  (Zither/ドイツ語)
主にドイツ南部 オーストリア スイスなどでよく使用される弦楽器

このツィターは 調弦だけでとても時間がかかるのです... 「第三の男」でも有名なツィターの音色 懐かしかったです

ケースから出してしばらく空気になじませるのだそうです 
ローレライや野ばらなど 有名な曲を奏でてくださいました

 ツィター cetra da tavolo (Zither) 
 
声楽アンサンブル ensemble del canto
落葉松(からまつ)の歌が素晴らしかった まさに体が楽器そのもの


フルートアンサンブル ensemble del flauto da concerto
家族の様々なシーンを演奏したアンサンブル 優しい音色でした

チェロ合奏 ensemble di violoncello

ベルリンフィルのメンバーに教えを請うた方が始められた30年以上の歴史あるグループの重厚な演奏で締めくくられました ラストの「誰も寝てはならぬ」は圧巻でした🎻

  チェロ violoncello

    *   *   *

実は夫は若い頃ツィターを弾いており3台持っており オーストリアの民族衣装まで揃えてしまいました😲 

でも 子どもが小さい頃にしまい込んでしまい 私は1回しか夫のツィターを聴いたことがないのです...😞  デートではよくツィターを聴きに行ったものですが... これを機会にツィター演奏を復活してくれるとよいなぁ... 私も聴きに行きたいし😊 

田園調布せせらぎ館は多摩川駅すぐそばにあり 緑豊かな中に建つ市民のふれあいの場で 親子連れが虫捕りをしたり絵本を読んだり 市民コンサートに集う場でもあり また来たくなる場所でした

 せせらぎ館は開放的な作り


 公園では子供たちが虫捕りに


 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界は知りたいことだらけ!「... | トップ | 伊勢丹新宿店のイタリア展202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イタリアの歌・音楽」カテゴリの最新記事