こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

知~らない

2019年08月27日 23時20分53秒 | Weblog

某メーカーのお米の研ぎ方の動画で、ザルを使って研いでいるのがあるけど、どう思いますか?
ってメールが届いていた。

なので、そのサイトを見てみたら、確かにザルを使っていた。

この研ぎ方だと、研ぎすぎてしまうか、糠が取りきれないか。
そして、毎回、炊き上がり特徴が違ってしまうのではないか?
と思うのだが。

まぁ。
研ぎ方を紹介しているのが、五ツ星お米マイスターだし。
シッカリ名前も出ているし。

美味しく炊けなくても、全ての責任は、そのお米マイスター。

自分は一切関係無い。

だから。
知ぃ~~らない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅し

2019年08月27日 22時21分14秒 | Weblog

自分に
もうちょっと
余裕があれば

色々と
アドバイス等も
出来ると思うが

今は
そんな
余裕無いし

今さら
アドバイス等って
云われても

時、既に遅し
だし!

何で
もっと前に
頑張んなかった
んだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

含まれていた

2019年08月27日 21時45分13秒 | Weblog

夕方に、令和元年産米の年間契約数量を、500俵(60Kg×500俵)を減らす事になりそうだと投稿したら、その中に、自分の産地や品種が含まれているかの、確認メールが届いた。

残念ながら、含まれていた。

令和元年産米以降、その品種を扱う予定は無い。
つまり、契約数量はゼロになったのだ。

今まで、産地からの販売協力依頼も無いし、ブランド化についての話しも無かったし。

そんな産地や品種に、自分が何かをしてあげる理由は、巨大な山が崩れ落ちる事が決まった今、もう無い。

扱いが無いから、自分が、マスメディアへ紹介する事も無いというか、もう出来ない。

なので此れからは、他の五ツ星お米マイスターに頼むか、産地で頑張ってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷い年に

2019年08月27日 16時00分08秒 | Weblog

異常事態だな!

令和元年産米の、スズノブ本店の契約数量が、昨年の契約数量と比べて、1000袋(500俵)減る事になりそうである。

そうなってしまうと、ラインナップの半分が、年間販売する事が出来なくなるという、致命的大問題となる。

しかし、空き地もなく、地代が高い東京のため、長期保管出来る低温倉庫を置く事が出来ない。

したがって、売れない産地や品種は、どうにもならない。
スポット販売とするか、販売をやめるかのどちらかになってしまう。

今は売れないとしても、ブランド米と認められる程に、品種が育ってくれていれば、まだ、何とかなったかもしれない。

だが、新しい展開が見えず、頭打ちになっている品種は、もう、育てる事は出来ない。

令和元年
酷い年になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹が空かない

2019年08月27日 12時56分03秒 | Weblog

寝ていない
という事もあるのだろうが

この頃
お腹が空かない

だから
食べなくても
良いのたが

多分
体調悪くするだろうから

お腹空いていないが
食べるようにしている

でも
結果として
胃薬

やっぱり
お腹空いてない
のかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく続く

2019年08月27日 10時47分20秒 | Weblog

この頃
自分は寝ているのだろうか

短く
10分~30分
寝ている事はある

しかし

寝た!
という感情は
全く思いつかない

きっと

新体制が出来るまで
ずっと
こんな状態が続くんだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某産地から

2019年08月27日 10時37分42秒 | Weblog

昨日午後。

某産地から
三ツ星お米マイスターが訪ねてきた

自分からすると
回りが田んぼばかりという
ど田舎の地域のお米屋さん

主力販売している品種も
新品種ではなく
平成8年に生まれた
旧品種だという

井の中の蛙、大海を知らず

自分の世界しか知らないから
全てにおいて知識が足りない

やる気があるのは
十分に伝わってきたが
それだけでは
どうにもならない時代

なので

先端を走るとは!
産地の米屋とは!
仕掛けるとは!
活性化とは!
地域のためにとは!
等について
3時間を越えて説明した

桁の違う情報量だったので
どこまで理解出来たかは
かなり不安ではあるが
一生懸命考える事だろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする