こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

事故米の余波が、ついに来た

2008年09月17日 09時31分59秒 | Weblog
 今回の事故米の事件でも、影響を受けていなかった自分の見せだが、業務用米を収めている業者から「確認書」を送って欲しいと通達が来た。

 「事件が事件だけに、しょうがない」という思いがあるのだが、反面「そういうことをする店なのかどうか、判りきっているだろ」という怒りもある。

 自分たちは、所在が判らないお米は、価格に関係なく、絶対に買わない。
なぜ買わないかというと、完全に信用していないからである。
しかし、「絶対に買わない」と言えるのかどうかの自信が、今回の事件で揺らいでしまった。

 なぜなら、ルートが複雑になっていて、回りまわって、自分が信頼している卸に流れてしまっていたとしたら、判らないからである。

 そのトラブルを回避する方法は、やっぱり「検査を受けたお米」だけしか買わないという、当たり前のことに尽きるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクは、やっぱり眠くなる

2008年09月17日 08時57分57秒 | Weblog
 昨晩、本日放送の「Newsリアルタイム」の収録のために、日本テレビへ行ってきたのだが、その収録前に、久しぶりにメイクをすることになった。
自分なんて、メイクをしようがしまいが、全く変わらないので、本当は「必要ないです」と言いたかったんだけど、「まぁ、してくれるというのなら」ということで、お願いした。

 メイク道具については、全く判らないのだが、あの柔らかいハケのようなもので顔を擦られると、自分は一気に眠気が出てきてしまう癖がある。
(それも、メイクをしたがらない理由の一つなのだが・・・)

 メイクをしている最中から、「ちょっと眠くなってきた」となってきて、やっぱり本番の収録中では、カメラが回っているし、内容も、事故米の話なのだが、眠くてたまらなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米について、どうコメントしようか

2008年09月16日 19時28分39秒 | Weblog
 まもなく、日本テレビから迎えが来て、「Newsリアルタイム」の収録で、事故米についてのコメントを言うことになっているのだが、本日377社の社名の発表があったことで、今まで以上にコメントが難しくなってしまった。

 米業界だけで、それも偽ブランド米を作って販売したというのであれば、まだまだコメントも言えるのだけれど、焼酎・和菓子・給食業界にまでも広がってしまっているし、農水省に対するコメントだって、立場上、言いにくいことも多々ある。

どういう風にコメントしようか、頭が痛い問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米は、377社で終わらないだろう

2008年09月16日 19時14分20秒 | Weblog
 夕方に、「米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題について、太田誠一農相は16日の閣議後会見で、焼酎などの最終加工者を含めた流通業者が約370社に上ることを明らかにした。」との報道があった。

毎日新聞 2008年9月16日 11時36分(最終更新 9月16日 17時33分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080916k0000e040040000c.html

これにより、農林水産省のHPで社名を確認しようとしたところ、HPにアクセスできなかったことで、事件の大きさと深刻さについて、改めて実感した。

 しかし、実際には、まだ解明できていないルートもあることから、まだまだ拡大することは間違いないだろう。
まさか、農水省も、「これで終わり」と考えているわけではないと思うが・・・・

 今回の社名公開で、一番気がかりだったのが、自分の仲間が含まれていないかということと、大手の米卸が係わっていないかという事だったのだが、リストを見た限りでは、含まれていないことを知って、心底ホッとしている。
しかし、調査を拒否している会社が、9社あるということで、、「たのむから。ここにも含まれていないでくれ」と思っている・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用してくれているんだと思う

2008年09月16日 04時55分27秒 | Weblog
 ついに事故米が、加工用だけでなく、直接消費者の口に入ってしまったことで、末端の米穀店にも影響が出始めていると噂を聞くようになったが、実際はどうなのだろうか。
 
 玉川島屋については、3連休ということもあり、いつもよりは売れるということは判っていてため、前もって金曜日に、山ほど納品してあったのだが、それでも、昨日朝の注文で、既に店の棚は品薄となっていることは判っていて、午後の追加注文では、一部の棚については完売している事も判っていた。
 したがって、玉川島屋専用の納品車であるハイエースに、目一杯お米を積んで、深夜に納品へ行ってきたのだが、そこで、店内の2/3の棚が完売している現状を見て、思わず目頭が熱くなってしまった。

 これだけの大事件のため、お米に対する不信感は、日に日に強くなっていいっていると思えるのだが、玉川島屋の売り場はその不信感を感じさせないだけでな、ガラガラになった棚を見ていると、この売り場に並んでいる、多くのお米を、消費者が信用してくれている証なんだろうとさえ思ってしまう。

 今回の納品では、既に売り場を満杯にすることは出来なかったため、明日の深夜も、また山ほど積んで納品へ行こうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、被害を受けてしまうかも

2008年09月16日 04時20分49秒 | Weblog
 「今年は、なんとか台風が来ないままで収穫できないか」という願いも、今回の台風13号によって、かなわなくなってしまうかもしれない。

 九州のお米については佐賀県だけを取り扱っているが、佐賀県はここ数年、本当に天候に恵まれていない産地で、昨年だけが天候被害を、ほとんど受けないでの収穫となっただけだ。

 今回の台風も、佐賀県の右側を通るのか、左側を通るのかでは、被害の大きさが違うのだが、今現在の台風の進路を見ていると、かなり危険だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗剤が落ちていなかった

2008年09月14日 11時03分03秒 | Weblog
 10年くらい前になるだろうか、パイプの中にエアーが出て、周りの音で色が変わるインテリアがあったのだが、知っている人はいるだろうか?

 あまり売れなかったのか、しばらくしたらカタログとかからも消えてしまっていたが、なぜか自分はそれを持っているのだ。
 持ってはいるのだが、自分でもあまり使用しないため、中に入っている水は、毎回蒸発してしまって、パイプには水垢がついたままだったのだ。

 あまりの悲惨さに、徹底的に洗うことに決めたのだが、長年貯まってしまっている水垢が落ちないため、洗剤を使用して洗うことにした。

 水垢も落ちたので、パイプの中に水を入れて、スイッチを入れてみたところ、以前は、大きな気泡しか出ていなかったのに、細かい気泡が沢山出るようになって、思わず感激してしまった。
と、ここまでは良かったのだが、そのままにしていたら、洗剤の泡がブグフクと出てきて、パイプの内側だけではおさまらず、外側まで溢れ始めてきてしまったのだ。

仕方が無いので、もう一度水を入れ替えてみたのだが、やっぱり洗剤が落ちきれないようで、前よりはましになったものの、相変わらずブクブクとなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと早く修復しておけばよかった

2008年09月14日 09時27分25秒 | Weblog
 どーも新しいパソコンと、以前から使用していたオフィス2003との合性が悪いらしく、原因不明のエラーなどが出続けてしまうため、パソコンのリカバリーまでした事もあるほど・・・

 そしてまた、先月初め頃からエラーが出始めてしまっていて、何度か修復作業は行っていたのだが、全く効果が出なかったため、今朝、思い切ってオフィス
を一度削除して、新たにインストールし直すことにした。

 今までのオフィス2003については、かなり自分用に設定を変更していたこともあったので、今回は、最も使用する部分だけを変更することにして、あれもこれもという変更はしないことにした。

 現在は、きわめて順調。スムーズに動いているのだが・・・・・
これで駄目だったら、最新版のオフィスに変えようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ納品しておけば・・・

2008年09月12日 22時07分20秒 | Weblog
 11~13日まで3連休となる人も多いため、玉川島屋で一時的にお米を保管する場所を作ってもらって、明日深夜の納品数量を、かなり多くした。

 三笠フーズの事件が、どんどんと拡大しているため、お米に対する、消費者の不信感も募ってくるだろうと思っていたのだが、いままでの売り方を、消費者がシッカリ見ていてくれたようで、売り場にダメージは出ていない。

 それなら、自分としても、お米を買ってくれている人たちに対して、誠意を持って対応しなければならないだろうと思い、新米を切らさないよう、一人でも多くの人たちにシッカリとした物を食べてもらえるようにと、毎日納品をし続けている。

 もうじき22時となる。
本当ならニュースを見て、事件の広がりを知りたいのだが、連続して深夜の納品を続けているため、さすがに体力が落ちてきてしまっているので、いったん仮眠をすることにする。

目が覚めたときに、今回の事件が「夢」だったらといつも思う。

 この事件が、いつ終わるのかは判らないが、米業界は、そうとうのダメージを受けてしまうだろう。
自分も、この10年以上かけて作ってきた、お米新時代への道を、全て壊されてしまったから・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地との歯車が狂っているから・・・

2008年09月12日 21時40分48秒 | Weblog
 昨晩千葉で、自分たちのグループの定例会があったので行ってきた。
その中で、自分たちと産地との歯車が、確実にズレ始めているように感じる内容が、2つあった。
 自分たちのグループは、「産地と消費者のパイプ役」として活動しているので、このズレを感じたときには、結構ショックだった。

 お互いの歯車を、常にシッカリと噛み合わせるためには、お互いの信頼がもっとも必要となるのだが、往々にして、長い間付き合っていると、「このくらいのことは・・・」という、感情が出始めてしまう。
そして、これが積もり積もってくると、お互いの信用を保てなくなってきて、最後はバラバラとなってしまうのだ。

 今回のことで、もう一度、産地とシッカリと話し合わなくては、と感じてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPodshuffleもらった

2008年09月12日 21時24分57秒 | Weblog
 某テレピの取材協力をしたところ、御礼に「iPod shuffle」をもらった。
「欲しいなぁ。でもウォークマン持ってるから、買うのは厳しいなぁ。でも使い方も違うし・・・」などで、買いたい。でも買わないを繰り返していたので、貰ったときには、「いゃっほぉー」と飛び跳ねて喜んでしまった。

 来週。再来週は、埼玉に行ったり、秋田に行ったり、佐渡に行ったりと、産地を飛び回るので、そのときに聞けるように、セッセと音楽を入れておかなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米の全容を急いで欲しい

2008年09月11日 21時10分14秒 | Weblog
 ついに恐れていたことが起こってしまった。
時事ドットコムで「米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題で、同社が販売した汚染されたもち米が大阪、京都など6府県の医療、福祉施設計119カ所に流通し、一部が患者らの給食に使われた可能性があることが、11日分かった。」という記事がでた、テレビでも流れている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091100918

 最悪だ。まさに「お米業界に起きた無差別テロ事件」だ。
このままでは、どうにもならない。
お米業界以外にも迷惑かけてしまっているため、社名の公開などにも慎重にならざる得ないのだろうが、公開が遅れれば遅れるほど、被害が拡大してしまっているような気がする。

 農水省も苦しんでいるのだろうけど、頼むから、今判っている範囲でかまわないので、情報を出してもらえないだろうか。

 消費者に対しても説明が出来ないし、風評被害を最小限に抑えるためにも、今判っている情報の、全てが知りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米でこれだけ迷惑をかけているのに、まだ・・・

2008年09月10日 11時36分30秒 | Weblog
 事故米を食用と偽り転売していた三笠フーズが、昨日、社員約40人とパート従業員約60人を同日付で全員解雇した。という報道があったが、従業員の人たちには申し訳ないが、当然のことだろう。
「汚染米問題の発覚で今後の事業継続が困難となり、資金に余力があるうちに退職金を払い、従業員に報いるため」ということも、当たり前のことである。

 しかし、許せないのが「三笠フーズは事業を縮小、辰之巳は今後も事業を継続する」という内容だ。
事件を全て解決するまで会社を続けるというのなら理解できるが、もしも、その後も会社を続けていくというのなら、絶対に認めることは出来ない。

 今までの米業界で起こった、数々の事件の中でも、今回の事件は「最悪」だろう。
それをしでかした会社が、今後も続けるなんて、どんなにお人好しの人でも、認めることが出来るわけがない。

 もし、そうなだとしたら、米業界としても、断固抗議すべきだろう。
このまま会社を残してしまったら、米業界の恥だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米で、逆切れしている社員を見たが。

2008年09月09日 08時25分19秒 | Weblog
 昨日だが、テレビやインターネットで事件の経緯を探っていたところ、あるテレビの中で、事故米についての質問をされている三笠フーズの社員が、逆切れしていて暴言を吐いている場面が映し出された。

 これってどういうことだろう。
事件の大きさからいって、報道陣が詰め寄るのは当たり前のことだと思うし、事件の大きさからいえば、逆切れしている場合ではなく、自分が知っている限りの、全てを話すのが当然ではないだろうか。

 このごろの食品偽造のニュースを見ていると、必ずといって良いほど逆切れしている場面を見ることとなるが、だったら偽造なんて、最初からしなければ良いと、見ていていつも思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故米の発言がしにくくなった

2008年09月09日 08時07分16秒 | Weblog
 昨日、焼酎メーカーの社名が公表されたことにあわせ、09/09 07:10の北海道新聞では、「三笠フーズ(大阪市)による汚染された事故米転売問題で、同社の販売先焼酎メーカー五社が八日に公表されたことを受け、道内の百貨店やスーパーなどでは西酒造(鹿児島県)の主力商品「薩摩宝山」を中心に撤去が始まった。」と掲載されたことで、事件が一気に何万倍にも大きくなってしまった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/116527.html

 最初から、三笠フーズだけでは終わらず、焼酎メーカーと菓子メーカーの社名が公表されれば、こうなってしまうことは明らかだったが。

 現在、社名が公表されているのは焼酎メーカーだけなのだが、焼酎メーカーだけでこれだけの規模となってしまうのだから、菓子メーカーの社名が公表となると、どれだけの規模になってしまうのかは、想像が出来ない。

 でも、消費者の信用を取り戻すためには、やはり社名を公表するべきなんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする