nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

恵比寿 豆腐食堂

2025-02-18 20:37:45 | そとごはん
今日は友達と、前から行ってみたいと言っていた恵比寿駅近くの 豆腐食堂 へ。
朝は軽食、昼は食堂、夜は酒場へと姿を変える人気のお店です。
ランチは予約が出来ないとのことで、11時30分オープンのところ、30分近く前に到着したら1番乗りでしたが
次から次へと人が集まり、オープンの時間には20人くらいの行列になっていました。
店内は思っていた以上に広く、従業員の方もかなりいて活気にあふれたお店でした。





豆腐御膳 をオーダー
具沢山の豆腐汁、豆腐めし、おぼろ豆腐、肉がんも、卯の花、醬油豆、豆腐のぬか漬け
職人さんが毎日豆から手作りする、出来立ての豆腐を使ったお豆腐メニューの数々。
さっぱりと優しい味のお豆腐です。
特に、ご飯が見えないくらい大きい豆腐めしが圧巻!



メインは、具沢山で熱々の豆腐汁
売店も併設されているので  に入っていた三角豆腐をお土産に購入しました。
厚揚げも買いたかったけど、ランチを終えて出てきたら完売していて、残念。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよJリーグ開幕

2025-02-16 20:24:00 | サッカー
昨日は浦和レッズ今季初戦に当たる、アウェーヴィッセル神戸戦が行われ
昨年とはまるで違う攻撃的な展開を繰り返し、特に前半は、一方的にレッズが攻め込むシーン満載で
昨年王者の神戸がひたすら防戦に回るという、見どころたっぷりの試合を見せてくれました。
しかし一旦は奪ったかに見えた得点が、不運にもハンドの判定で覆るという不運もあり
(審判によってはゴールが認められたかも?)
王者神戸を苦しめつつも、悔しさいっぱいのスコアレスドローで終了しました。



そんな今日は REDS START 2025デジタルスタンプラリー
で、パルコと伊勢丹へ



今季こそ、最高のシーズンになりますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 辺戸岬

2025-02-14 21:21:35 | 九州・沖縄
茅打バンタの後は、沖縄最北端 辺戸岬 へ。
辺戸岬は、大昔にサンゴ礁が隆起してできた場所だそうです。
このあたりは やんばる国立公園 に位置し、最大の魅力は豊かな自然です。



沖縄の復帰闘争の歴史を語る象徴として1976年4月に建てられた、祖国復帰闘争の碑



断崖絶壁の絶景スポット
この辺りから、クジラが見えることもあるそう。













1972年に沖縄が日本に返還された後の2001年に
辺戸岬のある国頭村と、与論島との友好のシンボル
かりゆしの像が与論島から送られました。
かりゆしの像は与論島を向き
与論島からは沖縄から送られたヤンバルクイナが、沖縄に向いているそう。















こんな突端の岬でも、1月というのに心地よく
常夏の沖縄を存分に楽しむことが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 大宜見シークワーサーパーク/茅打バンタ

2025-02-12 20:49:42 | 九州・沖縄
沖縄の旅3日目です。
1月というのに、20℃を超える暖かさの沖縄、この日は前日にホテルで買った半袖Tシャツが大活躍。
一応GW辺りに着るような薄手のコートを羽織りましたが、半袖1枚でも全然寒くない感じ。
移動のバス内は安定の冷房完備です。
まずは 大宜見シークワーサーパーク へ。



こちらでは、工場見学とシークワーサージュースの飲み比べ体験
ジャムやスイーツも購入



蛇口からシークワーサージュースが出て来る、夢の蛇口も楽しめました。



その後はやんばる方面へ向かい 茅打バンタ へ。
昔は道が狭い岩の裂け目で、対向から人が来ると
どちらかが戻らなければならなかったため
戻る道と呼ばれた交通の難所だったそう。
今は広い道が出来ましたが、車では入れません。



断崖からはやんばるの海と山を臨む、素晴らしい景色が楽しめます。



空と海と緑、すべてが美しい景勝地です。



移動の途中でFC東京のキャンプ地を発見。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REDS START 2025デジタルスタンプラリー

2025-02-09 20:34:45 | サッカー
いよいよ14日にJ1リーグ開幕、浦和レッズは15日、ヴィッセル神戸とのアウェーの戦いで今季の幕開けです。
そんな今日は、先日届いたユニフォームの背番号着圧依頼のために、レッドボルテージへ。
無事ナンバーをお願いした後は、2025シーズン開幕プロモーション会場をめぐる 
REDS START 2025デジタルスタンプラリー の最初のスタンプをゲットするために浦和コルソへ。



今年のキャプテンは関根選手



無事一つ目のデジタルスタンプをゲット。
コルソのスタンプは、2月6日(木)~11日(火・祝)
2月12日(水)~26日(水)の期間に、伊勢丹とパルコを巡り
2月22日(土)~3月1日(土)にレッドボルテージ
そして3月2日のホーム開幕のスタジアムでゴールです。
こういうイベントが始まると、いよいよ始まるなという感覚にワクワクです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする