goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

御墳印コレクション 天王山塚古墳(久喜)

2023-06-28 11:15:03 | うまいもの会
御朱印に始まり、橋カード、ダムカード、マンホールカード、御城印・・・と
次から次へと湧いて出て来るコレクションものに目がない、うまいもの会メンバーたち。
なんと今月から埼玉県内で 御墳印コレクション なるものが始まった、という記事を目にしてしまいまして
暗黙の了解、阿吽の呼吸で、早速ついつい始めることになってしまいました(笑)
御墳印、他の県でも奈良とか愛知とか岡山とか、色々やっているところがあるみたいです。



今回のうまいもの会のコース上に位置する 天王山塚古墳 の
御墳印は、以前にも行ったことのある 正法院 でいただけます。





御墳印を頂いた後は、天王山塚古墳 の跡地周辺を散策



周辺には雉が歩いていたり、見事なきのこ(毒?)が育っていたり・・・







頂いた御墳印



御墳印帳も購入しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶川市 マンホールカード

2023-06-26 13:40:13 | うまいもの会
ランチの後は、桶川市の 中山道宿場館 内の、桶川市観光協会に出向きマンホールカードをゲット。
本当はもう1種類頂けるはずだったのですが、在庫切れということで残念。











紅花の街桶川、紅花モチーフのマンホールカードです。
地道に集めているマンホールカードですが、品切れも多く思い通りに進まないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼もんじゃ焼わいず 北本店

2023-06-24 13:44:27 | うまいもの会
今回のうまいもの会、ランチは1年ぶりの お好み焼もんじゃ焼わいず へ。
昨年は行田店でしたが、今回は北本店です。
前回はワンランク上の、前菜とデザートのついたセットでしたが
今回は午後にデザートが待ち構えていたため、サラダとドリンクだけ付くセットにしました。
ドリンク画像は残ってなかったけど、アイスコーヒー、アイスティー、ソフトドリンクから色々選べます。



おかめいんこさんととまとさん、蒸し鶏のシーザーサラダ



私とレイちゃん、アボカドサーモンサラダ



お好み焼きともんじゃを2つずつオーダーし、シェアしました。
ランチミックス天



海鮮天



焼きはすべてレイちゃんに丸投げ~







おいしく焼けました、感謝!



わいずもんじゃ



3種の贅沢チーズもんじゃ





熱々チーズのにおいに包まれてしあわせ~



とまとさんのバースデーハガキ特典のステーキも、シェアしてもらって
お会計も嬉しいお値引き特典
おいしくておなか一杯になって、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市 学校給食歴史館

2023-06-23 20:59:55 | うまいもの会
今日は今月のうまいもの会、今回は北本駅から出発。
まずは桜国屋(直売所)で野菜を買って、次の目的地へ。
埼玉県学校給食会が運営する 学校給食歴史館 へ行ってきました。
学校給食に関する歴史資料等を収集し、一般公開を行い
多くの方々に学校給食についての、理解をより深めてもらうとともに
食育の推進にも役立つことを目的とした施設で、平成22年に開設されました。
目立たない場所にある、こじんまりとした施設ですが、中身はなかなかの充実度で
職員の方が順路に沿って丁寧に説明してくださり、気が付けば1時間近くの滞在。
給食というシステムは、なんと明治22年の山形県の鶴岡町で
住職が貧困家庭の子供たちに、昼食を無償で提供した始まりとされているそうです。
その後本格的に給食が始まった戦後から、現在に至るまでのサンプルや写真など
実に分かりやすい資料が豊富に展示されていて、実に興味深く大変有意義な体験をさせていただきました。





時代ごとにモデルサンプルが展示されています



ラグビーW杯や、オリンピックのキャンプ地になった地域が記念に提供した給食など
国際色豊かな給食サンプルや
年代ごとに使われていた食器の展示など、見どころたっぷり







県内産農畜産物を使用したごはん・パン・めんなどの基本食材や
各種調味料・缶詰・冷凍食品・フルーツなどの一般食材を提供しています。



生まれも育ちも現在の住まいも年齢も、すべてバラバラなうまいもの会メンバーたち
自分たちが食べてきた給食も、子供たちが食べた給食も
それぞれに傾向が違っていて、改めて給食の地域性を感じることが出来ました。
楽しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに彩湖・道満グリーンパーク

2023-06-20 20:59:49 | 埼玉
今日は曇天でしたが、降雨予報は出ていなかったのでサイクリング。
久しぶりに 彩湖・道満グリーンパーク 方面へ。
いつもは彩湖に沿った道を、ぐるっと回って帰ってくるのですが
今日はさらに奥の土手に上り、彩湖を見下ろしながら走ってきました。











対岸のゴルフ場





幸魂大橋











信号のないまっすぐな道を、ひたすら走る気持ちよさ・・・・
土手の上は日差しが強いので、夏はちょっと辛いけど
また曇りの日を選んで、走りに行きたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼区 染谷花しょうぶ園

2023-06-19 20:26:54 | 埼玉
以前から行きたいと思っていた、6月限定で公開されている 染谷花しょうぶ園 に出かけてきました。
入場料500円ですが、菖蒲が終わりに近づいているということで、200円になっていました。
残念、せめてもう1週間早く来ればよかったと後悔。
中に入ると確かに菖蒲はほとんど終わっていて、紫陽花園といった方が良い状況となっていましたが
それでも雰囲気は十分に楽しめましたし、ゆったりと流れるお琴のBGMも素敵でした。









































菖蒲はそれぞれに名札がついていました。
約200種類あるそうです。
最盛期には20000株が咲き誇っているそう。











施設内にある売店で野菜も購入できました。
行きは西縁~東縁、帰りは西山通り~北宿通りのコースで帰ってきました 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降っていなければひたすら走っています

2023-06-17 20:32:47 | 埼玉
なかなか更新できていませんが、元気です。
更新できないのはネタがないというか、生活の中で写真をあまり撮らなくなってしまって、画像がないのが最大要因。
梅雨の不安定な天候が続いている中でも、雨さえ降っていなければ日々ひたすら自転車で走っています。
今日も気温32℃と言われる中、頑張って走ってきました。
見沼代用水東縁 沿いを突っ走りながら、途中安行領根岸辺りで少しだけ立ち止まって数枚撮影。









用水路沿いは緑が深く、日差しを遮ってくれるので走りやすくて好き















まだまだ梅雨真っ只中ですが、日差しが強すぎてアジサイも弱ってきています。
そろそろ終わりかも・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく使い切ったタリーズのドリンクチケット

2023-06-13 20:26:00 | そとごはん
暮れに購入したタリーズの福袋に入っていた、ドリンクチケット。
6月18日という、何とも中途半端な期限の中、早めに使おうと思っていたのに
8枚しかないチケットが、残り1か月を切っても4枚を残している状態で
バタバタしてしまいましたが、今日最後の2枚を使ってほっとしているところです。



先月末、娘と会ったときに品川で利用



今日は夫と浦和パルコで利用

福袋はグッズだけで元は取れているので、ドリンクチケットはおまけとはいえ
期限があるチケットをむやみに買って、最後アタフタするのは本末転倒なので
これからは、よくよく考えてから手を出さなくてはと考えさせられました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵浦和 花と緑の散歩道の紫陽花

2023-06-11 15:37:40 | 埼玉
昨日武蔵浦和から別所沼公園に向かう行き帰り 花と緑の散歩道 を歩きました。
桜並木のふもとに紫陽花が植わり、両方の季節が楽しめる約1.1kmの遊歩道です。
今は紫陽花が満開の季節、行きは速足で、帰りは写真を撮りながらのんびりと散策。







































一つ一つの花のグラデーションと、織りなす形が奥深くて
ついつい見入ってしまい、ゆっくりゆっくり歩いてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別所沼ウォーキング

2023-06-10 20:33:45 | 埼玉
木曜日に梅雨入りした関東地方、昨日は午前中雨、そして夜から今朝までも雨。
明日からもしばらく、雨マークが続くお天気予報。
今日は何とか降らずに済んでくれそうだったので、武蔵浦和駅に自転車を停めて別所沼までウォーキング。



行きは曇天でしたが、着いた頃には日差しが出て暑くなりました。
しかし木陰の多い別所沼、こういう天候の日も歩きやすいです。



夏の花がきれいでした。





久しぶりに来てみたのですが、ウオーキングコースが以前ほどには混雑してないような?
ここ2~3年の混雑ぶりは、コロナ禍故だったのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする