nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

よなよなエール

2009-02-28 23:34:26 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト

昨日は一日を通して雨、また短時間ではありましたが大粒の雪がぽたぽた降って来て  
今年一番の冷え込みだったらしく、本当に震えながら過ごしました。
今日は雨はやんだものの思っていたほどにはすっきりとせず、とうとう日差しには恵まれない1週間となりました。

さて、またまたお取り寄せネタです。
軽井沢の会社が作っている地ビール よなよなエール です。
現地では、お土産物店などでも買えるらしいのですが
一般市場にはほとんど流通がなく、私は通販で買ってみました。
色は結構濃い目で、アルコール度数も5.5%とビールにしてはかなり強め。
苦み走っているのに甘さと酸味を感じる深いコクがあり、ちょっとワインのような香りがします。
大きなジョッキでガーッと飲むようなタイプではなく、小さなグラスでチビチビやるとおいしいタイプ。
特別な日に、ゆったりと飲みたいビールです。  



2本セットが送料無料で500円 ですので、気になる方はお試ししてみてくださいね。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビームスリック ピュアミルキーエピローズ

2009-02-27 16:47:25 | 美容・健康

ブロコミ さんの案件で、これ1本で 除毛 と一緒にスキンケアまでできちゃう
お手軽除毛ローション ピュアミルキーエピローズ をお試しさせていただきました。 

除毛

私も昔は、除毛剤を使っていた経験があるのですが
鼻にツンと来る匂いが苦手だったり使用法が面倒だったりで、もう何年も買ったことがありませんでした。
娘も普段は電動シェイバーを愛用していて、除毛剤経験は全くないとのこと。
そんな私と娘が一緒に、この除毛ローションを体験してみたのでリポートします。  





本体がスプレーになっていて、片手で扱えるのでとっても便利。
除毛したい個所に適量を吹き付け、手で均等に延ばして5~10分待って拭きとれば終了。
出てくる液体は、少しとろみのある乳液タイプで
流れ落ち難くいので、着衣を汚すことも少なそう。
ただお風呂場ででもやらない限り、一気に手も足もと言うわけにはいかないので
部分部分で分けて行う必要はありますが、必要量がすぐ出てくるので特別面倒は感じませんでした。
ローズの香りとありますが、基本がパーマ液のような匂いでそこにかすかにローズが香る感じかな?
ただツンと来る刺激臭はないので、ずっと嗅いでいても気持ち悪くはならなかったです。
5~10分経ったらふき取って、水かお湯で流すように指示されていたので
私は濡れタオルで拭き取って、すぐにお風呂に入りました。
除毛の威力は結構完璧で、毛根の中から溶かしてくれるので持ちが全然違うそうです。
そしてふき取った後肌がつるつるすべすべになっていて、肌を傷めないというのを実感できました。
娘も使い勝手がいいと、喜んで使っていました。
実は面白がって、息子もちょっと遊んでみたのですが
男性の脛毛もしっかり溶けて、その部分だけつるつるになっていました。(笑)
お手軽に使えて周りも汚さず、効果も素晴らしい除毛スプレー。  

よかったらこちらの サイト を覗いてみてくださいね。  

お小遣い稼ぎブロコミモニターに参加しています

人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみの米屋 2月おためしせっと

2009-02-26 22:29:46 | スイーツ・フルーツ

今日もまた冷たい一日で、お昼過ぎから時折霧雨が降っていましたが
夜になってとうとう本降りとなり、雨はさらに明日まで続くそうで
結局月曜日から5日連続の雨・・・・   
布団も湿っぽいし、早くすっきりと晴れてほしいですよね。

さて、以前  こちら の記事でご紹介したことのある
千葉県は成田の なごみの米屋 さんの看板商品 ぴーなっつ最中 
ピーナツを練り込んだ餡の詰まった最中は、時々無性に思い出される独特の香ばしいおいしさ。
楽天にも出店しているのを最近知って、いろんな味が少量ずつセットされている
送料無料の 2月限定おためしせっと というのを注文してみました。
もちろんぴーなっつ最中も入っていますし、他に羊羹や栗饅頭、どら焼き、焼き菓子などが詰まっています。
こういうちょっとずついろんなものが入っているセットって、夢があっていいですよね。  
早速頂いてみた栗饅頭(栗衣)は、餡も渋皮入りの栗餡でなかなか凝っていましたし
他のお味の方も、また楽しみです。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬお買い得品

2009-02-25 18:43:07 | インテリア・雑貨・ファッション

先週末にはもう春かも?と思っていたら、今週は雨降りばかりでまた冬に逆戻り。
おかげで花粉症の症状は和らいでいますが、思わぬ寒さに身体が縮こまってしまっています。

気に入って、いくつか揃えていたコレールの花柄のシリーズ。  たとえば こちら とか こちら で使用。  
次はランチプレートが欲しい、と思っていたのですが
気軽に買うにはちょっとお値段が・・・・・という商品のため、先延ばしにしていたら
昨年あたりに廃番になってしまったようで、いつの間にか店頭から消えてしまいました。
(このシリーズの名前をすっかり忘れてしまったのですが、誰か分かる方いらっしゃいます?)
今更全く違う柄を新たに買うのもためらわれ、ランチプレートはご縁がなかったのだと諦めていたのですが
たまに行くスーパーの特売ワゴンに、昨日ホワイトのランチプレートが置かれていました。
まったくのホワイトなら今までのシリーズとも合うし、何を盛っても見栄えがいいし
その上、便利そうなカバーが一つ一つに付いています。
カバーは電子レンジOKで冷蔵庫でも役立ちそう、しかもびっくりするくらいの破格値!
小躍りする勢いで、5枚揃えてしまいました。
ワゴンにはむき出しの見本の1セット以外には、私が買った5箱しかなかったので、もはや大人買いですね。(笑)
休日の朝ごはんなどに、しっかり活躍させたいと思います。

何事も縁がない時には焦らずに、ちょっと距離を置いて待ってみると
また形を変えたご縁があるんだな~と、たかがお皿ですがちょっと人生を感じてしまった出会いでした。  




人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 シーズンチケット到着

2009-02-24 17:29:27 | サッカー

すべて消し去ってしまいたいような、悪夢の2008シーズンでしたが
新しい監督のもと心機一転、順調に滑り出しつつある我がレッズ。  

今年は開幕がアウェーの鹿島戦で、後援会主催のツアーに申し込んだら
400名募集のところを大幅にオーバーしたとのことで、我が家は外れてしまいました。 
絶対に行けると思っていたので、本当にガッカリ・・・・・
あれだけ昨年、ブーイングの嵐の試合を繰り返し
楽しい思い出がほとんどなかったというのに、今年もサポーターは相変わらず元気ですね。

新キャプテンは、選手間の投票により鈴木啓太に決まったそうで
啓太自身、昨シーズンは思いもよらない絶不調に見舞われてしまいましたが
キャプテンと言う重責を背負うことで、しっかりと心身を鍛え直し頑張ってもらいたいと思います。  

今年の補強は主にユース上がりの若手中心で、即戦力になってくれるかどうかはまだ始まってみないと分かりませんが
私が今一番期待しているのは、高原選手。
昨シーズンは中途半端な使われ方で、彼本来の良さが全く発揮されずに終わってしまいましたが
今年こそこれぞ高原と言う輝きを見せつけて、願わくば代表にカムバックしてもらいたいです。

また新監督に期待したいのは、メンバーの固定化をやめて欲しいということ。
先発と控えの垣根を感じさせないくらい、いろんな選手をローテーションで使い
選手の体調や対戦相手によって、メンバーやフォーメーションを使い分け
誰が欠けても、誰が出ても、戦力が劣ることがないような、厚みのあるチーム作りをしてもらいたいです。

        

さてシーズン開幕に先駆けて、今年もシーズンチケットが届きました。
今年初めての試みで、従来の紙チケットと ICカード化されたチケット の選択ができるようになったので
早速ICカードを選んだのですが、この1枚に今シーズンがそっくり詰まっていると思うと感慨深いですね。
今年はリール付きのカードホルダーと、ミニドラムバッグがおまけで付いてきました。

明るいシーズンになってくれることを祈って、今年も頑張って応援したいと思います。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ・ミーア!とパパミラノ

2009-02-22 12:03:20 | 映画・演劇・コンサート

ずっと娘と一緒に観たいと思っていた映画 マンマ・ミーア! ですが、なかなかお互いの予定が合わず・・・・
昨夜は夫も息子も夕飯がいらなかったので、バイト帰りの娘と待ち合わせてようやく観て来ました。

内容は有名な話なので、ご存知の方も多いと思いますが
ドタバタコメディタッチのミュージカル仕立てで、誰が見ても楽しめるストーリーです。
ギリシャの島は本当に美しかったし、海は透き通っていたし、ABBAも懐かしかったのですが  
感想は ・・・・・ 疲れました(笑)
すべての歌に字幕が付くので、それをひたすら読み上げ続けるのに疲れました。
洋楽って歌詞の意味が分からなくても、適当に流してるのがなんかいいと思うんですけどね。
字幕があると追っちゃうのが、人間の習性というもので・・・・
猛烈なスピードで流れ続ける字幕の嵐に、ほとほと疲れました。
ああ、もっとのんびり聴いていたかったです。  
まあ英語が分からない自分が悪いのだし、だからって吹き替えだとつまらないし仕方ないですね。

        
夕飯はパルコの中の パパミラノ で。
チーズフォンデュのコースをいただきました。 



グリーンサラダとチーズフォンデュ



帆立とアスパラのクリームパスタ



マルゲリータ



サラダはドレッシングがよく絡んでいて、葉物の種類も量も多くて感動。
チーズフォンデュは、パンがモチモチでおいしかったです。
でもピザが、せっかく薄いパリパリピザでうれしかったのに
焼きが足らないのかチーズが溶け切れてなくて、すぐに冷えちゃってちょっと残念でした。


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんや風一夜薬本舗 しょうが飴

2009-02-21 12:06:46 | スイーツ・フルーツ

うどんや風一夜薬本舗 の 特製辛味絶佳 しょうが飴  
これ、夫の会社で流行っている飴だそうです。
ブログネタになるんじゃない?と言って、お土産に持って帰って来てくれました。(笑)
まるで薬局のような会社名と薬のようなパッケージデザインで、袋を見ただけで興味をそそられますよね。

薬局のような社名には訳があり、実は実際にかぜ薬を販売しているそうで
「二十四の瞳」にもその名が登場する、由緒ある薬だということです。
このかぜ薬、生まれは明治九年の大阪だそうで、当時はうどん屋さんで売られていました。
風邪をひくとうどんやさんに駆け込んで、アツアツのうどんを食べてこの薬を飲むのが浪花の文化だったそうです。
ということで うどんや にある 風(かぜ) が 一夜 で治る  と言う意味合いのネーミングなんですね。 
 


そんな風邪薬屋さんが販売する 特製辛味絶佳のしょうが飴 です。
生姜好きなら、ワクワクしますよね。



こちらの製品の辛味ランク付け表
この飴は辛さ5でダントツ一位!

舐め始めた瞬間にやってくる、衝撃の生姜の香りと風味。
舐めるにつれて表面のつるんとした口当たりが、どんどん生姜の繊維のざらざら感に変わって行きます。
う~~ん、まさに生姜!
甘いだけの生姜スイーツでは物足りない人には、ぴったりの辛さですよ。
つい噛んでしまったり、舐め急ぐこともないので
長持ちしてくれるのも、お勧めポイント。
舐めているだけで身体がホカホカしてきて、喉のいがらっぽさや鼻づまりにも効果あり!
身体の冷え対策や、風邪や花粉症の症状緩和にもいいと思います。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスティバロ 紅芋レアケーキ シュリ

2009-02-20 20:58:10 | スイーツ・フルーツ

ゆうべは、予報通り県北では雪景色  だったようですが
このあたりは雪にはならずに済んでくれて、今日の午前中いっぱい冷たい雨・・・・・
予報と違ったのは午後になっても気温が上がってくれなくて、一日を通して冷たい日となりました。

以前もご紹介したことがありますが、地域限定、空港限定  のお菓子として有名な フェスティバロ のレアケーキシリーズ。 
以前ご紹介した、大丸限定 唐芋レアケーキ リンド の記事は   こちら )
そして今日の画像が、娘のお土産 紅芋レアケーキ シュリ 沖縄空港限定商品です。







以前のリンドと今回のシュリ、上部の紫芋の部分にはさほどの違いが感じられませんでしたが
リンドは下半分が黄金色で、卵黄の香りたっぷりのスイートポテト風だったのですが
シュリは下半分がホワイトで、ミルクとバニラのさわやか風味。
一緒に食べたわけではないのではっきりとしたことは言えませんが、リンドの方が濃厚だった気がします。
やはり南国ですから、しつこさを主張しない風味に仕上げたのでしょうね。
さっぱりとして美味しかったです。
そういえば、大丸東京店には ヤエス と言うネーミングの限定レアケーキがあるのだそう。
次はそれを狙ってみたいと思います。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE SEAL キャンディ&ストラップ

2009-02-19 21:54:23 | おまけ・付録・ミニチュア

月曜日から沖縄へ飛んでいた  娘が帰ってきました。
先週末には、雨マークが点灯していた今週の沖縄でしたが
ずっと曇りベースだったものの、雨には会わずに済んだそうで
晴れ間を見つけて、ちょっとだけ海辺でも遊んで来たそうです。
(海に浸かれるほどまでには、温かくならなかったそうで残念)

お友達とレンタカーを借りてあちこち走り回り、沖縄そばとか豚肉料理とか海ぶどうとか
名物料理も沢山食べたそうで、笑顔いっぱいで帰ってきました。


また先日おねだりしておいた BLUE SEAL のストラップも忘れずに買って来てくれましたよ。
ミニチュア好きの私のコレクションに、新しい仲間が加わりました。  



一緒に、ブルーシールキャンディも買って来てくれました。



バニラ味・バナパコ味(バナナとパインとココナツ)・サトウキビ味の3種類


さて今夜は、もしかしたら都心部でも雪  かも?と言う予報・・・・・
それなのに、明日の日中は18度くらいまで上がるんだそうで
先週金曜日に春一番、土曜日が23度、火曜日の朝が氷点下、今夜が雪で、明日が18度って??
1週間で、季節がぐる~っと巡ってしまいそうなすさまじさですね。   


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ心・・・・桜あんみつ

2009-02-18 17:16:44 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト

2月3月が花粉症で辛くなって以来、桜の季節が本当に待ち遠しいと思うようになりました。 
その頃にはいくらか症状も軽くなり、何とか先が見えてくる時期ですよね。 

さてあちこちで、桜グッズが溢れ始めるこの季節。
本日も、桜のモチーフの食器、コースター、入浴剤等を見かけました。
桜がテーマの歌もたくさんあるし、日本人って本当に桜が大好きですよね。
そしてなんと言っても一番多いのが、桜のスイーツ。
何度かブログでご紹介している、ところてんの 伊豆河童 さんからも
春限定商品の 桜あんみつ が登場したので
桜あんのやさしい色合いに惹かれて、早速お取り寄せしてみました。

もったりとした白あんに桜の葉と香りがプラスされ、きりりとしたピンク色。
ところてんの香りともうまく合って、見た目、喉ごしともに優雅な一品。
春の訪れを感じさせる上品な味わいに、ますます開花の季節が待ち遠しくなりました。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする