ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
nobara*note
くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪
長葱&メンマ(黒こしょう風味)
2005-05-31 22:06:36
|
つまみ・珍味・スナック
リスナー仲間でネット仲間でもあるぽんこさんから、先日情報を頂いて
ずっと気になっていた桃屋の 『長葱&メンマ』 をようやく見つけたので
早速ゲットして食べちゃいました。
大ぶりなのに柔らかいメンマは、やや甘めのまろやかな味付けで
そこに炒めた千切りの長葱が絡んで歯ごたえの違いを演出してくれています。
粗挽きの黒こしょうが最後にピリリとよいアクセント。
口当たりがいいので、ついつい箸が進みます。
熱々のご飯に乗せても、ビールのつまみでも、どちらにもお薦めですよ。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
ベーグルが出来た!
2005-05-30 12:55:46
|
パン
しとしと降る雨のせいで、出掛けたいと思っていたのに予定変更。
暇が出来たのでベーグルに挑戦してみることにしました。
巷でブームのベーグル、あちこちのものを食べてみましたが
お店によって、種類も味も硬さもさまざま。
私の好みは外がパリパリで中がモチモチ、噛み応えたっぷりの引きの強いもの。
とにかく作った経験がないので、想像通りのものが出来るか不安だったのですが
徳永久美子さんの本のレシピを参考に初チャレンジしてみました。
粉は強力粉と全粒粉を合わせたもの。初めてなので取りあえず混ぜ物はなし。
硬めの生地の手ごねは大変でしたが、この際肩が痛いなんて言っていられません。
焼く前に茹でるという特殊な作業で、独特のモチモチ感が出るようですが
とっても新鮮で楽しかったです。
しかし、茹でるだけのために、2リットルの湯に砂糖を150グラムも入れるんですよ。
茹で汁を再利用する方法はないものかとずっと考えてしまいました。
と言っても、1キロ100円のお砂糖150グラムって、わずか15円なんですけどね(笑)
出来上がりもまあまあで、早速熱々にクリームチーズを挟んでいただきました。
不思議なくらい私の好みの食感で万々歳でした。
すっかりはまってしまい、しばらくこればかり焼き続けそうです。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (12)
ベーコン入りボンデケージョ
2005-05-29 16:44:55
|
パン
ニーダーが壊れてしまっている上に腕が痛いので、どうもパンの手ごねが面倒になり
つい、こね入らずのボンデケージョに走ってしまいます。
今日はベーコン入りを作ってみましたが
パンが丸く膨らもうとするのをベーコンの力でさえぎるらしく
きれいな球状になってくれず不恰好でしたが、おいしかったです。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
レッズ対ヴィッセル神戸 in駒場スタジアム
2005-05-28 23:10:31
|
サッカー
内容的にはあまりいいところも見られず
今日もまた凡戦になるのかと思った終了間際
長谷部のパスを受けた岡野のセンタリングに、エメがうまく頭で合わせて値千金のゴ~ル!
眠たい試合が一気に劇的な試合に変貌を遂げ、ナビスコ杯予選4戦4勝。
次節の埼玉ダービーで、1位抜けを確定してもらいたいものです。
部活の練習が延びてしまった息子が、何とか途中から駆けつけて来ました。
高校から駒場まで500メートルの距離は有難いです。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
抹茶飴
2005-05-27 13:17:42
|
スイーツ・フルーツ
抹茶味の大好きな私が、最近はまった
テイカロ
の『抹茶飴』 です。
飴全体に抹茶パウダーがまぶしてあり、封を開けた途端にお茶の香り。
口の中で広がる渋さも本格的で目が覚める感じです。
ただ舐め続けていると、最後には結構渋さよりも甘さが勝って来るので
もう少し渋さが続いてくれたらいいのにな~と思いました。
今夜は、国立競技場での 『キリンカップサッカー2005 日本代表対UAE代表戦』 の観戦。
今のところは、まだまだ気持ちのよい空模様ですが
本当に予報通りの雷雨がやってくるのでしょうか?
・・・心配。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
葉付き人参
2005-05-26 11:55:48
|
うちごはん
最近葉付き人参ってあまり見ませんよね。
ですから、売っているのを見かけるとつい買ってしまいます。
小さいころ、人参の葉入りの白和えを母がよく作っていましたが
葉っぱの青臭さがどうも苦手でした。
そんな私がどうして葉付き人参を買うのかというと、かき揚げにするためなんです。
人参の大きさよりも葉っぱの状態のよいものを選んで買ってきました。
三つ葉よりも葉が細かいために、カラッときれいに揚がり、サクサクのかき揚げになります。
子どもたちも大好物です。
今日は、午後息子の高校のPTA総会なので、帰ってきたら
冷凍庫に入っているシーフードミックスと一緒に揚げたいと思います。
★余談その一
中間テスト最終日の息子。
夜中の3時過ぎに起き出して、ヨーロッパチャンピオンズリーグの決勝をTV観戦。
3点をリードされていたリバプールがよもやの頑張りで追いつき
延長、PK戦を経て奇跡の勝利。
結局終了したのが6時半過ぎでした。
そのまま学校に向かった息子。試験は大丈夫だったのでしょうか?
★余談その二
大学に行った娘から電話がありました。
宿題を入れておいたフロッピーをうちに忘れたので、メールに添付して送って欲しいとのこと。
自慢ではありませんが機械に疎い私は、フロッピーを開いたり添付したりと言う技?を
自分ひとりでやったことはありません。
ドキドキ祈りながら必死でやってみると何とか送れました。
娘からも大学のパソコンで無事に開けたと連絡があり、思いっきり安堵。
髪型や洋服はしつこいくらいチェックして出て行くのに
なぜ宿題は忘れるのでしょうか?
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
胡桃あんぱん
2005-05-25 16:37:19
|
パン
浜松の会社 『ヤタロー』 で作っている 『胡桃あんぱん』 のご紹介。
大粒の胡桃がゴロゴロ入っているパンはしっとりふわふわ。
中身のあんこも甘さ控えめで、どっしりと思い。
なぜか我が家の近所の八百屋さんに、きまぐれに置いてあります。
5年位前にその八百屋のご主人が、『こりゃ~おいしいパンだよ~』と絶賛していたので
騙されたつもりで買ったところ、本当においしくてはまってしまいました。
最近は生協の共同購入でも出ることがあるので、そちらでも買っています。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
チーズケーキ
2005-05-24 17:13:38
|
スイーツ・フルーツ
まだ5月だと言うのに、3日連続で夕立ちに見舞われて
午後は空とにらめっこ。ハラハラしながらの外出です。
地球温暖化の影響で、日本もいよいよ亜熱帯気候に突入でしょうか?
この夏の暑さが思いやられます。
息子の、高校生活初めての中間テストが今日から始まりました。
厳しい部活との両立がうまく図られているかどうか・・・
最初が肝心ですからしっかりと頑張ってもらいたいものです。
買い置きしていたクリームチーズの消費期限が迫っていたので
慌ててチーズケーキを焼きました。
レモン汁が足りなかったのか、気持ち酸味不足で・・・残念。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
便利なバターケース
2005-05-23 13:21:53
|
インテリア・雑貨・ファッション
200gのバターを簡単に切り分けられる便利グッズ。
縦横に入っているカッティングガイドに沿って包丁を入れるだけで、5グラム単位でカットできるというバターケースです。
お料理やお菓子作りの時には計量要らず
パンに塗る時やお料理に添えるときにも小さな四角形に小分けできるので
お皿に持ったときにも見栄えがきれいです。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
中村屋のインドカリー
2005-05-21 20:20:19
|
うちごはん
慌しい日のために買い置きをしてあった レトルトの『新宿中村屋インドカリー』
本日埼スタから戻って、ささっとサラダだけ用意して、このカレーで晩御飯を済ませることにしました。
3種類買ってあったのですが、私が食べたのは 『スパイシーチキン』
レトルトながらも、でっかいチキンとコロコロのじゃがいも。
その昔上京し立ての学生時代に、新宿に行くたびになぜかよく食べた中村屋のインドカリー。
もう何年も食べてなかったけど、確かにこんな味だったな~と、20数年のタイムスリップ。
そういえば、すでに娘があの当時の自分の年齢なんだわと郷愁に浸りつつ
しみじみといただきました。
ランキングに参加しています。クリックでポイントが入りますので応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブログランキング
応援よろしくおねがいします
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
最新コメント
nobara/
マイ バースデー!
mitten/
マイ バースデー!
nobara/
マイ バースデー!
mitten/
マイ バースデー!
nobara/
マイ バースデー!
まゆみ/
マイ バースデー!
nobara/
マイ バースデー!
鮎/
マイ バースデー!
nobara/
期間限定復活 スペースアポロ
🐇/
期間限定復活 スペースアポロ
お勧め
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2005年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
娘と息子が独立、夫は退職。コロナ禍の規制の中、サイクリングとウォーキングに明け暮れる日々です。
アクセス状況
アクセス
閲覧
495
PV
訪問者
288
IP
ランキング
日別
2,672
位
週別
2,637
位
最新記事
ブログ20周年と、これからのこと・・・・
宇都宮市 ペニーレイン鶴田店
益子町 吉村農園でいちご狩り
岩槻愛宕神社 大ひな壇飾り
かに料理 大宮甲羅本店2025・2月
沖縄 HIYORIオーシャンリゾート沖縄
沖縄 ナゴパイナップルパーク
スタバ 白桃と桜わらびもち フラペチーノ
元郷氷川神社 天皇誕生日の御朱印
沖縄 古宇利大橋&古宇利島
>> もっと見る
登録サイト
カテゴリー
モバイル投稿
(374)
うちごはん
(260)
そとごはん
(449)
スイーツ・フルーツ
(665)
パン
(125)
つまみ・珍味・スナック
(53)
お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
(173)
スタバ
(142)
タカノフルーツパーラー
(43)
その他(フード編)
(257)
お出かけ
(27)
北海道
(32)
青森・秋田・岩手
(17)
宮城・福島
(17)
群馬・栃木・茨城
(20)
埼玉
(295)
千葉
(2)
東京
(252)
神奈川
(52)
長野・山梨・静岡
(56)
新潟
(8)
愛知・岐阜
(8)
石川・福井・富山
(104)
京都・滋賀
(36)
三重・奈良・和歌山
(12)
兵庫・大阪
(42)
中国・四国
(54)
九州・沖縄
(34)
うまいもの会
(453)
秩父札所巡り
(51)
インテリア・雑貨・ファッション
(192)
手づくり雑貨のお買い物
(44)
道具・家電・家具
(75)
映画・演劇・コンサート
(146)
本・雑誌・ドラマ
(499)
講習・習い事
(34)
美容・健康
(529)
節目や行事
(106)
おまけ・付録・ミニチュア
(127)
福袋
(33)
サッカー
(544)
最初はgoo!
(18)
Ripre&Cyber Buzz
(419)
東洋羽毛工業
(10)
コーボルト
(12)
デコパージュ
(64)
リフォーム
(12)
ピュアフラワー
(59)
その他
(233)
検索
ウェブ
このブログ内で