nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

成城石井 福袋2025(お楽しみお菓子セット)

2024-12-30 18:20:42 | 福袋
今日は成城石井の福袋を引き取ってきました。
こちらは抽選ではなく、予約をすれば買える福袋です
(※一応限定数とされていましたがどうだったんでしょうか?)



福袋は3種類ありました。



今回は完全にバッグ目当て(笑)
中身はほぼ使える食品なので、どれでもよかったんだけど
3000円の2種は、付いてくるバッグの色がピンクだったので
オーソドックスなベージュの2000円のを選びました。



普段のおやつにちょうど良いベーシックな品揃え



バッグはエコバッグというより、サブバッグに使える生地感とサイズ感
マチもあって使いやすそう



磁石でパチンととまるタイプ
内ポケットとペットボトル用の仕切りも付いています。

さてこの1週間は、大掃除とお正月の準備を頑張っていました。
なんとか無事に新年を迎えられそうで、ほっとしています。
2024年、自分にとっては病気もせず怪我もなく、穏やかに過ぎた良き一年でした。
これで今年を〆たいと思いますが、明日から娘家族がやってくるので
新年の挨拶がすぐには出来ないかもしれません。
それではみなさま、良いお年をお迎えくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブは今年もがってん寿司へ

2024-12-24 21:03:21 | そとごはん
昨日はシャトレーゼでケーキを買って、オードブル的なものとステーキとサラダで夕飯。
それでクリスマスは一応済ませたので、クリスマスイブ本番の今日は朝からひたすら大掃除。
夕方近くまで掃除を頑張って、夜は我が家のクリスマスイブ恒例?がってん寿司へ。



クリスマスに寿司という過程は少数派なのか、とにかく例年空いています。



冬の5貫握り
とらふぐ、ぶり、ほたて、あん肝軍艦、白子軍艦
冬の旨みがギュッと詰まった、とっておきのネタの取り合わせ



おつまみ系、にぎり、玉子焼き、かにあんかけ茶碗蒸し、あんこう汁
・・・・と、思うがままに頼みまくりましたが
まぐろもサーモンも頼まないところが、我が家風
トロもサーモンも嫌いではないけど、優先順位低いです。



もう無理お腹いおっぱい!というところまで食べてしまいました。
明日からまた掃除頑張ろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎人公園と西新井大師

2024-12-21 21:15:22 | 東京
天気予報では、日曜日(明日)には、関東南部にも寒波がやってくるということですが
今日は風も穏やかでしっかりと日差しもあり、なかなかのサイクリング日和。
大掃除も進んでいないのに、と思いつつ・・・・
こんなお天気の良い日に出かけないのはもったいないと
9時半には、舎人公園方面に向けて走り出していました。
いつもと違う道を選択したのですが、特に迷うこともなく順調に到着。
新しいコースの開拓は、本当にワクワクです。



今日は、前回初潜入した、こどもたちの遊具やBBQ広場のある、C地区エリアを歩いてみました。



寒いからか?大掃除で家を出られないのか?
もしくは、前倒しでのクリスマスのホームパーティーなのか?
前回はすごい人出だったBBQ広場が閑散・・・



休日とは思えない静かな光景



お昼は、今年の福袋のクーポン消費を兼ねて
リンガーハットでちゃんぽん
クーポンを使い切れてよかった!



そのあとは久しぶりに、西新井大師へ。
暮れに来たのは初めてだったのですが、結構賑わっていると思ったら
実は今日は、一年の最後のご縁日 納めの大師 (酉の市)だったようで
熊手や達磨の露店がいっぱい並んでいました。





入口の清水屋さんで、名物の草団子も購入しましたが
変わらないおいしさでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪みるく 2024・12月

2024-12-18 20:51:34 | うまいもの会
うまいもの会の続きです、北本集合といえば、最終目的地は 雪みるく
2016年から年に2回のペースで、おいしいかき氷を食べて、おいしい果物を買って
うまいもの会の目的地としては、一番回数が多いかもしれないですね。



モラージュ菖蒲のクリスマスツリー
ランチの後に、時間調整でこちらで自由行動。



レイちゃんと、雪みるくで合流したさとははさんは 洋なしミルク



私は 生いちご果肉練乳添え
甘酸っぱくて濃厚ないちごと甘い練乳コンビは最強!



おかめいんこさんは お芋ホイップ
焼き芋とミルクシロップのコラボ



とまとさんは ラムレーズン&レアチーズ



併設の果物屋さんでは、重たいの覚悟でこれだけ購入



特大過ぎてビックリのシャインマスカット
プリプリで甘くて大満足



紅まどんなもりんごもおいしかったです。

今年のうまいもの会はこれにて終了。
来年1月はレイちゃんが多忙で、中止になりましたが
2月の予定はすでに決定しているので楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェントペルチェント 久喜店

2024-12-15 20:32:52 | うまいもの会
うまいもの会、今回のランチは、菖蒲のホームセンタームサシ 内にある チェントペルチェント 久喜店 へ。



かつややからやまなどの系列ですが
ホームセンターの中にあるなんて全然思えないほど
おしゃれで広くて優雅な店構え



ランチタイム、スイーツタイム、ディナータイム、それぞれ気になる!



ランチの ウニコセット を注文
前菜プレート



本日のパスタから、私はシラスと水菜のオイルパスタ
オイル系のパスタ好きです。



おかめいんこさんととまとさんは、ナスとベーコンのトマトソースパスタ
レイちゃんは、ポルチーニ茸とトレビスのクリームパスタだったんだけど、画像がなくて・・・
今後レイちゃんに送って貰えたらまた追加しますね。



4種のチーズクワトロフォルマッジを4人でシェア
チーズトロトロで絶品でした。
ドリンクもホットコーヒーと紅茶はお替り自由だったので
食後も優雅にのんびりさせていただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA南彩直売所 菖蒲グリーンセンター

2024-12-13 20:43:12 | うまいもの会
12月に入っても暖冬が続いていた埼玉も、先週末くらいから北風が身に滲みる冬のお天気に変わってきました。
今日は今月のうまいもの会、12月恒例の北本集合からの菖蒲町方面です。
北本駅でレイちゃんに拾って貰って、まず向かったのは JA南彩直売所 菖蒲グリーンセンター 
※画像はサイトからお借りしました 



直売所で野菜や地元のパン屋さんのパンなどを調達し
敷地内にある 恭屋 さんで、厚焼き玉子を購入
ふかしたての豚まんを、おかめいんこさんが分けてくれて
そちらも皮がふかふかで、とってもおいしかった!



ジューシーで甘口でも甘さ控えめ
もう何度もリピートしている、大好きな厚焼き玉子です。

さて、次の目的地に向かう途中で、素敵な出来事が起こりました。
レイちゃんが応募していた地元FMのNACK5の番組ファンキーフライデーの
ミッキーのコーナーから電話が掛かって来て、4人で番組に生参加!
大笑いしながら、とても楽しい時間を過ごしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハットの福袋 2025

2024-12-10 21:03:26 | 福袋
福袋、以前は年明け初売りのお楽しみの目玉でしたが
今は購入方法も多様化し、事前にネット予約やネット抽選に参加するなど
年内に行動しないと、手に入らなくないものも多くなってきました。
その中で、我が家がここ数年買っているリンガーハットの福袋。
昨年は予約出来ましたが、今年は予約不可で当日の先着販売とのことで
売り出し日の今日、開店と同時に並んできました。
ちょっと穴場店舗を狙ったので、思っていたほどの行列はなく
個数制限なしということでしたが、並んだ人たちが終わった後も在庫がまだあった模様。



リンガーハット福袋 3000円
お食事割引券(500円×5枚)※有効期限2025年2月28日まで
クーポン付き歳時記カレンダー
長崎ちゃんぽん袋めん1個
長崎ちゃんぽんスープ凝縮タイプ1個
リンガーハットの工場名物かりんとう1個
リンガァー皿うどんチョコ1個
リンガァーグミ1個
オリジナルトートバッグ(全3色)1個





バッグはブルーを選択(夫がゴルフの時に使いたいそうです)



グミやチョコが気になる!
チューブのちゃんぽんスープは、鍋にするとおいしいの!





クーポン付きカレンダーは、昨年と一緒かと思いきや
今年のカレンダーにあった100円引き券がなくなり、餃子無料券だけになっていました。
世の中何でも値上がりだから、仕方ないですね。



500円×5枚は2月末までなので、忘れないように使います。

あと、成城石井と、丸源と、アンティークのパンの福袋は予約済。
カルディの食品福袋は店舗受け取りではなく、ネットショップの方で当選済。
スタバとクリスピークリームドーナツは、ネット抽選で落選。
マクドナルドは抽選の発表待ちです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ラストマイル

2024-12-06 21:10:28 | 映画・演劇・コンサート
気になっていたものの、もうとっくに終わっていると思っていた映画 ラストマイル が 
8月からやっていたのに、なんと3か月を超えるロングラン
今更ですが、通りすがりにちょうど時間が合ったので、そのまま観てきました。

解説・・・・(映画.comより)
テレビドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の監督・塚原あゆ子と脚本家・野木亜紀子が再タッグを組み
両シリーズと同じ世界線で起きた連続爆破事件の行方を描いたサスペンス映画。

流通業界最大のイベントである11月のブラックフライデー前夜
世界規模のショッピングサイトの関東センターから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生し
やがて日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展する。
関東センター長に着任したばかりの舟渡エレナは、チームマネージャーの梨本孔とともに事態の収拾にあたるが……。

主人公・舟渡エレナを満島ひかり、梨本孔を岡田将生が演じ
事件に巻き込まれる関係者役で阿部サダヲとディーン・フジオカ、
捜査を担当する刑事役で「アンナチュラル」の大倉孝二と「MIU404」の酒向芳が出演。
さらに「アンナチュラル」から三澄ミコト役の石原さとみ、中堂系役の井浦新、久部六郎役の窪田正孝ら
「MIU404」から伊吹藍役の綾野剛、志摩一未役の星野源らが再結集する。
主題歌も「アンナチュラル」「MIU404」に続き米津玄師が担当した。

もはや現代人の欲望のためには、必要不可欠なネット通販。
実生活でも、ブラックフライデー騒動に踊らされたばかり。
まさにそのブラックフライデー関連の荷物を開封した瞬間に起こる、連続爆発騒動。
通販会社のスタッフと、巨大物流ターミナルで部品のように働く人たちと
それを請け負う運送会社と、さらにその下請けドライバーの葛藤。
うごめく謎とそれぞれの思惑が絡み合う中、犯人の目的は?そして爆弾を仕込めるのはどの段階?
128分の長丁場でしたが、意外に飽きることなく終盤へ。
豪華俳優陣とダイナミックな展開で、おもしろかったです。
出演中の火野正平さんが、まさかこの映画の公開中に亡くなられるとは・・・・
映像ではお元気そうだったのに残念ですが、遺作を観られてよかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮間公園 2024・12

2024-12-04 21:35:16 | 東京
今日は戸田橋を越えて 浮間公園 へ。
こちらの公園も、先週の別所沼公園と同様、青空と水と紅葉のコラボがちょうど見ごろとなっていました。











イチョウが黄金色に光っていました。



























びっくりするくらいの水鳥がいました。



12月ですが、今年の関東地方は暖かいので
上着要らずで気持ちよく歩けました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧新橋停車場とお~いお茶ミュージアム

2024-12-01 20:50:52 | 東京
少し前に新橋の香川・愛媛旬彩館でランチした時の続きです。
ランチの後は、近くにある 旧新橋停車場跡 へ。
言わずと知れた日本の鉄道発祥の地ですが、今回初めて行きました。



当時の駅舎は関東大震災で焼けてしまいましたが
2003年、当時と同じ場所に復元されています。





ビルの谷間のレトロ風景



建物内に、鉄道歴史展示室
お~いお茶ミュージアム
お茶の文化創造博物館が入っています。



新幹線変形ロボ シンカリオン





窓枠のデザインが素敵



かつての駅舎の基礎部分





お~いお茶ミュージアム



和服姿の大谷選手がいました!



広くはないのですが、映像が見られる部屋もあり、楽しかったです。



お茶の文化創造博物館 は有料でしたが
せっかく来たので入ってみました。



平安時代のお茶から始まる歴史ある展示がいっぱい





なかなか見応えがありました。





グッズ売店と喫茶スペースがあり、抹茶ミルクセーキを頂きました。
お茶風味が濃厚でおいしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする