昨日、高校の遠足で息子は横浜に行ってきました。
ここ埼玉は、夕方にひどい雷雨に見舞われましたが
横浜は雨が全く降らなかったそうで、絶好の遠足日和となったようです。

現地集合、現地解散で、向こうでは班行動というパターン。
班は男女混合グループなので、そのへんの心配は要らないとして
問題は電車

出かけるといえば、埼玉県内のグランドしか知らない息子。
17歳といえどもちゃんと行って帰ってこれるか、本気で心配していた母でした。
朝、無事集合の関内駅に着いたのをメールで確認して一安心。
女の子たちに連れられ、あちこち散策して
お昼は中華街、夕方まで精力的に歩いてきたようです。
さて、やはり私は母ですね。

心配がそのまま現実になってしまったようで
石川町駅を出発した、サッカー部男子3人。
待っていた京浜東北線のホームに入線してきたのが、横浜線の電車だとも気付かず乗車。
普通なら(サッカーファンなら)、新横浜に着いた時点で気付きそうなものですが
それも気付かず、そのままのんびりしていたそうで
さすがに中山駅で、ちょっと変だと思い始めた息子たち。
にわかに大騒ぎ

親切な方が聞きつけて、長津田で乗り換えて
田園都市線で渋谷に行くルートを教えてくださったとのことで
遠回りながら無事帰宅。

悪びれもせず 「ハチ公見てきたよ!」 と嬉しそうな17歳に、苦笑いの母でした。
確かに息子は、私が連れ歩いていた小さい頃を除けば
渋谷駅初上陸かも・・・・
新宿だって、国立競技場に行く時に乗り換えるだけで
改札を出たことはないかも・・・
サッカー部男子は改めて世間知らずだと、強く認識した夜でした。
そんな息子のおみやげ

販売元が 東京都足立区 の 横浜スイート生チョコケーキ (笑)
でも、見かけよりもおいしかったです。



ん?ジャスコで買えるじゃない、と思いきや




応援メッセージを書いて、貰ったという日本代表フラッグ。

