nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

川口 元郷氷川神社1月

2021-01-31 20:40:56 | 埼玉
我が家は喪中ですので、初詣には行かなかったのですが
ようやく49日も明けたので、1月も最終日になってしまいましたが
元郷氷川神社 に、今月の御朱印を頂きに行ってきました。
運動も兼ね遠回りするために、芝川サイクリングロードを走り
半月前と同様に入谷大橋で降りて、そこからクネクネ元郷方面に移動。
しかし最近は、この程度ではあまり走った気がしなくなってきました。
もう東西南北、自宅から片道1時間圏内程度なら、大抵の道を走ってしまったので
新たな発見も少なくなってきて、マンネリ気味なのが目下の悩みです。



狛犬さんたちのマスクが新しくなっていました。



1月の御朱印と鋏紙を頂いてきました。
季節を感じる御朱印、今月のお花は福寿草だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカリーレストラン サンマルクでテイクアウト

2021-01-30 21:08:41 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
アトレ浦和のラインで届いた、テイクアウト情報。
そういえば、前回の緊急事態宣言中には、色々テイクアウトを楽しんでいたよね~と思い出し
俄然気分が上がってきて、早速 ベーカリーレストラン サンマルク に予約を入れてみました。

今日はサイクリングがてら一旦新都心のコクーンに行ってから、帰り道にアトレに寄って引き取り。
北風が強かったので、行きはかなり疲れたけど、帰り道はスイスイ!



テイクアウトのお料理の中から、チキンメインとビーフメインをチョイスし
チキンとビーフは分け合っていただきました。
おまけのパンもいただいたのですが
別のお店でバケットとフォカッチャを買ってきたので、今夜はそちらで。



ロゼワインをおともに、優雅にディナー。
色合いも良く、見た目もゴージャスで
結構ボリュームも感じられ、おなか一杯になりました。
緊急事態宣言も延長されそうな気配だし、またどこかでテイクアウトしてみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローラ黒田園芸 2021・1月

2021-01-29 13:44:41 | 埼玉
文明堂あおぞら工房から弁慶ベーカリーへ行く途中で フローラ黒田園芸 にも寄ってみました。
昨年途中から、お庭が縮小されつつあったのですが
ガーデンリフォームかな?と思っていたら、なんと新たに建物が建設中で
お庭が小さくなってしまったのは、ちょっと残念。



冬ということで、全体的に明るい色合いは少なかったです。





少ないながら寄せ植えもありましたが
今回は特別気になるものもなく、何も買わずに帰ってきました。
3月くらいになれば、きっとまた華やかになるんでしょうね。
私も春が来るのを楽しみに待ちましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂さいたまあおぞら工房&弁慶ベーカリー

2021-01-28 14:00:27 | パン
月曜日のサイクリングの続きです。
荒川土手で富士山を眺めた後は、本来の目的地 文明堂さいたまあおぞら工房 へ。
入店してみてビックリ、平日なのに結構な盛況ぶり。
どうやら1月9日放送の アド街ック天国 の ハッピーな埼玉 に取り上げられた影響なんだとか。
もう2週間以上経っていたのに、テレビの効果ってすごいですね。
慌てて買い物を済ませ、速攻出てきました。



そのあと、ペイペイ20%還元の対象店舗の 弁慶ベーカリー でも
食パン(豪柔)と、メロンパン、クリームパンをお買い上げ。



家に戻り 3時のおやつあんぱん とカステラ
メロンパンとクリームパンでランチタイム。
甘いパンだらけになってしまったけど、どれもおいしかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上谷沼(うわやぬま)運動広場をお散歩

2021-01-27 13:49:44 | 埼玉
今日は上谷沼調整池まで自転車で行って 上谷沼運動広場 をぐるっと一周お散歩。
上谷沼運動広場 は、上谷沼調整池を囲むようにできている周回コースで
お散歩、ジョギング、バードウオッチング、サイクリング等、色々な用途で近隣住民に利用されています。



1周約1.5㎞、ゆっくり歩いて20分のコース
たくさん歩きたい方は2周3週と調整できますね。



調整池の中央にはサッカーコートが数面あり、息子が少年団の頃によく試合に訪れていた場所です。



帰り道にまた、フルーツ美沙和さんに寄ってきました。
お芋はしっとりシルクスイートです。
走って、歩いて、食べて・・・その繰り返しです(笑)

※  月曜日のサイクリングの続きはもう少しお待ちください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬の土手から富士山

2021-01-25 15:23:15 | 埼玉
2日続きの雨で、土日の2日間家から一歩も出ないで過ごしました。
人間的には極めて不健康な生活ですが、コロナ禍においては、実に健全な生活スタイルとも言えますね(笑)
そんな今日はすっきりと晴れて気温も上がり、風も穏やかな絶好のサイクリング日和。
とくればじっとしてはいられず、今日は思いっきり走り回るぞー!
と意気込んで、久しぶりに 文明堂あおぞら工房 を目指しました。
途中桜区役所の手前辺りで、今日は富士山が良く見えることに気づき、そのまま荒川土手に上ってみました。





市記念総合体育館





晴れている日の土手は、眺めも良く気持ちいいですね。



先日まで雪が少ないと言われていたけど
一昨日昨日の雪で、すっかりと白くなった富士山







レッズランド





レッズランドと富士山

富士山が本当にきれいで、ずっとずっと眺めていたいような気持ちになりました。
その後、羽倉橋で下道に降りて 文明堂あおぞら工房 へ。
続きはまた別記事で・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誉田哲也 ノーマンズランド

2021-01-24 11:28:37 | 本・雑誌・ドラマ
昨日から降り続く雨・・・・
関東は夜中に雪に変わる予報もあったので、しばらく家から出られない可能性も考え
金曜日のうちに食材を買い溜めして、昨日は一歩も外に出ず籠っていました。
幸い雪にはならなかったものの、今日も一日冷たい雨が続いていますので、再び家籠り継続中。

ということで、久しぶりに一日で一冊読み切りました。
読んだのは、誉田哲也さんの姫川玲子シリーズ ノーマンズランド 

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
東京葛飾区のマンションで女子大生が殺害された。
特捜本部入りした姫川玲子班だが、容疑者として浮上した男は、すでに別件で逮捕されていた。
情報は不自然なほどに遮断され、捜査はゆきづまってしまう。
事件の背後にいったい何があるのか?
そして二十年前の少女失踪事件との関わりは?
すべてが結びついたとき、玲子は幾重にも隠蔽された驚くべき真相に気づく!

20年前の高校生たちのストーリーと、現在の殺人事件、さらに登場人物それぞれの思惑が同時進行していく展開。
話がどっちに向かっているかつかめないまま、先が気になって一気にハマっていきます。
同時に複数の画面を見つめているような、このシリーズならではのテンポの良い展開。
チンピラ同士の喧嘩程度だと思っていた事件の裏に、浮き彫りになっていく北朝鮮による拉致事件。
このシリーズならではの、何とも切ない終盤。
途中猟奇的過ぎて、5ページくらい目を背けてしまいましたが
次回作への期待も残してあり、なかなかおもしろかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノーマンズランド (光文社文庫) [ 誉田哲也 ]価格:858円(税込、送料無料) (2021/1/24時点)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディ ぬって焼いたらカレーパン

2021-01-21 20:44:21 | その他(フード編)
土曜日朝の番組 サタデープラス のカルディ特集で紹介されていた ぬって焼いたらカレーパン を買ってみました。



冷蔵ではなく常温保存食品。
すくってみたらちょっとざらっとしていて、ねっとりではなく軽くホイップされた感じ。
塗るというよりパンに乗せていくイメージなので、薄くするのも厚くするのも思いのまま。



ぬって焼くだけでとってもいい匂い・・・
焼けた箇所がサクサクなので、揚げたカレーパンのような食感が伝わってきます。
朝から焼きたてカレーパンが食べられるのは嬉しい!
あっ、ウインナー焦げ過ぎはご愛敬(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ美沙和

2021-01-19 16:38:25 | スイーツ・フルーツ
おいしいフルーツを使ったメニューが楽しめるカフェ ギャラリー&サロン美沙和 さんは、何度かご紹介していましたが
今日は、向かい合った系列店 フルーツ美沙和 さんのご紹介。
高級フルーツも扱う、ハズレのないおしゃれなフルーツ屋さんです。
さいたま市で開催中のペイペイ20%還元対象店ということで、おいしいものを探しに行ってきました。
狭い店内に所狭しと商品が並ぶお店。
密にならないよう店内3組迄の設定があり、後ろに並ばれた場合ちょっと焦りますね。



りんご、いちご、トマト、いちごのサンドイッチを購入。



大きくて立派な、とちおとめ



店員さんにお勧めされた青森さんサンふじ、密香



愛知産フルーツトマト、匠



いちごのサンドイッチは、いちごだけでなく生クリームもたっぷり
ブランドフルーツの割に、どれもほどほどのお値段で
さらに20%還元!嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口元郷 高級生食パン&シフォン 梨千

2021-01-17 18:30:56 | パン
昨日、入谷大橋で一般道に下り、元郷辺りをクネクネ走っていると
途中、川口工業総業病院近くに、オレンジ色の目立つお店を発見。
高級生食パンとシフォンのお店 梨千(りせん) さんです。
思わず自転車を止めて飛び込んでしまいました。







食パンはプレーンと黒糖きな粉の2種類
シフォンはバニラ、抹茶、紅茶の3種類



プレーン食パン1斤サイズと、バニラシフォンのハーフを買ってみました。



シフォン、めちゃくちゃしっとりできめが細かく
口の中でふわっとほどける感じで、いくら食べても飽きないおいしさ。
食パンはしっかりと重さがあって、固めかな?と思ったけど
切ってみたら中はふわふわしっとりで、ほのかな甘みもいい感じ。
黒糖きな粉も気になるので、また買いに走ってこようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする