nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

オルビス 新アクアフォースミニセット 大量当選キャンペーン情報あり

2011-03-31 10:17:00 | 美容・健康
トレンダーズ さんのモニターで、新しく生まれ変わった アクアフォース から、携帯にも便利なミニセットを送って頂きました。

アクアフォースシリーズ は、発売以来2,100万個以上(2000年1月~2010年12月までの総売上個数 )の 、販売実績を誇るオルビスの看板スキンケアシリーズですが
この度さらにうるおい実感がアップした 新アクアフォースシリーズ として 新しく生まれ変わり
深く濃く長く「貯水する肌」を実現するために、 貯めこむ保湿ケアを目指した商品が生まれたそうです。

空気がカラカラに乾いているこの時期、トラブルとは無縁の肌だと思っていても、部分的に乾燥していたり
化粧の乗りが悪かったり、ローションなどの浸透が悪いといった悩みを抱える 隠れ乾燥肌 の人が多いんですって。
そんな不安定肌の角層内部の乾きにアプローチしてくれるのが 新アクアフォースシリーズ  というわけです。



ウォッシュ
手ですくってこするだけでも十分泡立ちがよく
さっぱりさせつつ、うるおいが浸透しやすい肌に整えてくれます。



ローション
オイルカットのさわやかさで、うるおい成分をさせてくれます。



モイスチャージェル
しっかりとしたとろみで潤いをキープして、乾燥や外敵からお肌を守ってくれます。




アクアフォースミニセット
ウォッシュ20g・ローション40mL・モイスチャー14g オリジナルポーチ付き
さわやかな花柄の楕円のポーチは、柔らかくてフレキシブルなので
トラベルポーチとしても大活躍してくれそうです。


ただいまこれと同じ アクアフォースミニセット をなんと 3500名 にお試しいただける
3週間のうるおい体験!新アクアフォース モニターキャンペーン  を開催中です。
大量当選なのでかなり確率が高いですよ、是非応募してみてくださいね。
本日までが1回目、明日以降が2回目の抽選なので、今日中に応募すればチャンスは2回です!

※オルビスのクチコミをチェックするにはこちらから   @cosme オルビスページ

※この記事は トレンダーズ さんのモニターに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティマッチ・がんばろうニッポン! 日本代表×Jリーグ選抜

2011-03-30 10:28:41 | サッカー
中止になった代表戦の代わりに、場所を変えて行われた復興支援のサッカーチャリティマッチ。
選手とサポーター、そしてテレビの前の人たちの気持ちが一つになった
最初から最後までウルウルが止まらない、心が震えるイベントでした。

こんなに胸に響いた「君が代」は初めてだったし、テレビの前でも真剣に黙祷したし
サッカーの試合が開催されるという、これまで当たり前だったことがなんとも有難いと感じた夜でした。
実際のところ、すべてを失って途方に暮れていらっしゃる方々や
今も苦しい状況の中にいらっしゃる方々に、昨夜の映像が届いたかはわかりませんが
原発問題が終息しない限り、大なり小なり国民全体が二次被害者であることには変わりはなく
ほとんどの国民が、気持ちの晴れないどんよりと重い日々を送っているわけで
そんな国民の心を一つにするために、スポーツが貢献できることの偉大さを感じずにはいられませんでした。
世界150の国と地域に生中継されたという事実も、この試合の重みを感じさせてくれました。

内容よりも結果よりも、思いを伝えるためのチャリティマッチでしたが
伝える側にも受け取る側にも必死の気持ちがこもっているからこその、素晴らしい試合になりましたね。
遠藤、岡崎、カズ、それぞれが素敵なゴールで、元気をいっぱいもらいました。
全員を出すという試合展開では、余興的な采配になりがちですけど
ストイコビッチもザックも、なかなかの策士でした。
前半の穴をきちんと埋めて、代表に立ち向かったストイコビッチ采配はさすがです。
ここぞというときの、44歳キングカズのゴールは
国民にとって、大きな力になりましたね。
フランスW杯の時に、代表に選ばれながら途中で帰されて来たカズが
その13年後に、こうして現役選手としてゴールを挙げ
その時エースストライカーだった城が、とっくにサッカーをやめてこの日は解説に回っているという現実。
諦めなければ、未来は必ず微笑んでくれるということを実証してくれました。

出身地が被災した小笠原は現地を視察して、被害の甚大さに相当なショックを受けて帰ってきたそうですが
昨夜の曇った表情と、いつになく切れのないプレーに
彼自身の心のダメージの大きさを感じずにはいられませんでした。
見ると聞くでは大違い、人間ですもの、そうですよ。
それでも一人一人が、少しずつでも元気にならなければいけない、それが使命ですから・・・・

実は、29日の国立での代表戦のチケットを入手していた娘。
大好きな槙野の着ていた2014(次回のW杯開催年)というユニを見て、特注で同じものを注文し
それを着て観戦できるのを楽しみにしていたのですが、それが中止となったため
昨夜はそのユニを着て大宮に出かけ、中継のある居酒屋でたくさんのサポと一緒に観戦したそうです。
近くにいた代表サポ、大宮のサポ、仙台のサポ ・・・すべてが一体となった素敵な夜だったとのこと。


それにしてもザックジャパン、いまだ負け知らずが続いてますよ、すごいですね。

感動をありがとう、がんばろうニッポン! 


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂アクアレーベル m-トラ美白体験 読者プレゼント情報あり(本日中にご応募ください!3/29)

2011-03-29 14:59:18 | Ripre&Cyber Buzz

Ripre さんの案件で、美白有効成分 m-トラネキサム酸 を配合した アクアレーベル 美白ラインから 
ホワイトアップローション(RR) と リセットホワイトマスク を送って頂きました。
実は 資生堂 さんには、1917年から開発が始まったという長い美白の歴史があって 
美白と言えば資生堂 と言われているんですって。
まだ一般的に美白という概念が育っていなかった100年近く前から、研究が始まっていたなんてすごいですよね。



今回配合の m-トラネキサム酸 も、資生堂が開発に携わった美白有効成分の1つだそうで
シミ・ソバカス防止効果がしっかり実証された成分で 同じ資生堂の美白ブランド HAKU にも配合されているそうです。
HAKU と言えば、お値段の張る格上のブランドですが
こちら アクアレーベル は 高品質をリーズナブルに をモットーに、プチプラながら期待以上の満足が得られるシリーズなんですよ。

若いころにお肌のお手入れにあまりにも無頓着だった私は、すでにシミ・ソバカスだらけの悲しい肌ですが
それでもこれ以上増やさない、少しでも薄くしたいという思いは強く、美白と聞けば興味津々!!



シミを効果的に防ぐとともに、肌の奥から光を感じるような透明感を引き出してくれるそうです。
肌の明るさや透明感がなくなるとグーンと老け込んで見えますから
若いころの透明感を取り戻せたら嬉しいですよね。

この化粧水は、コットンに含ませて使うタイプです。
とてもしっとりと書かれているように、手のひらでそのまま肌に乗せるととろみが強くヌルついてしまうのですが
コットンに含ませると、火照った肌を冷やしながら肌の奥までしっかりと吸収されていきます。
ほのかなローズの香りとともに、紫外線で傷んだ肌をなだめてくれるようなやさしい化粧水で
お手入れの度に、しっとりと癒されています。



いつも以上に日差しを浴びてしまった日には、こちらのマスクもお勧め!
切れ込みが多く、顔の凹凸にしっかりフイットしてすみずみまで密着してくれます。
価格もリーズナブルなので、日常のお手入れに惜しみなく使えますよ。


また今回ブログ読者限定で、この ホワイトアップローション(RR) と リセットホワイトマスク をお試し頂ける2次サンプリングキャンペーンを実施中。
よかったらこちらから応募してみてくださいね。  キャンペーン応募ページはこちら

記事アップが遅くなってしまったため キャンペーンの応募は本日中(3/29) となっていますので、ぜひお早めにご応募ください。


※この記事は Ripre さんのモニターに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北菓楼 夢不思議

2011-03-28 12:15:23 | スイーツ・フルーツ
バタバタと暮らしているときの甘いものは、より心の慰めになりますね。
しばらく余裕がなくて食べ物の画像は撮っていなかったのですが、そろそろおいしい話題もお届けしたいと思います。
先週の話になりますが、震災以来初めて浦和の伊勢丹に出掛けてみたら
思っていたより多くの人出があり、震災があったことを忘れてしまうくらいの賑わいを見せていました。
まだ余震も続いているので、電車が止まるのが心配で遠出は避けているけど
近場でいいから、そろそろゆっくり消費もしてみたいという人が多くなったということでしょうか?

催事場では、人気の 北海道物産展 を開催中で
ちょうど、数量限定で売り出される 北菓楼 さんのシュークリーム 夢不思議 の整理券を配り始めていました。
シュークリーム大好き、限定物大好きの私ですから、もちろん整理券をしっかりもらって
一人2枚までということで、3個入りのパックを2箱ゲットして帰ってきました。

北菓楼 さんは、昨年北海道に行ったときに、直営店にもおじゃまして、試食などもさせていただきましたが
スイーツ好きにはたまらない、和洋幅広く取りそろえた種類豊富なお菓子の銘店です。
HP を覗かせていただくと、シュークリームだけでもなんと6種類もあるそうです。
こちら 夢不思議 は、ジャンボタイプのパイシューで
何層にも重ねて焼き上げた、ふんわりと膨らんだパリパリのパイ生地の中に
カスタードに、北海道産の新鮮な生クリームを加えて作られたクリームがたっぷり。
パイ生地の香ばしさと甘くて濃厚なクリームが織りなす、とてもリッチな風味のシュークリームでした。

東北にもおいしいスイーツの銘店がいっぱいありますが、今はどうしていらっしゃることでしょうと思い
東北を代表するお菓子 萩の月 で有名な 菓匠三全 さんのサイトにおじゃましてみたら
徐々に営業再開も進んでいるようで、伊勢丹新宿店の催事で 萩の月 が売られるという情報がありました。
東北地方全体を見渡せば、まだまだ復興に着手もできない状況だとは思いますが
いろんな企業が少しずつ立ち上がって、元気に復活していってくれると嬉しいです。
もちろん近くで催事などあれば、絶対に応援させて頂こうと思っています。

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルヴィス アクアプロテオ

2011-03-27 14:21:53 | 美容・健康
トレンダーズ さんのご紹介で テルヴィス アクアプロテオ を購入してみました。



テルヴィス アクアプロテオ は、なんとヒアルロン酸の130%の保湿力を誇る プロテオグリカン が配合されていて
強力に水分を蓄えて肌を持ち上げてくれるという、お肌のうるおい力をテーマに誕生した美容液なんですよ。

表皮の再生力って年齢を重ねるにつれて衰えてきて、ターンオーバーの周期が長くなってしまうのですが
プロテオグリカン に含まれる、細胞の新陳代謝を促す力 EGF様作用 と自然治癒力で
真皮の再構築を促し、みずみずしい肌に導いててくれるそうです。



これ、化粧水と美容液の効果も兼ね備えている時短コスメなんですよ。
朝晩これを2プッシュするだけでOK、気ぜわしい時忙しい時に大助かりですよね。

さて使用感ですが、ジェルなのでべたつかずスーッと伸びてすばやく浸透。
潤いをしっかりと閉じ込めてくれる感覚と、肌を引っ張ってくれるような弾力を感じます。
小じわやたるみも内側から持ち上げてくれる感じで、かなり頼もしいですよ。

震災が起きてから、計画停電もあるし遠出する気にもならなかったりで
近場の買い物以外出掛けない日が続いていた上に
花粉症の症状もピークでマスク生活だったため、結構ノーメークの日も多かった私。
メークはしなくても、お手入れだけはこれをしっかり続けていたのですが
スーパーの中の某化粧品メーカーのカウンターで、買い物ついでにお肌チェックを受けたところ
うるおいと弾力で、なんと2重丸を頂いたんですよ~!もうびっくりでした。

興味のある方はこちらをチェックしてみてくださいね。 
 初回購入の場合、送料無料でたっぷり10日間分のミニボトルが付きますよ。

テルヴィス アクアプロテオ



※この記事は トレンダーズ さんのモニターに参加しています。

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロひざ掛け

2011-03-25 12:43:26 | インテリア・雑貨・ファッション
さて、昨日予告したもう一つのお買い上げ品のご紹介です。

ランダムクリックで偶然出会って、時折覗かせていただいていた Ayako さんのブログ。
レトロなインテリアと、あったかい手作り品に溢れた おうちnote という素敵なブログです。
過去のページにかわいいひざ掛けを見つけ、好みだわ~と思いながら眺めていたところ
最初は気づかなかったのですが、とっても控えめなスタイルで販売されているということがわかり
恐る恐るメールをして、譲っていただけることになりました。

シックな色とポップな色のバランスが絶妙で、レトロという表現がぴったりの
気持ちがパッと明るくなるような、元気カラーのひざ掛け。
大きさも程よくて、小さ過ぎず、大き過ぎず、重た過ぎず、軽過ぎず
椅子に腰かけたときに膝に乗せると、ちょうどしっくりと来るサイズです。

うちの母は編み物をする人だったので (家で教室を開いていたほど)
子供のころ家には、残り糸で編み上げたこういうひざ掛けやストールやカバー類が溢れていました。
あの当時はそういう手作り品を、なんだか野暮ったいと思いながら過ごしていたのですけど
今振り返ると、なんて宝の宝庫だったのだろうって思います。
今となっては母も年老いて、根気と体力の必要な大物は編めなくなっているし
私が関東に出て来て以降、実家自体が3度も引っ越しているため
当時のそういうものは、多分ある程度は捨ててしまっただろうし
あるとしても、どこに仕舞ってしまったのか分からないとのこと。
もし見つかったらこれぞ本物のレトロなので、出てきてくれると嬉しいなと思います。

このひざ掛けは、震災のあったあの日のすっかり日も落ちた18時過ぎくらいに、ゆうパックで届きました。
あんな惨事の後に、予定通りに届けてくれた配達員の方には本当に感謝でした。
あの日以来一度もエアコンを入れていない我が家なので、このひざ掛けにはお世話になりっぱなし。
ジャストタイミングでやってきてくれた感じで、もうすっかり節電のお供です。
計画停電の最中も、ずっと私の膝を温めながら元気付けてくれています。





 のクリップもいただきました。

Ayako さん、ありがとうございました。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーシャルメディア研究所からアンケートのお願い ~3/29

2011-03-25 12:30:58 | Ripre&Cyber Buzz

大震災以降、一向に心が休まらない日々ではありますが
ブログを書かれているみなさま、ブログを読まれているみなさま、twitterをご利用のみなさま、フォロワーのみなさまに対して
Ripre さんより、トレンド調査をすることを目的としたアンケートのお願いが届きましたので
お手数ではございますが、ご協力いただければと思います。

今回は、携帯電話の利用動向に関する内容が中心になります。

※1分程度で終わります。
 アンケート結果につきましては、当社のリリースとして個人情報に一切特定されない形で使用する場合がございますので
 予めご了承の上、ご回答いただけますようお願いいたします。


アンケートはこちらから  ソーシャルメディア研究所アンケート

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HanaDay*vol.19 でお買いもの

2011-03-24 11:09:56 | 手づくり雑貨のお買い物
kana2さん のネットショップ HanaDay*vol.19 でお買い上げした品のご紹介です。
まさに震災のあったあの日、3月11日の午前中に受け取り
午後から起こる惨事など何も知らずに写真を撮り、すぐにでもアップしようと喜び勇んでいたのに・・・・
そんな気分にもなれない日々が続いていましたが、モニター記事も復活したことですし
そろそろ通常モードに戻そうという気持ちもあり、ここにご紹介しておこうと思います。

今回お買い上げしたのは、前回と同じスケマルケス2miniとKeyポーチのセットです。
あの日は曇っていたのかな?なんだか写真の色合いが悪いけど・・・・

  

 

ほんのりピンク色&ブラウンのスケマルケス2mini&keyポーチ

微妙にブラウン掛かった淡いピンクにはレースとスタンプの柄が描かれ、全体に淡いブラウンのドット入り
そこに切り替えで濃いブラウンのドット柄が加わり、まさにすべてが私のツボでした!
カートに入れてレジを通過した瞬間、なんと嬉しかったことか!
 
  

前回お買い上げのスケマルケス2miniと並べてみました。
ブックカバーにしたり、ノートカバーにしたり、どちらも大切に使っていきますね。



ショップカードとメルシータグ
今回のメルシータグは、HanaDayのハンコを押した革タグでした。
本当にkana2さんはアイデアの宝庫。


いろいろあった後なので、いつもは大騒ぎの妖怪ミセビラカシも今回はちょっぴり控えめですが
ついつい落ち込んでしまいがちな日々ですから、素敵な物をめでる心や明るい気分も大切ですよね。

今日は計画停電もなくなったし、みずほ銀行のATMも復活したとのことなので(システム自体はまだまだ大変そうですが)
予想される明日の大混雑を避けるために、午後はちょっと銀行めぐりをしてこようと思っています。

※もう一つ素敵なお買い上げ品があるので、そちらも次の記事でご紹介します。

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専科 美容液からつくった化粧水 (しっとり) 読者プレゼント情報あり

2011-03-23 13:33:54 | Ripre&Cyber Buzz

Ripre さんの案件で エフティ資生堂 さんのあなたとつくるスキンケア 専科 シリーズから
この3月新発売の 美容液からつくった化粧水 (しっとり) をモニターさせていただきました。

美白有効成分配合の美容液効果で、角質のすみずみまですっと浸透し
シミ・ソバカスを防ぎながら潤って、透明感あふれる明るい肌へと導いてくれる美白化粧水。
浸透性の異なる保湿成分を処方し、うるおいを肌の表面から深層まで行きわたらせてくれるそうです。
うるおいが持続し、透明感のある明るい肌へと導いてくれます。

プチプラなのに、コストパフォーマンスの高さで人気の 専科 ですから
安定型ビタミンC誘導体、Wヒアルロン酸(保湿)、ローヤルゼリーGL配合(保湿)と、美白有効成分の配合もかなりリッチ。

Wヒアルロン酸とはもっちりとするタイプと、肌にとどまりやすいタイプの2種類のヒアルロン酸のこと。
さらに、浸透性の違う保湿成分であるローヤルゼリーエキスも加えられ
専科独自の、美容液成分をマイクロ化して溶け込ませる製法により
それぞれがお肌に対して独自の働きかけをすることで、肌のすみずみまで潤ってくれるそうです。


実際に使ってみた感想ですが、とろみがあってしっとり感があるのに
栄養分を封じ込めるようにスーッと染み渡ってくれて、付けた後のお肌はもっちりさっぱり。
内容量が200mlもあるので、首筋やデコルテにもふんだんに使えるし
コットンにたっぷりしみ込ませてとろみ感を活かし、マスクとしても使えます。
軽くて扱いやすいプラボトルなので、洗面所で使うのにもぴったりです。
紫外線が増えてくるこれからの季節、じゃぶじゃぶとたっぷり使って美白に力を注ぎたいですね。
しかも詰め替え用のレフィルもあるという、エコにも気を配った商品です。

また今回、読者限定で2次サンプリングが実施されますので、みなさんも是非応募してみてくださいね。  キャンペーン応募ページはこちら

※この記事は Ripre さんのモニターに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東川篤哉 密室の鍵貸します/もう誘拐なんてしない

2011-03-22 18:26:17 | 本・雑誌・ドラマ
雨続きだし、いつまで経っても気持ちが落ちつかなくて
近くで用を足す以外、家にこもっていることが多くなっています。
チクチクや編み編みが苦手な私にとって、家の中にいて没頭出来ることの代表と言えば・・・・読書。
特に停電時など(夜は無理だけど)本を読むくらいしかやることもなくて、いろいろ買って読み漁っています。

最近大好きな東野圭吾さん以外に、新しい作家さんを開拓しました。
謎解きはディナーのあとで でただいまブレイク中の 東川篤哉 さん。
ただ 謎解きはディナーのあとで は、まだ文庫化していないので
ちょっと手が出せず、古いものから読み始めてみました。
東野さんと東川さんってちょっと紛らわしいですけど、同じミステリーでも文体やテーマはまるで違います。
理系の東野、文系の東川、それぞれの特性がそのまま表現されている感じですね。

トップ画像は、デビュー作の 密室の鍵貸します と もう誘拐なんてしない の2冊。
分野的にはユーモア推理小説ですが、昔よく読んでいた赤川次郎さんよりもグーンとミステリー度が高く
ユーモアな文章に、ほわほわしながらさらっと読み進めるのですが
途中にしっかり伏線が張ってあり、展開にも意外性たっぷりで読み応えがありますよ。
特に もう誘拐なんてしない は、私が18歳までを過ごした下関と、関門海峡で対峙する門司が舞台となっていて
地元の地名や下関弁がてんこ盛りで、思いがけず懐かしさにときめいてしまいました。

原発事故、いよいよ放射性物質が農産物や原乳から検出されてしまい
事態を煽るような報道が続き、国民をおびえさせています。
ただちに人体に影響の出る量ではないとしながらも、すべて処分されるとのことで
福島の人が家があるのに土地を追われ、農産物を否定され阻害されていることが、本当に居たたまれないと感じます。
福島原発は東北にありながらも東京電力の基地で、関東のための電気を作る施設です。
関東のために、東北が迫害を受けていることに対して
関東の人間として申し訳ないと思いながらも、私はそれを食べます!とは言えないもどかしさ。
何が真実で何が隠されているのか?・・・そして私たちは何を信じればいいのでしょう。
見えないものが相手だけに、不安は一層募ります。

未だ続く余震にそわそわですが・・・・そろそろ我が家も計画停電が始まる時間です。
ご飯を炊いて、魚を焼いて、かぼちゃを煮て、きゅうりを塩もみして、お味噌汁を作って、夕ご飯の準備完了。
暗闇でも温かいものが頂けることに、今夜も感謝です。

そして、溜まりつつあったモニター記事の再開依頼もそろそろ届き始めたので
明日あたりからまたモニター記事が復活する予定です。
世相に合わない記事もあろうかと思いますが、ご了承いただければ幸いです。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking  いつもありがとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする