さいたまダービーのアウェーゲーム、奇しくも現時点での1位と最下位の戦いとなりましたが
結果は1-0でレッズの負け、1点取って守り切った大宮が今季初白星を挙げる結果となりました。
今季2ゴール勝ち点わずか1の大宮、24ゴール勝ち点19の浦和。
順当に行けば、負ける要因などないと思いたかったのですが、何もさせてもらえなかったのはうちの方でした。
しかも公式戦連続得点記録42試合を更新中のレッズ、まさか最下位に無得点記録を破られて負けるとは・・・・
すべてがなんだか、なんだか、なんだかな~の、ちょっとずつボタンが掛け違っていくような試合でしたね。
相手が序盤意気込んでこようが、途中守りに徹しようが
後半相手がバテた後は、こっちの攻撃力がものを言うと思っていましたが
先にくたばったのはレッズの方で、大宮はサイドをつぶして攻撃の芽を摘み
終盤は気が抜けるどころか、最後の最後までしっかり踏ん張り続けました。
何が悪かったのか、個々人の気のゆるみや慢心もあったかもしれませんが
やはりミシャの戦術と、相手に対する対策ミス、そして常々思っていることですが交代枠の使い切りが早すぎ!
柏木をあんなに早く引っ込めるなら(柏木が90分持たない状況なら)、先に青木を出して後半柏木でもよかったんじゃないかと思うし
武藤を李に代えてもたいして変わらなかったし、宇賀神を駒井に代えるなら駒井を90分使ってもよかったと思う。
とにかく状況に応じるための、最後の切り札を残しておかなければ
守り切れば勝てると踏ん張っている相手にとっての、思うツボだし
あれほど全員がバテバテだと、パワープレーなんて出来っこないですよ。
それにしても、ラファエルシルバに決定的な仕事をさせなかったチームは大宮だけですから、逆にすごいな~と感心してしまいました。
少し柔軟になってきたと思っていたのに、また凝り固まりつつあるミシャ戦術。
もう一度頭を柔らかくして出直さないと、鹿島にもやられてしまいますよ。
結果は1-0でレッズの負け、1点取って守り切った大宮が今季初白星を挙げる結果となりました。
今季2ゴール勝ち点わずか1の大宮、24ゴール勝ち点19の浦和。
順当に行けば、負ける要因などないと思いたかったのですが、何もさせてもらえなかったのはうちの方でした。
しかも公式戦連続得点記録42試合を更新中のレッズ、まさか最下位に無得点記録を破られて負けるとは・・・・
すべてがなんだか、なんだか、なんだかな~の、ちょっとずつボタンが掛け違っていくような試合でしたね。
相手が序盤意気込んでこようが、途中守りに徹しようが
後半相手がバテた後は、こっちの攻撃力がものを言うと思っていましたが
先にくたばったのはレッズの方で、大宮はサイドをつぶして攻撃の芽を摘み
終盤は気が抜けるどころか、最後の最後までしっかり踏ん張り続けました。
何が悪かったのか、個々人の気のゆるみや慢心もあったかもしれませんが
やはりミシャの戦術と、相手に対する対策ミス、そして常々思っていることですが交代枠の使い切りが早すぎ!
柏木をあんなに早く引っ込めるなら(柏木が90分持たない状況なら)、先に青木を出して後半柏木でもよかったんじゃないかと思うし
武藤を李に代えてもたいして変わらなかったし、宇賀神を駒井に代えるなら駒井を90分使ってもよかったと思う。
とにかく状況に応じるための、最後の切り札を残しておかなければ
守り切れば勝てると踏ん張っている相手にとっての、思うツボだし
あれほど全員がバテバテだと、パワープレーなんて出来っこないですよ。
それにしても、ラファエルシルバに決定的な仕事をさせなかったチームは大宮だけですから、逆にすごいな~と感心してしまいました。
少し柔軟になってきたと思っていたのに、また凝り固まりつつあるミシャ戦術。
もう一度頭を柔らかくして出直さないと、鹿島にもやられてしまいますよ。