nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

道の駅はなぞの~ふかや花園プレミアムアウトレット

2023-02-27 20:35:55 | うまいもの会
今日は今月のうまいもの会、風は冷たいけれど青空の広がる一日、深谷花園方面に出かけてきました。
寄居駅でレイちゃんに拾って貰って 道の駅はなぞの でメンバーと合流しました。
直売所で野菜などを買って、次の目的地 ふかや花園プレミアムアウトレット へ移動。





昨秋出来た新しいアウトレットモールで、私は初潜入です。
プラプラ歩いた後、ランチは結構混むという情報もあり、早めの時間帯にフードコートランチ。



広めのフードコートには、個性的な12



私は ムサシノ製麺所 で深谷ネギの天ぷらとかき揚げのうどん
噛み応えのある太麺は、見た目以上のボリュームでお腹いっぱい



さとははさんはつけうどん 

  

レイちゃんとおかめいんこは 次念序 でつけ麺



とまとさんは ローストビーフ YOSHIMI でローストビーフ丼



フードコートの下に当たる部分に
地元赤城乳業のキャラクター、ガリガリ君の遊び場スペースがあります。





ガリガリ君グッズの販売もあり、孫に ガリガリ君トミカ を購入しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺場 田所商店 南浦和店 2023・2月

2023-02-23 20:53:23 | そとごはん
寒いと食べたくなる味噌ラーメン、久しぶりに 麵場田所商店 へ。



レーンに乗って運ばれてくるのが、楽しい。
北海道、九州、信州、山形と食べて来て
今回2度目の北海道をチョイスしてみましたが
甘さと辛さとコクのバランスがバッチリで
やっぱり北海道の味噌ラーメンは、味噌ラーメン界のキングかも!



チャーシューと煮玉子とメンマのおつまみセットとビールも追加で!
身体もホカホカと温まり、お腹いっぱいになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chi Voglia! コレド室町1

2023-02-21 21:10:14 | そとごはん
今日は友達と待ち合わせて日本橋へ。
ランチは友達が選んでくれたイタリアン Chi Voglia! コレド室町1 へ。
日本橋という場所にありながらランチがお安いのと、フリードリンクとのことで、開店と同時に賑わっていました。
サラダと、選べるパスタ、フリードリンクのセットで、1100円というプチプラです(ピザは1300円)



サラダはシーザードレッシングで、野菜の種類も多く盛り沢山
パスタは、シーフードとブロッコリーのオイルパスタをチョイス
おいしいしボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。
今回は三越本店とコレド123をクネクネと回って
素敵な雑貨などで目の保養をしつつ、おいしい出汁や炊き込みご飯の素など贅沢にお買い上げ



最後にドトールでお茶タイム
桜オレ~わらび餅~
昨日スタバで桜フラペチーノを飲んだというのに、今日も桜ドリンクを飲みました。
雛あられがちりばめられていて、かわいいドリンクでした。



こちらは三越で買った、大阪 嶋屋 の 100日ポテト



揚げたて出来立て、日持ちは当日中という半生繊細ポテト
3㎜にカットされたさつま芋に、特製蜜を絡め
小倉屋山本さんの塩昆布を粉末状にした、丸秘昆布パウダーがまぶされているそうで
甘じょっぱさの加減と昆布のうまみが絶妙過ぎて
次から次に手が出てしまい、病みつきになります。
今日中にお召し上がりくださいとのことでしたが
気が付けば夫婦で、あっという間に完食してしまっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ さくら 咲くサク フラペチーノ

2023-02-20 21:02:37 | スタバ
今年も、スタバのさくらフラペチーノの季節がやってきました。
発売から数日経ちましたが、しばらく寒い日が続いていたので、なかなか飲みたい気分にならずにいたのですが
今日は結構気温が上がり冷たいドリンク日和だったので、すかさず出先のイオンレイクタウンで、スタバ休憩。



今年のさくらは さくら咲くサクフラペチーノ





さくら咲くサクフラペチーノ
さくら風味のパールシュガーを合わせたさくらストロベリー風味のフラペチーノ
底には、桜の花びらを混ぜ込んださくらジェリーがたっぷり沈み
ホイップクリームの上には、ストロベリーフレーバーのマカロンをトッピング
甘酸っぱくて爽やかで、砕いたマカロンのサクサクとした口当たりが楽しくて
桜吹雪が飛んでるような、見た目もあでやかなフラペチーノです。
これは大満足、機会があればまた飲みたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の上谷沼

2023-02-19 20:47:25 | 埼玉

一夜明けても、昨日の敗戦のショックが抜け切れない今日でしたが
ホーム初戦の駒場のチケットの、シーズンチケット保持者向けの先行発売日。
なんだかんだ文句を垂れながらも、チケットをゲットしてしまうのでした。
そして午後からは、久しぶりに上谷沼ウォーキングに出かけてきました。
曇天だと思って出かけたら、いつの間にか日差しが出て来て、気温も急上昇。



上谷沼の冬といえば、生い茂っていた草や木々がすっかりと姿を消し
道は広く、視界を遮るものは何もない見通しのよさ。
寒い日はより寒く感じますが、日差しのある日はどこにいても心地よく歩けます。





2月とは思えない暖かさに、着ていた上着を脱ぎ汗を拭きながら歩きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ2023年シーズン開幕 浦和レッズ対FC東京

2023-02-18 21:22:59 | サッカー
待ちに待った開幕戦、夫と息子とアウェー味の素スタジアムへ参戦。
お天気もこの時期にしては暑いくらいで、絶好のサッカー観戦日和。
いつも以上に赤人たちに溢れていて、キックオフ2時間前に会場しているのに
会場後50分を過ぎたころの到着でも、アウェーの入場口に向かう待機列が
敷地の外にまで伸びていて、クネクネと幾重にも歩かされました。
それだけみなの期待が大きいということで、私たちもワクワクしながら入場。





キックオフ前には花火も上がり



赤✖青の風船も上がり



敵のイベントながら、楽しませてもらいました。



ゴール裏も気合いっぱい



全席声出しOKとのことで、指定席も大いに盛り上がり





もうこれ以上のお膳立てはないという状況の中
シュート3本、枠内シュート0,コーナーキック0
判断基準がブレブレの審判にも、やられた感はあるけど
得点が入る気配もなく、散々期待させておいて、内容がこれですか??
っていうくらい、見どころほとんどなしでガッカリの試合。
ちらっと見た他会場の結果で、名古屋へ移籍のユンカーのゴールを知り、さらにガッカリ。



結果は2‐0の敗戦



帰り道も遠くて疲れました。
なんとか次こそは楽しませてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーは、ア・ラ・カンパーニュのケーキで

2023-02-14 22:22:00 | スイーツ・フルーツ
バレンタインデー、息子と婿とにはチョコレートを渡し、我が家には ア・ラ・カンパーニュ のケーキを。


 
タルト・オ・セトカ 



フォレノワール・オ・フレーズ



こちらのケーキ久しぶりでしたが、フルーツたっぷりで変わらぬおいしさでした。
お茶はルピシアで頂いた試供品のピッコロ
ルイボスにベリー、アプリコット、ハニーの香りをブレンドしたフレーバードティー
フルーツにぴったりの味わいでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和コルソ 浦和レッズ開幕PRコーナー

2023-02-12 20:54:47 | サッカー
浦和コルソにて 2023シーズン開幕直前!浦和レッズ特設プロモーション 
が開催中とのことで、見に行ってきました。
レッズは次の土曜日18日、 味の素スタジアムでのvs FC東京のアウェー戦から、シーズンがスタートします。



ショルツ、興梠、伊藤敦樹のポスター、いいですね。
欲しい!











敦樹、ショルツ、酒井、興梠、西川、大久保、大いに期待できる選手たち。
こういうのを見ていると、いよいよという気分に拍車がかかり、ワクワクが止まりません。

シーズンチケットは先週送られてきたけど、ユニフォームの到着は今週末らしい。
今シーズンは背番号保留でユニフォームを注文したので、これから決めることになります。
さあて誰の番号を背負うか?なかなか一人に絞れず、未だ悩み中!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIFILM SUPER CUP 2023 横浜F・マリノス×ヴァンフォーレ甲府

2023-02-11 21:37:11 | サッカー
シーズン開幕を前に、Jリーグ優勝チームと天皇杯優勝チームが戦う 
FUJIFILM SUPER CUP が、本日国立競技場で開催されました。
今回はとりわけオフが長く、サッカー観戦に飢えていた私たち夫婦
ゴール裏のチケットを頂いたので、ヴァンフォーレのゴール裏の後ろの方にちょこんと座って観戦してきました。
新しくなって、2度目の国立競技場です。



昨年はレッズ対フロンターレで、レッズが勝利しました!



両チームのマスコットたち



今回で最後の、Jリーグマスコット総選挙2023の投票結果の発表と
1位から3位までの表彰が行われました。



どこまでもやる気のない、我レッズのマスコットレディア
ニートとしては、最後こそ絶対的最下位を狙っていたのに
残念ながら56人(?)中42位と中途半端・・・・



はみ出し者ワルンタでしたが、なんと結果は2位
フロンターレはマスコットの扱いがうまいね!



ジャイキリの連続で、優勝まで上り詰めたヴァンフォーレ
ピーター・ウタカの復帰で、得点力アップを狙います。



前半30分に横浜FWエウベルが先制点を奪いますが
44分に、長いVARによる中断の結果
甲府のFWピーター・ウタカの得点が認められて、同点



ハーフタイムには、JO1の5人によるハーフタイムショーが行われ
そちらのファンの方も多く来場していた模様





J1対J2の対戦でしたが、リーグ王者相手に甲府も互角に頑張っていて
なかなか面白い試合でした。



後半16分の西村の勝ち越しゴールで、試合終了 2‐1で横浜の勝利
過去に5度出場もこれまで勝利に恵まれず
6度目にして念願のスーパーカップ初タイトルとのこと。
でもGK高丘の突然の移籍離脱で
正GKの座が定まっていないというハンディもあるようで
リーグ2戦目に対戦するレッズとしては
鬼門の日産スタジアムで、今年こそ楽しい勝利を味わいたいですね。



昨日の雪景色が嘘のような青空が広がる温かい一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰ってきました

2023-02-09 21:17:13 | そとごはん
コロナ禍もあって、1歳半になる二人目の孫を、未だ実家の母に会わせることが出来ずにいました。
上の子も、コロナの流行が始まる少し前に会ったきり・・・・
4月からは娘が職場復帰し動き辛くなるので、その前にと思い、娘と孫たちを連れて出掛けてきました。

日曜日新幹線で大阪へ、その日は大阪で少し遊び、4人で梅田のホテルに宿泊。
翌日、母と弟と西宮で待ち合わせをし、無事対面を果たした後買い物&ランチ。
そして夕方には、娘たちを再び新大阪迄送り、その後私は実家へ行き、本日戻ってきました。
母もひ孫に会えたことを喜んでくれて、子育て中の娘も軽く息抜き出来、孫たちも新幹線の旅にウキウキ!
みなにとって、なかなか良い旅となりました。
たいした画像がないので、道中食べたものでも・・・・



行きの新幹線で食べたお弁当、二段のり弁
品川駅エキュートの東急ストアフードステーションで購入



大阪の夜はルクアの美々卯で



花湯葉あんかけ丼セット
熱々湯葉がドンピシャ好みでした。



翌朝はホテルの朝食バイキング



母とのランチは、木曽路で



メニューは、妻籠



海鮮鍋



デザートは生八つ橋



そして帰りの新幹線で食べたのは
フルーツガーデン山口果物の、ミックスフルーツサンド



贅沢フルーツに生クリームもたっぷり
フルーツはメロン、バナナ、イチゴ、パインでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする