先週出来上がったばかりの新作の紹介です。
ステンドグラス1の技法で
元のプリント↓にステンドグラス風の線を入れてから
白黒とカラーで1枚ずつコピーを取って
色をつけたプラークに、白黒コピーの方を
パーツごとに黒く面取りして貼っておきます。
カラーコピーの方はパーツのラインに沿ってバラバラに切って
白黒コピーの上に重ねて貼っていきます。
かなり根気の要る作業なんですよ。
貼り重ねてメリハリが付くことで
ステンドグラスらしさが増していきます。
シクラメンのプリントなので、周りにサンタクロースをあしらってみました。
サンタクロースは、ルプゼ(プリントの間に紙粘土を入れる技法)を
施して、立体感を出しています。
周りはスーパークリヤコート仕上げ。
ステンドグラスの部分は、エンビロテックス仕上げです。
実は同時にステンドグラスの技法2も仕上げたのですが
そちらは来月の作品展用に提出しましたので
戻ってきてからアップしますね。
※昼間にアップしたときに、お花の名前を間違っていました。
気付いて不思議??に思われた方ごめんなさいね。