goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

奥田英朗 オリンピックの身代金 上・下

2015-11-30 13:12:25 | 本・雑誌・ドラマ

昨年のちょうど今頃、テレビドラマ化されて話題になっていた、奥田英朗さんの オリンピックの身代金
見る気満々だったのに、ついつい見逃してしまって、その後も気になっていたので原作のほうを読んでみました。

あらすじ 上・・・・(「BOOK」データベースより)
昭和39年夏、東京はアジア初のオリンピック開催を目前に控えて熱狂に包まれていた。
そんな中、警察幹部宅と警察学校を狙った連続爆破事件が発生。
前後して、五輪開催を妨害するとの脅迫状が届く。
敗戦国から一等国に駆け上がろうとする国家の名誉と警察の威信をかけた大捜査が極秘のうちに進められ
わずかな手掛かりから捜査線上に一人の容疑者が浮かぶ。
圧倒的スケールと緻密なディテールで描く犯罪サスペンス大作。

あらすじ 下・・・・(「BOOK」データベースより)
急死した兄の背中を追うようにオリンピック会場の建設現場へと身を投じた東大生・島崎は、労働者の過酷な現実を知る。
そこには、日本が高度経済成長に突き進む陰でなお貧困のうちに取り残された者たちの叫びがあった。
島崎は知略のすべてを傾けて犯行計画を練り、周到な準備を行う。
そしてオリンピック開会式当日、厳重な警備態勢が敷かれた国立競技場で運命の時を迎える!
吉川英治文学賞を受賞した、著者の代表作。

家日和、我が家の問題と、ほのぼの系家族を描いた作品の印象が強かった奥田英朗ですが
こんなにリアルでディープなフィクションを書いていたのかと、印象を新たにしました。
昭和39年、東海道新幹線の開通、東京オリンピックの開催
西日本の小都市に住む幼稚園児だった私ですが、当時の華やかなムードだけはおぼろげに覚えています。
フィクションとはいえ、50年前の日本の文化や経済や当時の人々の生活が
まるで実際に起こった出来事であったかのように、丁寧に描かれていて
高度成長の裏と表が実にリアルで、なかなか興味深いストーリーでした。
東京の浮かれっぷりと、地方の農村の貧困、日の当たる層と、底辺を這いつくばるしかない層の歴然な差。
5年後に開催される、2度目のオリンピックに沸く現代の東京ですが
当時幼かった我々の世代こそ、こういう歴史を受け止めなければいけないんだなーと思いました。
ちなみに作者の奥田さんも私と同世代ということで、よくぞここまで掘り起こして書いてくれたと思います。
なかなか原作がよかったので、ドラマで先に見なくてよかったかなと感じました。
奥田作品、もっと極めたいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノフルーツパーラー池袋東武店 2015・11月

2015-11-29 21:13:49 | タカノフルーツパーラー
今日はまた夫婦で池袋に出かけたので、もう常習化してしまった タカノフルーツパーラー へ。
最近はお昼時がねらい目というのがわかってきたので、12時ちょい過ぎに入店したのですが
並んでいないどころか、今までで一番空いていて
お好きな席へどうぞ!と初めて言われました、こういう日もあるんですね。
冬場に突入ということで、フルーツ的にはちょっと種類が過疎っている時期なのかな??

 

私はこちら とちおとめ苺のパフェ 税込¥1,620
バニラとストロベリーの2層アイス、ストロべリーシャーベット、カラメルソース、生クリーム
苺グラニテ、パイクラム、ピスタチオホイップカスタード、苺ゼリー
 
  

夫は ベリー&マンゴーパフェ 税込¥1,620
ソフトクリーム、マンゴーシャーベット、ブルーベリージャム、ホイップクリーム
マンゴーゼリー、ミックスベリー



クリスマスを意識した、素敵なアレンジが目を引きました。



はす向かいのビルの屋上で作業している人の姿が目に入ってきました。
命綱2本でしたが、スルスルと移動して実にリズミカルに作業されていました。
こういう仕事って、慣れれば出来るようになるものなんでしょうか?
見ているだけでも、怖かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズチャンピオンシップ敗退

2015-11-28 16:51:20 | モバイル投稿
あまり歓迎したくないし、どちらかと言えば苦々しい大会ですけど、やっぱり負けは辛いですね。
お互いにいいところが出て、それぞれのGKが神罹って、緊張感のある試合だったんだけど
結局は、監督采配が光ったかどうかだったと思います。
延長を視野に入れなければいけない戦いで、交代枠使いきるの早すぎでしょ!
あんなに早く代えるなら、先発ズラタンでスタートして、梅ちゃんを大事にして欲しかった。
監督を継続するかどうかは、すべて終わってからでも遅くなかった気がします。
この結果なら、天皇杯で頑張らないと、2位なのに、ACLのプレーオフに回るんですよね?
ほんとに、変なルール!

追記
ACLの出場権に関して訂正のコメントを頂きましたが、やはり3位扱いのようです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の気になるウイルスに!アリエール「ウイルス除去」

2015-11-28 12:20:43 | Ripre&Cyber Buzz
そろそろ11月も終盤、来週にはとうとう師走に突入ですね。
これからは冷え込みと乾燥と忙しさで、ウイルスにもやられやすい季節です。
インフルエンザや、ノロウイルスや、ウイルス性の胃腸炎の流行情報も、ちらほら聞こえてきています。
そんな時期ですから、少しでも家の中にウイルスを取り組まない工夫も大切。
今回期間限定で アリエール イオンパワージェル と、あの消臭&除菌で有名な ファブリーズ がコラボして
ウイルス除去もできる製品が数量限定で発売されたということで、さっそく使ってみました。



アリエール イオンパワージェル ウイルス除去
トリプルイオン界面活性剤が入ったイオンパワージェルが 、ウイルスまで除去
しかもこれまで通り、50倍抗菌で生乾菌までしっかり抗菌!



50倍抗菌の凄さ
ぜひこちらの動画もご覧ください。



漂白剤なしでも、独自のイオンバランスで配合された3種類の海面活性剤が
頑固な汚れやニオイに効果的にアプローチして、漂白剤なしで強力洗浄!
食べこぼしや、泥汚れ、襟汚れにもしっかり対応してくれます。



これまでのアリエール同様、お洗濯が楽しくなる清々しくてさわやかな香り

我が家では普段から アリエール イオンパワージェル を愛用しているので
その洗浄力のすごさや、部屋干ししても嫌なにおいが残らないなどの特徴は、十分認証済み。
その洗い上がりの気持ちよさ、抗菌・除菌の威力だけでもすごいのに
さらにウイルス除去までしてくれる衣類洗剤って、頼もしいと思いませんか?
しかもすすぎ1回にも対応した洗浄成分配合で、時短・節水・節電にも配慮されています。
小さいお子さんのいるご家庭や、受験生を抱えて健康に気遣っているというご家庭には、特におすすめですよ。

アリエール イオンパワージェル ウイルス除去

※ P&Gジャパンのキャンペーンに参加中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LABOMO スカルプアロマ ヘアカラートリートメント

2015-11-27 13:53:08 | 美容・健康
年齢とともに増えてくる頭髪の悩みは様々ですが、特に抗えないのが白髪の悩み。
白くなった毛髪がまた黒く戻るということはないので、定期的にケアを続けていく必要がありますよね。
美容院に行くにせよ、自分で染めるにせよ、毛染めには時間がかかるというのが一般的な常識。
ですから、染めたいけど時間がない、困った!・・・・という経験、多くのみなさんにあると思います。
そんな悩みの解消におススメなのが、50年にわたり育毛の研究開発に携わってきた アートネーチャー さんが
毛髪のプロとして、機能と質にこだわって開発した、お風呂で3分の白髪ケア LABOMO スカルプアロマ ヘアカラートリートメント です。



髪表面に付着した染毛料を、独自処方で素早く密着
LABOMO スカルプアロマ ヘアカラートリートメント 価格 2,916円 (税込)





シャンプー後に、こちらのヘアカラートリートメントを髪になじませ
3分置いて、あとは普通に洗い流すだけ、
えっ??今までの毛染めって何だったの?って感じでしょう。
手袋を使って指先でも見込むのがおススメです。



好みに合わせて、ブラック、ダークブラウン、ブラウンの3色から選べます。

 

私はダークブラウンをチョイス
チューブタイプなので、必要量だけ使えて便利
たった3分で美しい髪色へ仕上げツヤ・指通りもアップ!

最初は3日連続で使って、その後は気になったときに使えばいいそうなのでそうしてみました。
私は元々の毛が真っ黒でそこに白髪が混じっていて、それをダークブラウンに染めているので
ちょっと手を抜くと3色ミックスの状態で、かなりみすぼらしい感じになっちゃうんですよね。
ところが初回の3分で、みっともないミックス状態がかなり緩和され
3日目には、美容院で染めたと思えるくらいにきれいなダークブラウンの髪になってくれました。
あのツンとする嫌なにおいもなく、癒され感たっぷりのフローラルアロマの香り。
トリートメント成分もたっぷり含まれているので、追加のトリートメントもいらず
普段のシャンプータイムと何ら変わらない時間で、毛染めが完了。
3分置いた後は、もちろん真っ黒い液が垂れるので、念入りに洗い流す必要はありますが
3分で済むのですから、念入りに洗い流すくらいのことはたいした手間でもないと思います。
しっかり洗い流した後ドライヤーで乾かせば、終了。
枕が汚れたり汗で流れたりという面倒もなく、とってもお手軽ですよ。

※ ブログモニターや無料サンプルでおなじみのブロネットでは、モニター参加者募集中です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミーチェ 金の保湿モイストローション

2015-11-26 18:16:52 | Ripre&Cyber Buzz
今年もとうとう冬将軍到来で、肌がこわばったり、メークがひび割れたり・・・そんな悩みの季節ですね。
肌の乾燥には保湿が大事ですが、保湿に必要なのは水分だけだと思ったら、違うんですよね。
水分は乾いたら余計に突っ張る性質があるので、これからは、水分だけでなくオイルとのバランスも大切なのです。
ということで今日は、モロッコの黄金と呼ばれ希少性の高い エクストラヴァージンアルガンオイル
厳選した4つのうるおい成分 (ヒアルロン酸・ローヤルゼリー・アミノ酸・トレハロース)を配合し
みずみずしい使い心地で角層の隅々まで浸透し、 うるおいを溜め込んだやわらか美肌へと導いてくれる
オイルinローション ルミーチェ 金の保湿モイストローション のご紹介です。



ルミーチェ 金の保湿モイストローション 
200mL 1,080 円(税込、参考価格)



ノンシリコン・ノンポリマー処方採用で角層の奥までうるおいノンストップ浸透!



水分だけでもダメ、油分だけでもダメ
油分と水分を“黄金バランス”で補給!



素肌のことを考えたフリー&弱酸性
天然精油をブレンドしたラグジュアリーハーブの香り

オイルインなのにべたつかず、さっぱりとしたテクスチャーで気持ちいい使い心地。
肌になじんだ後はさらっとした仕上がりで、肌が柔らかくなった感じ。
うるおいを肌の奥までしっかり届けて、キープしてくれます。
香りも優しいハーブの香りで癒されるし、プチプラなのでたっぷり使えていいですね。

※ 【ウテナ】のモニターに参加中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 アメリカン・ドリーマー 理想の代償

2015-11-26 16:28:48 | 映画・演劇・コンサート
ギャラクシー街道のショックが大きく、正統派の真面目な映画を観たくなって 
終了間際の アメリカン・ドリーマー 理想の代償 を観てきました。

あらすじ・・・・
1981年のニューヨーク。
モラルを無視したつぶし合いが、平然と行われている石油業界に乗り込み
公明正大なビジネスを経営理念に掲げた会社を夫婦で立ち上げたアベル(オスカー・アイザック)とアナ(ジェシカ・チャステイン)。
全財産を投げ打って事業拡大に必要な土地の購入に取り掛かるが
それを待っていたかのようにオイルの強奪、脱税の嫌疑といった思わぬ問題が降り掛かってくる。
アベルたちの悪評が広がり、銀行の融資も絶たれ、アナとの仲も揺らぎだす。

1981年ってちょっと前のような気がするけど、もう35年近く前の話なんですね。
成功を狙う者たちが、互いに探り合ったり、出し抜いたり、騙し合ったり、駆け引きし合ったりするビジネスの裏表。
そんな中、必要悪に頼らず、あくまでクリーンな手段で、正々堂々と
ビジネスを拡張くしてきた主人公の前に立ちはだかる、黒い手。
アメリカンビジネスの明と暗、人間の裏と表、長いものに巻かれるか?正義を貫くか?
その狭間で揺れ動く人の心のグレーゾーン・・・・
アメリカンドリームは、決して美しいだけでは成り立たない、そんなやりきれなさが漂うストーリーでした。
重たくて暗かったけど、しっかりと地に足がついた映画でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリエンタルカラーズ ルミネエスト新宿店

2015-11-25 21:41:03 | そとごはん
来週娘が誕生日なので、何かプレゼントを選んでもらおうと新宿で待ち合わせてショッピング。
ランチは、ルミネエストの7Fにあるアジアンレストラン オリエンタルカラーズ に入りました。
娘と二人のときは、結構アジアン率高いです。



選べるアジアンヌードルセット(選べるメインと前菜3種)からチョイス
パクチーの増減が選択できたので
もちろんたっぷりでお願いしました!



私のオーダー グリーンカレーのフォー



娘のオーダー トムヤムクンのフォー
前菜はシュリンプトーストと、蒸し鶏のタオチオソース、生春巻きでした。 

グリーンカレーとフォーの組み合わせも、なかなかいい感じ。
見た目はさっぱりとクリーミーな色合いですが、辛さのほうはかなりの上級。
(メニューの唐辛子マークがトムヤムクンが2本、グリーンカレーは3本でした。)
のどの奥がカ~ッとなって、吹き出る汗をぬぐいつつ、この刺激がたまらないわ~という満足感。
前菜3種もいい箸休めになっていて、味の変化が楽しめて美味でした。
お値段もお手ごろなので、また別のメニューも試してみたいです。

娘へのプレゼントは、あれこれ見て歩いてリュックで落ち着きました。
娘も主婦となった今、たまの休みは色々家事もあるようで、最後にスタバでのどを潤して早めのお別れ。
1か月に1~2度のペースですが、離れて住んでいてもこうして会うことができるのはうれしいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウテナ ゆず油 無添加ヘアオイル

2015-11-24 14:05:37 | Ripre&Cyber Buzz
厳選した国産ゆずの、種子と果皮から抽出した2種のオイルを配合
1本で4役の役割を果たしてくれる ゆず油 無添加ヘアオイル を使ってみました。
合成香料を一切使用せず、 ゆずを始めとする柑橘由来の製油のみを使用し
果実本来が持つ自然で爽やかな香りに仕上げた、頭も頭皮もこれ1本でケアできる、使い心地の良いヘアオイルです。



ゆず油 無添加ヘアオイル 60ml 参考価格:1,000円(税抜)
国産ゆず油(保湿成分)をはじめとする植物由来原料のみでつくった
髪にも頭皮にも使える無添加(ノンシリコン)ヘアオイル



見た目的にも癒される、レトロテイストのシックなガラス瓶



1本で4役
(1)洗い流さないトリートメントとして
(2)美髪スタイリングとして
(3)濃厚オイルパックとして
(4)頭皮マッサージとして



まるでフレグランスのような、気品あふれる柑橘の香り
べたつかず、さらっとした肌なじみのオイルです。

冬場は静電気で髪の毛が舞い上がったり、毛先がパサパサして扱い辛くなりがちですが
水分の多いスプレーを使うと、乾いた後でよりパサパサしちゃう気がするし
だからと言ってヘアオイルは、せっかくのセットがペタンとしたり、べたつくのでは??と悩んじゃいますよね。
でもこれすごいんです、オイルなのにさらっとしていて、空気感をしっかり残してヘアスタイルを保ってくれます。
これ1本で、シャンプー前に頭皮マッサージを兼ねたヘアパックとして使えるし
シャンプー後にドライヤーを使うときの、保護剤にもなるし
朝の寝癖直しやスタイリング剤として使うと、気になる広がりを抑えつつ、ボリュームダウンはしないので
ヘアスタイルが決まりやすくなるし、ほんとに色々なパターンで使える万能ヘアオイルです。

※ 【ウテナ】のモニターに参加中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ギャラクシー街道

2015-11-23 21:11:15 | 映画・演劇・コンサート
三谷幸喜作品 ギャラクシー街道 が、あまりに評判がボロクソなので
どうしたものかと様子見していたのですが、その割には打ち切りにもならないし
THE 有頂天ホテル から後、三谷作品をずっと見てきた私的には
とりあえずどんなにつまらないかを、実際にこの目で確かめようと、映画館に出かけてきました。

解説&あらすじ・・・・
三谷幸喜の長編映画監督7作目で、三谷映画としては初めて宇宙が舞台に設定され
全員が宇宙人の登場人物たちによって織りなされる、スペースロマンティックコメディ。
香取慎吾が主演し、綾瀬はるかがヒロインを務めるほか、優香、遠藤憲一、小栗旬、大竹しのぶ、西田敏行ら豪華キャストが集う。
西暦2265年、木星と土星の間に浮かぶスペースコロニーの「うず潮」と地球を結ぶ
スペース幹線道路「ギャラクシー街道」は、老朽化が進んで廃止の噂もささやかれていた。
そんな街道の中央にひっそりとたたずむハンバーガーショップ「サンドサンドバーガー・コスモ店」には
スペース警備隊やスペースヒーロー、スペース客引き、スペース娼婦など、今日も様々な宇宙人たちが集う。

さて実際に見た感想ですが、評判通り本当にひどかったです。
掴みどころがなく、盛り上がりもなく、笑いのツボもなく
どこかできっと山がやってくるんだと期待しても、それもなく
ただただ、ダラダラと意味のない垂れ流しが延々と続くだけ。
登場人物が宇宙人ばかりだから、何が普通で何が異常なのかの基準さえもわからず
笑えないお笑い番組を、ずっと見せられているような居心地の悪さに加え
下ネタや差別やいじめがないまぜとなった展開に、見ていて不愉快極まりなく、腹立たしささえ覚えてしまいました。
映画館にいるから最後まで我慢したけど、テレビの2時間ドラマならきっと観るのをやめていたと思います。
エンディングの、西川貴教さん演じる嫌われ者のカエル型宇宙人の素晴らしい歌声が、唯一の盛り上がりシーンでした。
三谷さんどうしちゃったんでしょう??
真面目に演技している役者さんたちが気の毒です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする