nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

占い処 「鳳占やかた」 新宿東口2号店

2012-11-29 18:42:58 | お出かけ
みなさんは専門の方に、自分の手相をみてもらったことってありますか?
私はこの歳まで一度も経験がなかったのですが、本日  占い処 「鳳占やかた」 というお店で記念すべき初鑑定をして頂きました。
 占い処 「鳳占やかた」 さんは横浜中華街に6店舗を構える、歴史と伝統を誇る有名老舗店ですが
新宿にも2店舗あり、今回私がおじゃましたのは 新宿東口2号店 さんです。
新宿駅の東口を出てマックとローソンが見えたら、その脇を入ってすぐの場所です。

新宿区新宿3-34-2 池田プラザビル103号
営業時間は12:00~20:30(※最終受付は営業時間終了の30分前)で、年中無休というからすごい!

 

占いは、手相、算命学、相性占いから選べます。
私は今回手相のみをみていただきました。 

 

みてくださったのは、とってもキュートでお優しいしおりさんです。

初めての体験で、ちょっとドキドキしていたのですが
しおりさんのほんわかした語り口で緊張がほぐれ、和やかに鑑定していただくことが出来ました。

手相はどんどん変化していくそうで、これまでの人生の軌跡とこれから先の未来を写す役割があるそうです。
まず、私の場合は右手6左手4の割合と言われて、右手の相は現実的で左の相が理想を追いかけているとのこと。
ということは6対4で現実的ということで、かなり当たっていると思いました。

感情がはっきりしていて、自分の決めたことは曲げない性格で
典型的なカカア殿下ですね、ときっぱり言われ・・・・ごもっともです。。。って感じでタジタジでした。

4●歳くらいに人生の転機があって、2足のわらじを履くことになったけど
現在それが充実しているという層が出ています、と言われたのですが
こんなにのーんびりとお気楽に暮らしている私に、大きな転機なんてあったっけ?~と振り返ってみると
その年齢は私がブログを始めた歳で、確かにブログを始めてから生活がある意味大きく変わり
モニターなどやらせていただくようになって、外に出る機会も増え
新しい出逢いもあったりと生活にも張りが生まれ、ものの捉え方や暮らし方も変わってきたし
ブログがまさに、自分にとっての転機だったんだと今になって思えます。

あと私の実家との関係も指摘があり、えっ??そこまではっきり出てるの??と怖いくらいでした。
(詳しく書かないけど、悪いことではないですよ。)
また金銭面では地道に貯めるより、運用や投資に向いていると言われたのですが
それならちょっと頑張ってみようかな??

1~2年後にちょっとした生活の変化があるそうで、期待半分不安半分だったりしますが
悪いことではないかもしれないので、楽しみにしておくことにします。
また健康に長生きもできると言われました。(それが一番嬉しい!)

今回はみて頂かなかったけど、算命学では将来のことがもっとはっきりわかるそうです。
人生の苦境やしあわせの時期を早めにキャッチすることで
努力すれば、運命を変えることもできるかもしれないとのことです。
苦境にぶつかって悩んでからでは遅いので、早めに来店下さいとのことでした。

  

気になることがある方、将来が不安な方、気楽に見ていただける金額ですので
ちょっとお話を聞いてもらうくらいの気軽な気持ちで、訪れてみてはいかがでしょう?


現在 新宿東口2号店 さんでは、オープンから1周年を迎えるあたり 新宿2号店一周年記念キャンペーン を実施中で
12月の平日に来店されたお客様各日先着10名様に、翌日より3か月有効の鳳占やかたギフト券1,000円分プレゼントされるそうです。
一度体験してみたいなと思われた方は、毎日12時からオープンですので
是非12月の平日の早い時間帯に来店して、ギフト券をゲットして下さいね。
まず手相をみてもらって、次の機会に算命学をみていただくというのも出来ますよ。

キャンペーンバナー占い処『鳳占やかた』手相 体験モニター募集

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急ホームズ×ローラアシュレイ ミルクリーク・ノーブル相模原モデル

2012-05-06 00:13:08 | お出かけ
今回 相模原住宅公園 に出掛けたのには、もう一つ大きな楽しみがありました。



実は大好きなローラ アシュレイさんから、こんなお誘いが私宛に届きました。
東急ホームズ さんの 30Anniversary特別仕様 
ミルクリーク・ノーブル相模原モデル スプリングフェア2012

東急ホームズさんとローラ アシュレイさんの提携で、壁紙、カーテン、家具、雑貨に至るまで
ローラ アシュレイのアイテムと理念で、コーディネートされた
きわめてデザイン性の高い、上質の居住空間にこだわる新しいモデルハウスが
先月 相模原住宅公園 に誕生しましたというお知らせなんですよ。

ニューイングランド様式の伝統美を誇る建築と、ローラアシュレイのコラボ住宅。
ねっ、聞いただけでも素敵でしょう~?
これは絶対に見てこようと、逸る気持ちを抑えて出かけてきました。
一歩踏み入れた途端に、もうため息の嵐!

※ 写真はご了承いただいた上で撮らせていただきました。



リビング





パームルーム









ダイニングルーム





キッチン







クラッタールーム



1Fトイレ



階段までこんなにおしゃれ



主寝室





バスルーム&パウダリールーム





2Fトイレ



子供室





2Fリビング



和室



階段を下りながらリビングを見下ろす図



ローラ アシュレイさんから送られてきたチケットで、こちらのタオルを頂きました。

どうですか?みなさんもうっとりしましたか?

ここまで華やかに奔放に柄物のクロスを配しても
こんなに落ちついた空間が表現できるものなんですね。
建物自体や間取りをマネすることはできなくても
インテリアのヒントと心の栄養をたっぷり貰って、元気になって帰ってきました。

日ごろから公言していますが、ブリティシュ風のインテリアが大好きな私。
リフォームした時に、トイレだけ腰板とバラの壁紙でブリティッシュ風を表現したのと
カーテンをすべてローラ アシュレイにしたのが、予算が許す範囲で可能な最低限のこだわりでしたが
ここまで完璧にこだわれたら、しあわせでしょうね。
ぜひみなさんも足を運んで、実物に触れてみてください。
実際に自分の目で見る価値は、十分にあると思います。


 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原住宅公園 ゴールデンウィークフェア

2012-05-05 13:26:18 | お出かけ
日本最大級の住宅展示場ネットワークを展開する、サンフジ企画の総合住宅展示場3会場 
(町田森野住宅公園・東名横浜住宅公園・相模原住宅公園)で
4月28日(土)~5月13日(日)の土、日、祝 (時間:10時~18時) に開催されている ゴールデンウィークフェア に 
今年も B-Promotion さんからお誘いいただき、5/4に 相模原住宅公園 におじゃましてきました。

相模原住宅公園 にはなんと全23棟のモデルハウスがあって、まるで街並みの整った新興住宅地のよう。
ご家族構成や、生活パターン、予算や間取り、好みの建築スタイル・・・
あらゆるニーズに答えてくれる、住宅展示場としてもかなり大規模な施設です。
車で行かれるご家族には、広い駐車スペースが用意されていますし
JR相模原駅から徒歩5分という近さなので、電車で行かれる方にも好立地な住宅公園なんですよ。





住宅公園に到着して、まず行っていただきたいのが センターハウス

 

その場でアンケートに答えると、 もれなくプレゼントを貰えます!
ネットでご来場プレゼント引換券をプリントアウトして持っていくと
そちらでもプレゼントがあります。 





展示場を巡った後ここに戻って、おいしいコーヒーを頂きながら休憩もできます。
見学後に家族会議も開けちゃう、広いスペースもあります。


とにかくここはモデルハウスが23棟もあるので、みなさんかなり興奮して見入っちゃうこと間違いなし!
まだ建設はちょっと先という方も、現在本気で考え中という方も、もう終わっちゃったけどリフォーム位ならという方も
真剣に見たていたら、丸一日かかるかも?と思うくらい充実の施設です。
一生で一番高い買い物かもしれないので、念には念を入れて係の方の説明も受けておきたいところ。
そんなときに小さなお子さんがいらっしゃるご家族だと、子供が飽きてしまわないかが一番心配ですよね。

そんなご家族連れのために、このゴールデンウィーク中の土・日・祭日には、多くのイベントが企画されているんですよ。



この日は 恐竜アミューズメントパーク を開催中



街並みに恐竜がいたり・・・・





お子さん対象に、化石掘り体験という楽しそうなイベントがあったり・・・・





ちょっとびっくりという大きさの、恐竜の骨があったり
ジェラシックジープに乗れたり・・・
あと3Dシアターがあって、そちらではかなりリアルな体験ができたようです。
恐竜好きの男の子たちには、たまらなかったのではないでしょうか?


また各モデルルームの前では、それぞれに興味を惹く楽しいイベントやプレゼントがありました。





スウェーデンハウス さんではIH体験ということで
かわいい熱々ドーナツを試食させていただきました。



スウェーデンハウス さんは大好きなので
中もじっくり見せていただきました。







見学後のアンケートに答えて、来場者プレゼントも頂きました。 



エス・バイ・エル さんでも抽選会をやっていました。







東急ホームズ さんではシルバニアのハンカチを頂きました。
小さいお子さんには風船プレゼントもあったようでしたよ。



へーベルハウス さんでは鉢花をプレゼント!

風薫る5月、施設内にはお花もいっぱい!
鉢花や花壇などきれいにお手入れされていて、歩いていると心が和みます。







 

明日以降も13日まで、いろんなイベントが企画されていますので
お出かけ先に困っている方など、ぜひご家族で足を運んでみてはいかがでしょう?
楽しい一日が過ごせると思います。

 

4軒回ってスタンプを貰うと、帰りに抽選会にも参加できます。


特賞が当たると、かなりラッキーだけど
ハズレても、もれなくこちらのお菓子セットがもらえるので
お子さんたちは大喜びしてましたよ。


また各会場で6月以降も随時イベント等を企画していますので、そちらもぜひチェックしてお出かけください。

 町田森野住宅公園:http://www.housing-messe.com/machidamorino.html

 東名横浜住宅公園:http://www.housing-messe.com/toumei.html

 相模原住宅公園:http://www.housing-messe.com/sagamihara.html>

キャンペーンバナーサンフジ企画の総合住宅展示場「ゴールデンウィークフェア」

 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auスマートパス体験イベント

2012-03-07 10:01:41 | お出かけ
先週の土曜日 KDDI さんから招待されて auスマートパス の体験イベントに参加してきました。
3月1日からサービスをスタートさせた auスマートパス は、スマホライフを充実させるためのお得で楽しいアプリやサービスが満載です。

この日、新宿駅東口のモア4番街に auスマートパス のFUN GATEが開設されました。






この日のイベントは、FUN GATEをくぐるとカメラで撮影され、自分そっくりの3D動物キャラクターが現れて
大きく体を揺らしながら、表情たっぷりに大合唱するというもの。



ここで撮影されます。
自分がどんな動物キャラになるかは、映像を観てのお楽しみ! 



私はうさぎでした。
静止画を撮影されただけなのに、口を開けたり目を見開いたり閉じたり
自分の顔が楽しそうに歌っていました。



この映像は自分のスマホにダウンロード出来たので、お持ち帰りしてきました。
時々再生して、ウサギ姿の自分に癒されています。

新サービス auスマートパス とは?

月額390円で

①アプリ取り放題
約500本のアプリが取り放題!安心な最旬アプリが使い放題!

②クーポン&ポイント
auスマートパス限定のお得なクーポンが多彩。

③写真保存&シェア
フォトアルバムで撮った写真を手軽にバックアップし、シェアすることが出来ます。

④充実のセキュリティ
スマホをより安全に楽しんで頂くため、セキュリティ対策をソフトを備えておりウィルスの心配もなし。

・・・・というものです。

実際の auスマートパス の体験は、また別記事でご紹介しますね。



 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ 人気@BlogRanking 日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日だけの雑貨屋さん vol.6に行ってきました

2011-11-28 17:00:38 | お出かけ
本日、川口駅西口 Cafe FARINA【カフェ ファリーナ】 さんの恒例イベント 1日だけの雑貨屋さん に行ってきました。
今回で6回目を迎える 1日だけの雑貨屋さん ですが、私は初回を除くすべての回にお邪魔させていただいていて
作家さんたちやお客さんとも、もうすっかり顔なじみになってきました。
いつも開店30分前を目指していくと、すでに5~6名並んでいる感じなので
若干早めを目指そうと10分早く着くように出かけてみたら、なんとトップバッター。



トップだったので、こんな状態のまだ誰もいない写真を撮ることが出来ました。





お店の中も外ももうすっかりクリスマス






お店の女将まみぃさんの手作りお菓子やパンも並びます。





トップバリスタ、野崎さんのカプチーノも頂けます。



いつものおなじみの作家さんや初めましての作家さんなど
合わせて10名の作品が並びました。
開店の時間には、20人くらいが行列を作り
入場制限も出るほどの盛況ぶり。
会場内は熱気でムンムン、奥に行けない、奥まで行くと戻れないといった感じで
すべての作家さんのブースを回るのは至難の業・・・

開店前の美しいディスプレイは、撮影不可能だったので
開店後50分くらい経過で、ようやく人が引けたところを撮影してみました。
と言っても、全部の作家さんを網羅出来てませんし
かなり売れてしまって歯抜け状態ですが、雰囲気だけでも伝わったでしょうか?

  
  
 
 


さてなんだか画像がいっぱいになってしまったので、本日の戦利品はまた別記事でご紹介することにしますね。


 クリックしていただけると嬉しいです よろしくお願いします。

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日だけの雑貨屋さん Vol4に行ってきました

2010-11-29 19:06:03 | お出かけ

半年ぶりに開催された 1日だけの雑貨屋さんVol.4 に行ってきました。

今回は会場でもある川口駅西口 Cafe FARINA【カフェ ファリーナ】 さんの2周年記念イベントも兼ねているとのこと。



30分前に到着したらすでに10人くらい並んでいて、今回も大入り満員大盛況でした。



今回のイベントの目玉の1つ、イケメン篠崎バリスタによるデザインカプチーノ 
かわいくて、おいしかった~!  


さて、ここからが戦利品です  



Natural Flower さんの多肉アレンジ
ちっちゃくってプクプクでかわいいの!



おなじみ kana2さん のブースでは小物をちょこちょこお買い上げ

左奥 素敵なブーケ 右奥 イベントバコ(小さなツリーが描かれていて、隠れクリスマス柄です) 
手前左 アクセサリーポーチ 手前中 サンタさんの靴下 手前右 合言葉でいただけたメルシーカード



アクセサリーポーチは、とっても小さいのに中が3重に仕立てられていて凝っているんですよ。



etuさん のカルトナ―ジュ
惹かれるものがいっぱいでさんざん迷ったけど、大好きな花柄・・・・ドット・・・レース・・・をチョイス
どちらも清楚な色合いでおしゃれでしょう? 
んん?もしかして、ふたのイニシャルが逆? ごめんなさ~い  



みほこさん のカルトナ―ジュ 
やっぱり  いものには目がない私。
クリスマスの小物を飾っても映えそうですね。

 

eggeggさん のブースでは
ネックレス、ポンポンブローチ、ペットボトルキャップで出来たミニミニ針刺し
こちらも作品数が多くてかなり迷いつつ、編み編み中心にあれこれ買っちゃいました。
この冬のコーディネートに大活躍してくれそうです。

 

カフェのオーナー まみぃさん のベーグルと eggeggさん のミニグラニーのコラボ
限定30セットをすかさずゲット!



ミニグラニーは、消しゴムはんこで
eggeggさんとmammyさんのイニシャルとお店の名前入りという記念のお品です。



まみぃさん のリンゴジャムと
2周年の記念で頂いた、サッポロビールさんから発売される 白加賀で作った梅酒




今回もあれこれ大満足のお買いものができました。
スタッフのみなさま、ありがとうございました。
そして ファリーナ さん2周年おめでとうございます、そしてますますのご発展をお祈りしています。 


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治 「THE BEST BANG!!」 発売記念展示会

2010-11-18 22:09:22 | お出かけ

龍馬伝 が佳境に入った福山雅治さんですが、今年は音楽活動20周年の節目の年だそうです。
彼が20年間にリリースしたCDは、シングル26枚・オリジナルアルバム10枚という膨大なもので
約130曲ある作品の中から、福山本人がセレクションした曲が集約された
4枚組のアルバム THE BEST BANG!! が、昨日発売されました。

それを記念して、これまで発売された全CDジャケットを集めた写真展が
丸ビルで行われていると聞き、娘と二人いそいそと出かけてきました。

19歳から40歳まで、どの時代もカッコ良くて胸キュンです!  
なんと写真も取り放題でしたので、1枚1枚すべてを画像に収めてきましたよ。

せっかく撮ってきたので、そのうちのいくつかをご紹介です。



デビュー曲 1990年3月21日リリース 追憶の雨の中



1991年10月 WHO WOW



1992年5月 Good night ドラマ「愛はどうだ」挿入歌



1994年3月 IT'S ONLY LOVE



2003年8月  ドラマ「ウォーターボーイズ」主題歌



2009年12月 はつ恋 東芝レグザCM曲



2009年5月 化身 ドラマ「魔女裁判」主題歌



そして今回発売の THE BEST BANG!! のジャケット
19歳の福山と同じ姿で撮った40歳の福山。
全然変わってないどころか、よりカッコよくなっています!  



今回のアルバム内収録の新曲のミュージックビデオ 
心color ~a song for the wonderful year~ で使用した恐竜化石のオブジェ



私も買いましたよ、記念のステッカーも頂きました。



実はまだ聞いてないんだけど、見ているだけでドキドキです。  

イベントは22日までだそうです、お近くに行かれる方はぜひ寄ってみてくださいね。  



丸ビルのクリスマスツリー  



ついでに、新丸ビルのクリスマスツリー 





人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日だけの雑貨屋さん Vol.3 に行ってきました!

2010-05-31 14:52:14 | お出かけ

今日は、ハンドメイドの達人たちの作品が並ぶ 1日だけの雑貨屋さんVol.3 に、行ってきました。  

雨の代わりに、飴を降らせたというフライヤーのおかげでしょうね~  
昨日までのお天気とは打って変わって、日差しも眩しいよいお天気。

前回は控えめに開店と同時くらいに行ってみたら、入場制限がかかっていたので
今回は30分前につくように、ちょっと張り切って早目に家を出ました。 前回(Vol.2)の記事は こちら




会場である川口駅西口の Cafe FARINA【カフェ ファリーナ】 さん





会場内の様子  







入場後は買い物に夢中で写真どころではなく
会計を済ませ帰り際に撮ったので、雑然としていてごめんなさい。 

今回は早めに到着したおかげで、人数制限の中第一陣として中に入ることができました。
告知で気になっていた、いくつかのお目当ての品をゲットできました!  
一応後から入る方のために買い占めないように気を使いつつ、色々とお買いもの。
値段も見ずに買ってしまったので、結局どれがいくらだったのか分からずじまいだったりしますが 
すごく大満足のお買い物ができました。

また今日は、とってもうれしい出会いがありました。 
会場内で「もしかしてブログをされてますか?」と聞かれ、HNをお答えすると「やっぱりそうでしたか!」というお返事。
私のブログを、以前からずっと読んでくださっているという方でした。

私が今日、以前記事にしたこのスニーカーを履いていたので、もしや?と思って声をかけてくださったんだそう。   



ちなみに リーボック EASY TONE です。

立ち話でしたがお話しをさせていただいて、子供たちの年齢も近いし多分私たちも同世代。
あれを参考にしていますとか、あれも買いましたとか・・・
私のこの拙いブログの感想をいっぱいお話ししてくださって、もう恐縮するやら、有難いやら、恥ずかしいやら・・・
実物に出会ってがっかりされたのでは?と、ちょっと不安もありますが
もしかしたら長くブログをやっていて、一番嬉しかった出来事ごとかもしれません。  
ブログをされていない方とのことでしたが、よかったらコメント残してくださいね。 


本日は素敵なイベントを企画していただき、本当にありがとうございました。
作家さんのみなさまにも、大変お世話になりました。

ゲットしてきたものは、また改めて別記事でご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。  
(まずはその前に、レッズの試合の記事をアップしなければ・・・)

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグラン&カフェ FETCH(フェッチ)

2010-03-07 14:03:32 | お出かけ

今日は、昨年末に川越市内にオープンした ドッグラン&カフェ  FETCH(フェッチ)  さんのご紹介です。 

実はここ、お友だちがオープンしたカフェで、先週のうまいもの会の最終地だったのですが
到着時間が遅くなってしまって、取材が中途半端なままにバタバタと解散してしまったので
金曜日に、改めて遊びに行って来ましたよ。



お花に彩られた明るい入り口


 



広い店内は日差したっぷりで明るく、カントリー風のかわいい内装とインテリアで
居心地も良く、愛犬と一緒にゆっくりとくつろげます。



わんちゃん入室禁止のギャラリー&ショップ



コーヒーは、湘南辻堂カサイコーヒーさんからお取り寄せした
至極の豆を使い、ていねいに入れられています。



お店の看板メニュー ハニートースト  

パン屋さんに頼んで、特別に焼いていただいているという食パンを
贅沢に、7センチの厚さにカットしてトースト
中に切り込みを入れて、バターとハチミツをたっぷり流し込んで、バニラアイスをトッピング。
ボリュームたっぷりなので、グループでシェアしてもいいかも。

 

同じくこちらも看板メニューの 小江戸パフェ

下から ほうじ茶ゼリー 黒ゴマペースト シリアル 抹茶カスタードあん
カステラ&リんごシロップ バニラアイス マロン と実に7層仕立てのワクワクパフェ
食べ進めながら、いろんな食感が口の中で程よく混じり
濃厚な黒ゴマの後は、ほうじ茶ゼリーでさっぱり。



広い敷地内にカフェ、プール、インドアドッグラン、芝生・・・・とあり
わんちゃんは、好きな場所を選んでたっぷりと遊ぶことができます。



左 カフェ 右 プール



プールも広いの・・・人間が泳ぎたいくらい



左 エアコン完備全天候型インドアドッグラン 右 芝生スペース
芝生スペースは、さらに奥にも広がっています。



この日室内では、わんちゃんのしつけ教室も行われていました。

         

遊びに来ていたわんちゃんたち  
お名前を聞き忘れたので、もしここを見てくれていたら
コメント欄にお名前を載せていただけると、あとで書き添えておきます。

自分が飼っていなくても、ここに来れば楽しめるということで
わんちゃん連れでないお客さんも結構いました。








 広いので親子連れのママさんたちにも好評の店のようです。



ドッグラン&カフェ FETCH(フェッチ)  

 埼玉県川越市吉田107 
 TEL:049-233-2176
 http://www.fetch-cafe.com 
 OPEN 10:00~18:00
 定休日 毎週水曜日

詳しい場所等は HP でご確認くださいね。 

私は犬を飼っていないけど、ここに連れて来るために犬が欲しくなってしまうようなカフェでした。
わんちゃんを飼っていらっしゃる方、ぜひお誘い合わせて遊びに行ってみてください。
よろしくお願いいたします。  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ 応援よろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリガリス六本木ショールーム

2010-02-24 14:08:14 | お出かけ

カリガリス六本木ショールーム を観に来てくださいと フランスベッド販売 さんからお誘いを頂いたので
春の陽気になった昨日、六本木まで出かけてきました。  
カリガリス はイタリアンインテリアのショップだそうで、インテリアは大好きなのでもうワクワク。 

場所は地下鉄六本木駅から3分、六本木通り沿いという好立地にあります。

普段は写真撮影禁止  のようですが、今回はブログにアップしてくださいとのことで
思いっきり撮りまくってきましたので、ご紹介しますね。

モノトーンからイタリアンカラー炸裂まで、幅広い色合いのインテリアが並んでいましたが
色合いは華やかでも、どれもビビッドと言うよりもシックな印象で
デザイン品質ともに、質の高さを感じさせる家具たちです。
観させていただいて、特に印象深かったのは絨毯の美しさ。
見事な発色で家具とうまく調和して、さすがイタリアと言う存在感がありました。



モノトーンのシックな絨毯





落ち着いた赤の絨毯が、モノトーンの家具に良く映えます。



無造作なドットのバランスが絶妙な絨毯



毛足の長いダークな絨毯とカジュアル風家具の融合



私的に一番お気に入りだった、レッズカラーの大胆な絨毯
赤いソファとモダンな色合いのスツールが、この大胆な絨毯とマッチして
華やかで楽しい雰囲気を醸しています。



こちらは  の絨毯の色違いですが
ビビッドなスケルトンチェアとの取り合わせもまたいい感じ







めちゃくちゃ心惹かれた赤い花瓶、実にきれいな発色です。  


やはりイタリアのものは、色がきれい。
無駄がなくてシンプルなのに、とってもおしゃれ。
派手そうで派手ではないので、普通の家庭にもしっくりくるインテリアだなと思いました。
楽しかったです、ありがとうございました。 



【ホテル仕様まくら全員プレゼント!】カリガリス六本木ショールーム来店レポート募集 ←参加中


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ 応援よろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする