![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/2ba776a1a201191d40316f4d2a639007.jpg)
一昨日は大寒で 元郷氷川神社 では本日迄の3日間、大寒の御朱印の配布が行われていました。
一昨日は給湯器の交換工事が入り、家を空けられず
昨日は自転車で走りだしたものの、風が強くて行き先を変更。
最後の日の今日は、風は収まったものの曇天で寒い中でしたが、ようやく訪問してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/9e8308b46e15cd909bd2d4dc0219b904.jpg)
平日ならすんなりいただける御朱印ですが
赤ちゃんのお宮参りなどもあり、番号札を渡されて待機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/064f8387d6657c1f0fcf049eee8d0637.jpg)
これからの一週間は、大寒にふさわしい寒さのようですね。
さて上の方にも書きましたが、金曜日に給湯器の交換をしました。
今のマンションに新築で入居して、最初の給湯器が壊れたのが入居後13年と半年過ぎたころ。
その後築20年めに全面リフォームした際、もったいなかったけれど7年で交換。
そして昨年の5月に初エラー表示出て、すぐに復活はしたものの
時期が13年半というのが最初の時と同じなので、そろそろかなという思いもあり
そのころ既に給湯器不足が叫ばれていたので、先延ばしにして冬場に壊れるのが怖いと思い
普段ちょっとした修理や不具合の対処をお願いしているお店に、取り寄せを打診。
なかなか入らないと聞いているので、早めに注文を入れておきますが
急ぎではないのでゆっくりでいいですよと、お願いしておきました。
その後は、時たまエラーが出るけど致命傷ではなく
お店からもまだなんですーと連絡は入るものの、入荷はなく、気が付けば冬。
そして今年になってようやく入荷したと知らせがあり、待つことなんと8か月近く。
ようやく交換工事を済ませることが出来、ほっとしています。
とりあえず、我が家は壊れる前に交換が出来て良かったけど、真冬にいきなり動かなくなったら大変ですよね。
一昨日は給湯器の交換工事が入り、家を空けられず
昨日は自転車で走りだしたものの、風が強くて行き先を変更。
最後の日の今日は、風は収まったものの曇天で寒い中でしたが、ようやく訪問してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/57/9e8308b46e15cd909bd2d4dc0219b904.jpg)
平日ならすんなりいただける御朱印ですが
赤ちゃんのお宮参りなどもあり、番号札を渡されて待機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/064f8387d6657c1f0fcf049eee8d0637.jpg)
これからの一週間は、大寒にふさわしい寒さのようですね。
さて上の方にも書きましたが、金曜日に給湯器の交換をしました。
今のマンションに新築で入居して、最初の給湯器が壊れたのが入居後13年と半年過ぎたころ。
その後築20年めに全面リフォームした際、もったいなかったけれど7年で交換。
そして昨年の5月に初エラー表示出て、すぐに復活はしたものの
時期が13年半というのが最初の時と同じなので、そろそろかなという思いもあり
そのころ既に給湯器不足が叫ばれていたので、先延ばしにして冬場に壊れるのが怖いと思い
普段ちょっとした修理や不具合の対処をお願いしているお店に、取り寄せを打診。
なかなか入らないと聞いているので、早めに注文を入れておきますが
急ぎではないのでゆっくりでいいですよと、お願いしておきました。
その後は、時たまエラーが出るけど致命傷ではなく
お店からもまだなんですーと連絡は入るものの、入荷はなく、気が付けば冬。
そして今年になってようやく入荷したと知らせがあり、待つことなんと8か月近く。
ようやく交換工事を済ませることが出来、ほっとしています。
とりあえず、我が家は壊れる前に交換が出来て良かったけど、真冬にいきなり動かなくなったら大変ですよね。