今回、寄居・小川町に出かけたついでに、この近辺で集められる御城印を頂きに回ってきした。
まずは3度目の訪問 鉢形城歴史館 で、鉢形城の御城印をゲット。
次に 嵐山ステーションプラザ で、杉山城の御城印を。
そのあと 嵐山史跡の博物館 で、菅谷城の御城印を頂きました。
今回の3か所、全てお城は現存しませんが、城跡が残っています。
その時ふと目に入ったのが、何やら初めて目にするカード・・・
係の方にこちらは?と聞いてみると、全10枚の城跡カードらしい。
そんなものがあると聞いたら、集めずにはいられないのが、うまいもの会メンバー。
武蔵国城館カード と呼ばれる
比企郡の9市町村で共同制作した、中世城館跡を紹介する10種類のカードだそうです。
こちらでいただけたのが、菅谷館跡カード
早速、10種のうちその日に行けそうな箇所を回ることになりました。
これまでにも数回行ったことのある 東秩父村和紙の里 で、安戸城跡カード
小川町役場 で、腰越城跡カード
また新たな分野に首を突っ込んでしまいましたが
残り7枚も頑張って集めようと思います。
まずは3度目の訪問 鉢形城歴史館 で、鉢形城の御城印をゲット。
次に 嵐山ステーションプラザ で、杉山城の御城印を。
そのあと 嵐山史跡の博物館 で、菅谷城の御城印を頂きました。
今回の3か所、全てお城は現存しませんが、城跡が残っています。
その時ふと目に入ったのが、何やら初めて目にするカード・・・
係の方にこちらは?と聞いてみると、全10枚の城跡カードらしい。
そんなものがあると聞いたら、集めずにはいられないのが、うまいもの会メンバー。
武蔵国城館カード と呼ばれる
比企郡の9市町村で共同制作した、中世城館跡を紹介する10種類のカードだそうです。
こちらでいただけたのが、菅谷館跡カード
早速、10種のうちその日に行けそうな箇所を回ることになりました。
これまでにも数回行ったことのある 東秩父村和紙の里 で、安戸城跡カード
小川町役場 で、腰越城跡カード
また新たな分野に首を突っ込んでしまいましたが
残り7枚も頑張って集めようと思います。