危険な暑さといわれる日が続いていますが、それでも日々自転車で走り廻っています。
今日は昨年春にも訪れた、川口安行の 九重神社 と
そこからほど近い 峯ヶ岡八幡神社 へ向けて御朱印の旅。
御朱印の種類の多さで有名な 九重神社
実は記事にはしてなかったけど、月曜日に道の駅あんぎょうに行ったのですが
こちらが近いということを思い出したものの
御朱印帳を持ってなかったので、本日リベンジ。
前回訪れた時はものすごく多くの人が集まっていて
御朱印も1時間待ちとかだったのですが、今日は私の前に3人程度でした。
こんな時期だし、この暑さだし、まあ穴場の日ですよね。
この神社の樹齢五百年以上のご神木、通称スダジイ
そのスダジイモチーフの御朱印が、季節ごとに8種類あり
その8種類を集めると、ゴールドの9種類目が頂けるという
オリジナリティたっぷりのリレー式御朱印が大人気
こちらは、蛇腹式の御朱印帳でしかいただけないのですが
前回は帳面式しか持っていなかったので
今回初スダジイ御朱印です。
スダジイ夏の御朱印の花火バージョンと
スダジイ海辺のスタンプバージョンを、頂いてきました。
また時折訪れて、違う季節のものも頂いて来ようと思います。
そのあと、坂道を南下して 峯ヶ岡八幡神社 へ。
源氏ゆかりで、樹齢700年の銀杏のご神木のある赤い鳥居が美しい神社です。
こちらは書置きの御朱印のみということで、そちらを頂きました。
今日は昨年春にも訪れた、川口安行の 九重神社 と
そこからほど近い 峯ヶ岡八幡神社 へ向けて御朱印の旅。
御朱印の種類の多さで有名な 九重神社
実は記事にはしてなかったけど、月曜日に道の駅あんぎょうに行ったのですが
こちらが近いということを思い出したものの
御朱印帳を持ってなかったので、本日リベンジ。
前回訪れた時はものすごく多くの人が集まっていて
御朱印も1時間待ちとかだったのですが、今日は私の前に3人程度でした。
こんな時期だし、この暑さだし、まあ穴場の日ですよね。
この神社の樹齢五百年以上のご神木、通称スダジイ
そのスダジイモチーフの御朱印が、季節ごとに8種類あり
その8種類を集めると、ゴールドの9種類目が頂けるという
オリジナリティたっぷりのリレー式御朱印が大人気
こちらは、蛇腹式の御朱印帳でしかいただけないのですが
前回は帳面式しか持っていなかったので
今回初スダジイ御朱印です。
スダジイ夏の御朱印の花火バージョンと
スダジイ海辺のスタンプバージョンを、頂いてきました。
また時折訪れて、違う季節のものも頂いて来ようと思います。
そのあと、坂道を南下して 峯ヶ岡八幡神社 へ。
源氏ゆかりで、樹齢700年の銀杏のご神木のある赤い鳥居が美しい神社です。
こちらは書置きの御朱印のみということで、そちらを頂きました。