
今日は久しぶりの晴天で、気持ちよかったのですが
晴れると辛いのが花粉症、眼も鼻も喉もぐちゃぐちゃで
溺れた時のような感覚があり、頭の奥もズキズキ・・・・
晴れれば晴れるほど症状がひどくなるって、悲しいですよね。

画像は昨日川口そごうで催事をしていた 天然酵母のパン あこべる のパン。
見かけるのは初めてでしたが、素朴な感じでおいしそうだったので買ってみました。

こちらは、黒米のあんパンとシナモンアップルパン
あんぱんはこしあんで、ラッキー!
トップ画像

迷ったらこれと書かれていたのでチョイス!
ミックスロールは、レーズン、くるみ、ゴマ、黒米、発芽玄米、かぼちゃ、プレーン・・・の7種。
オリジナルのあこ酵母を使ったパンは、生地が完成するまで53時間もの時間を費やしているそうです。
軽く焼くと芳醇な香りが漂い、まわりがサクサクで中がもっちり。
噛むとものすごく柔らかいのに、ひきがあってやさしい甘さが広がります。
本当に丁寧に作っているんだな~と思える、味わい深いパンでした。
こういう素朴なこだわりパンが自分で焼けたら、それはもう幸せな気分になれることでしょうね。
たくさん買ってこなかったことが、今となっては悔やまれますが
昨日が催事の最終日だと言っていたので、もう今となってはあとのまつり。
本来のお店は府中と下北沢にあるそう、あとネットショップもあるようなので
何かの機会があればまた、買ってみたいと思います。



心配性の私は、脳梗塞で倒れたオシム監督を引き合いに出して、「俺はここで倒れたくない」と大げさに思ったりするのですが、そうですか、花粉症が原因なのですね。これで、変な心配をしなくても良さそうです。
天然酵母のパンは、あまり食べた経験がありませんが、天然酵母だとたくさん作るのが難しいような気がします。それでも、自家製ベーカリーを売り文句にしたパン屋で売っているパンははずれがなく、パン屋の前を通ると、母に「欲しいパンはある?」と電話していることが多いです。
私は鼻水より、頭痛と目のかゆみの方が例年辛いです。
鼻は流れるより詰まる感じで、思いっきりかむと最近は血が混じっていますから
鼻の奥が相当荒れて来ているのでしょう。
kobbyさんの頭痛も、多分花粉症のせいなのではと思います。
クラクラもするので、自律神経にも影響が出ているのではと思っています。
私はイーストの香りのするパンも好きですが、天然酵母のパンは、また独特のおいしさがありますよね。
男の人は色々出かけることが多いので、おいしそうなパン屋さんとの出会いも
意外に女の人より多いかもしれないですね。