nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

川口 メゾン・ド・パティスリー・ユリ

2021-02-15 20:43:26 | スイーツ・フルーツ
お正月以来、娘家族とは会えないままなのですが
娘が今度お金を渡すので、バレンタインデーにケーキでも買って食べて!と言ってくれたので
昨日、元郷氷川神社の帰り道に メゾン・ド・パティスリー・ユリ さんへ。
アリオ川口の近く、かわいいケーキがいっぱい並ぶ洋菓子店です。
ケーキの種類が豊富で、しばし悩んでしまいました。



私 サンマルク
表面がキャラメリゼされたスポンジ生地と
バニラクリームとチョコクリームの三段重ね
私が大好きなタイプのケーキ



夫 苺のエクレール



二人 フレジエ 
カスタードとバタークリームを練り合わせたクリームの中に潜む、たっぷりのイチゴ
おいしさのいいとこどりクリームは、口当たりが斬新。
いちごも甘いいちごで大満足でした。



娘よ、ありがとう
ごちそうさまでした。
他にも気になるケーキがいっぱいだったので、ぜひまた行ってみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口 元郷氷川神社2月

2021-02-14 15:37:35 | 埼玉
昨夜の地震には、本当にびっくり。
最近は、緊急地震速報が鳴っても空振ることも多いので、スマホがうなり出してすぐには半信半疑でしたが
一旦揺れ始めると、加速がついたかのように揺れが激しくなっていって、長くて怖かった!
あれから10年、またかという思いでしたが、どうぞ今回はもうこれだけで収まりますように。
今日は気温も高くお出かけ日和だったので、またまた芝川サイクリングロード経由で 元郷氷川神社 へ。
竪川樋門公園から入谷大橋まで走りましたが、今日はすっかりと春の陽気。
 


半月ぶりの 元郷氷川神社 



御朱印に添えられた今月のお花は紅梅でした。
昨年8月からスタートしたので、これで7か月目となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南浦和 ブーランジェリーKヨコヤマ

2021-02-12 20:56:20 | パン
少し前の画像ですが、南浦和(住所は川口市小谷場)の ブーランジェリーKヨコヤマ のご紹介。
種類豊富でお値段控えめ、そのうえとってもおいしい、人気のパン屋さんです。
時折訪れてはいるのですが、普段の行動コースとは少しずれているためしばらくぶりの訪問。
サイクリングの帰り道そばを通ったので、お昼ご飯を調達するために寄ってみました。



※外観画像を撮って来なかったので、お借りしました。



ベーコンエッグのサンドイッチとクリームパンを夫とシェアして簡単ランチ



具だくさんのサンドイッチが2つで240円
本格的なカスタードがたっぷり入ったクリームパンが130円
というお安さです(しかも税込み)



こちらはずっしりと重たい、アメリカンアップルパイ700円



アイシングでがっちり固められた表面



中にはリングとレーズンがびっしり



ざく切りリンゴのフィリングと、タルトとパイの間くらいのサックサクの生地
バターとリンゴとシナモンの香りが、ギュッと閉じ込められた幸せの味。
実に楽しい食感でおいしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手たちが走ってた!

2021-02-10 21:04:07 | サッカー
コロナ禍ですが、今月末にはJリーグがスタートします。
浦和レッズも先週末で沖縄キャンプを終え、選手たちも大原に戻ってきました。
新監督ロドリゲスがやってきて、出ていく選手あり、入ってくる選手あり、チームもかなり変化。
始動後に勃発した、レオナルドの移籍問題。
移籍するのか残留なのか、いまだモヤモヤのままですが
新チームを少しだけでも見たくて、大原サッカー場へ向けてサイクリング。
中に入っての見学は昨年からずっと中止なので、練習場の周囲を自転車でゆっくりぐるっと回ってきました。
選手たちはみんな笑顔で、元気のよい声が響き渡っていました。
開幕戦は、観客がまだまだ5000人MAXということで
観戦出来るかどうかはわかりませんが、今年こそ楽しいシーズンになってくれますように!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカセ巣鴨地蔵通り店でランチ

2021-02-08 21:48:14 | そとごはん
今月10日が義母の命日、早いもので10年になります。
少し早いですが、土曜日お墓参りに行ってきました。
少し前まで移動手段は電車と自転車、半々くらいでしたが、最近はもうすっかりと自転車が定着。
毎回地図で予習をして、色々なコースを走り、ベストな道を模索しているのですが
距離と時間と道路の形状と車の通行量などを天秤にかけ、だんだんと走りやすいコースが見えてきました。
毎回帰宅後に復習と反省をして、学習の成果を次に生かすのが楽しみになっています。
お墓参りの後は、恒例の巣鴨地蔵通り散策。
お彼岸やお盆ではないものの、土曜日だというのに人出は随分と少なめ。
いつもは食事処はどこも満席で、入店を諦めるのに、たいていのところは空いていました。
今回は、いつもパンを買う タカセ のレストランへ。
池袋と板橋にも店舗があります。



ハンバーグやカツレツ、ビーフシチュー、オムライス、クリームコロッケなど
日本の洋食屋さんの、王道メニューが並ぶお店です。



土・日・祝日、4の日限定のスペシャルランチを注文
プルプリのエビフライとポークジンジャーの盛り合わせ
タルタルの量のすごさにびっくり!しかもとってもおいしい!



パンはお替り自由
お料理もおいしかったし、これで980円はとってもお得。



ランチを注文した人は、150円でドリンクが追加できます。



いつも仏花ではないお花を持っていきます。
色違いのカーネーション、きれいでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズ あまおうのザ・サンデー

2021-02-07 17:58:22 | スイーツ・フルーツ
朝霞五社巡りを終えた後は、宮戸橋通→秋ヶ瀬橋のコースでさいたま市側へ戻ってきました。



朝出発してから全く休んでいなかったので、田島のデニーズに寄って休憩。
時間は13時、ランチ?デザート?と悩んだものの
あまおうの画像を見てしまったからには、それが食べたい!
夫婦ともに あまおうのザ・サンデー を注文



3方向それぞれに顔が違う、素敵なサンデーが登場
あまおうたっぷりすぎです(嬉)



バニラアイス、いちごアイス、いちごソルベと、アイス3段重ね



流れ落ちる練乳クリーム
甘さと酸味と冷たいくちどけの底に潜むのは
スポンジやゼリーやナタデココのやさしい食感
素材がたっぷり詰まったサンデーに、すっかりと疲れが癒えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霞 五社巡り

2021-02-06 21:14:55 | 埼玉
毎日のように自転車で繰り出すものの、行き先がもう出尽くしてしまって
ちょっと違う方向に走ってみたいと考え見つけたのが、我が家的には未開の地、朝霞市の神社五社巡り。
昨日幸魂大橋を渡ったのはそのためでした。



行った順にご紹介
 美女神社
全国約八万社の中で、唯一美女が付く神社
疱瘡、はしか、百日咳などになったときに
こちらで頂く布を巻いてお祈りすると
痕が残らなくなるという言い伝えから
お参りすると美しくなる神社と言われています。



少し戻る形になってしまい
順路的にはこちらに先に行くべきだった 田島神明神社



内間木神社



宮戸神社



九つの末社神社があります。



最後は 天明稲荷神社
こちらで五社巡りをしてきたことを伝えて御朱印を所望すると
五社すべての御朱印+満願札の御朱印を頂くことが出来ます。



並べると結構な達成感がありますね。
神明神社と美女神社、内間木神社と宮戸神社が対になる図案。
書置きですが字体もデザインも美しく、満願札も立派です。
あと節分の後ということで立春のお守りもいただけました。
五社巡りの所要時間は
最初の美女神社から最後の天明稲荷神社まで
自転車で1時間15分くらいの、程よい距離でしたが
歩いて回るとしたら、ちょっと大変かもしれないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸魂大橋から富士山

2021-02-05 16:09:29 | 埼玉
今日はある目的のために自転車で 幸魂(さきたま)大橋 を越え、対岸へ。
坂を上り橋に差し掛かった途端、見事な富士山が見えて来てテンションアップ!



やっぱり冬の澄んだ空気は、富士山を美しく引き立ててくれますね~



戸田側を振り返った図

















住所は戸田市から和光市へ





橋自体も、横から見るととても美しい橋で
埼玉県の道路橋としては、2番目に長いそうです。











橋を降りる直前まで、富士山の優美な姿を堪能することが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 不知火完熟おでこちゃん(デコポン)

2021-02-04 13:54:12 | スイーツ・フルーツ
楽天で見つけた人気柑橘 不知火完熟おでこちゃん を頼んでみました。
注文して半月以上待たされたけど、ジューシーで濃厚で
甘さと酸味のバランスが絶妙においしくて、毎日楽しみに食べています。



一つずつ丁寧にビニールにくるまれていて、大切に扱われているのが分かります。
大きさはまばらでしたが、味のバラつきはなくて、大きいのも小さいのもどれもちゃんとおいしい。
初めての方限定で、ひと箱1990円送料無料、2箱で200円off、3箱で10%offです。
私は2箱頼んだけど、3箱頼んでも良かったなー



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角上魚類で恵方巻

2021-02-02 21:03:08 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
節分の恵方巻は自分で巻かず、その年その年でお店を変えて色々買って楽しんでいます。
今年は 角上魚類 さんへ。
11時半くらいに着いたのですが、土日並みに駐車場待ちの列が出来ていてビックリ。
まあ我が家は列を横目に、サーっと入って来ましたけど(自転車万歳!笑)



たくさん買ってきたので、昼も夜も恵方巻でした。



いつもはカットされて売っている太巻きですが
今日は恵方巻ですので、長いまま販売されていました。
でも我が家は丸かぶりなんてもったいなくて
恵方巻の意味合いからは外れてしまいますが
せっかくの豪華な中身をゆっくり味わいたいで、薄くカット。



具がはみ出て、イクラがこぼれてます!
ホタルイカのヌタを添えて、海鮮三昧を楽しみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする