goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

舟和 浦和工場直売店

2024-09-10 20:25:03 | 埼玉
さて昨日の荒川土手サイクリング、最後に 舟和 浦和工場直売店 でカフェタイム。
直売所自体は、以前からこの場所にあったのですが、小さな古い建物だったのが
昨年リニューアルオープンして、きれいなカフェスペースを設けた新しい店舗に生まれ変わりました。





かわいいカフェメニューがいっぱい



夫は、お芋のモンブランチーズケーキ 左
私は、小芋サンデー 右
サツマイモの風味がギュッと凝縮されたソフトクリームが美味でした。



舟和の看板商品芋羊羹やあんこ玉以外にも、色々売られていました。
こちらで購入すると5%オフとなり、ちょっとお得。
私たちは、芋けんぴと人形焼きと、アウトレットの芋金貨(芋羊羹チップス)を購入



平日の午前中ですが、多くの人が出入りして賑わっていました。
焼きたてのどら焼きも食べてみたいし、ぜひまた訪れたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに荒川土手をサイクリング

2024-09-09 20:43:47 | 埼玉
今日は、午前9時過ぎの時点では日差しが薄く曇りベース。
少々の風もあり遠出も出来そうだったので、思い切って荒川土手方面へサイクリング。
レッズランドでは、レッズレディースの選手たちの姿は見えましたが
双眼鏡を持ってこなかったので、練習風景は良く分からず・・・
曇天だったので、富士山も拝めず残念。



羽倉橋の手前で、橋の方には向かわず坂を下りて
初めてレッズランドの建物の前を通りました。
こちらは土日祝しか開いていないみたい。



その後そこからほど近い 下久保諏訪社 へお参り。
こちらはレディースチームが、新年の必勝祈願に訪れる神社です。
女子チームの写真も飾られていました。
男子の必勝祈願は、毎年浦和の調(つき)神社ですが
何しろ2年連続優勝のレディースチーム、そのご利益にあやかろうと
スコルジャ監督復帰の男子チームが
終盤巻き返しを図れるようにと、強く祈ってきました。
ひっそりとした神社で、御朱印はありませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイナパーク川口 2024・9月

2024-09-08 20:19:34 | 埼玉
先週の台風が去ったあと、朝晩はいくらか過ごしやすくなりましたが、日中は相変わらずの暑さです。
それでも、日差しは少しだけ穏やかになったように感じたので
久しぶりに イイナパーク川口 を目指してサイクリング。



日曜日なので、室内の遊び場も外の遊具公園も売店も家族連れがいっぱい



さすがに炎天下の芝生とその先は、人出もまばら・・・・
お子さんたちに人気のふわふわドームも、暑さのせいで遊ぶのが禁止になっていました。



観光物産館で、地元野菜の直売をやっていたのですが
出向いたのが遅く、あまり残っていなかったので
ジャガイモとゴーヤとブルーベリージャムだけ買ってきました。

この後、予定では道の駅あんぎょうまで足を延ばすつもりだったのですが
暑さに負けてUターンし、川口イオンで涼んで帰ってきました。
早く、自転車で走りやすい気候になって貰いたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和伊勢丹大北海道展 あれこれ

2024-09-04 20:56:02 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
またブログに間が開いてしまいました。
今年の8月は暑くて、しかもゲリラ豪雨や台風にひっきりなしに見舞われて
自転車で近所を走ってはいましたが、うまいもの会は中止、夫婦での遠出や友達との約束もままならず
過ぎてみて驚いたことに、8月の1ヶ月間一度も電車に乗ってない!
8月といえばレジャーの季節なのに、丸々1ヶ月、自転車でしか出かけていなかったとは・・・・
これでは、ブログのネタもないはずだわと納得。

さて今日から、浦和伊勢丹で、春と秋の恒例 大北海道展 が始まったので早速出掛けてきました。



好きなものをあれこれ、ちょっとずつお買い上げ
いかめしといかめしおかきは必須!
今回はイカ焼きもゲット、どれだけイカ好きなの?(笑)



いかめしはお昼に写真を撮らずに食べてしまったので、海鮮弁当の画像だけでも
ここ数年ずっと、種類を変えながら多聞天のお弁当を買っていましたが
今回は 市場めし兆 のお弁当にしてみました。
もっと豪華なのもあったけど、最近は食が細くなったので、このくらいのサイズで十分。
それぞれが新鮮で、特に生の海老とウニがおいしかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする