買ってそのままにしていたアロマ蒸留器、今日、やっと使いました。
春、ハーブウォーター作り体験をし、ハーブウォーター作りに興味を持ちました。アロマ蒸留器を買って4ヶ月(?)、そのままにしておきました。
説明書を読むのがおっくうで、一人で作るのがおっくうで‥。
今日、アロマ好き仲間が集まり、3人で扱いました。芯の出が少なく、いつまで
もウォーターが蒸留器から出てこなかったり、ランプのアルコールがすぐ、無く
なったりで、扱いに慣れるまで、てんやわんやでした。
「1回目はローズマリーウォーターだね。」ということで、庭から枝を折ってき
ました。240cc作るのに、蒸留器に精製水600cc、ローズマリー100gが
必要です。ランプに火をつけ、240cc作るのにどれ位の時間がかかったので
しょうか。てんやわんやの3人は??。
240cc出来たところで3人ともほっ、とため息です。
一人当たり80cc。3人とも大満足です。
「化粧水代わりにしょうーと!」
「髪の癖直しにもいいよね。」
3人とも、頭の中は使い道のことでいっぱい。
今度はもう、一人でも扱えます。やったね。
春、ハーブウォーター作り体験をし、ハーブウォーター作りに興味を持ちました。アロマ蒸留器を買って4ヶ月(?)、そのままにしておきました。
説明書を読むのがおっくうで、一人で作るのがおっくうで‥。
今日、アロマ好き仲間が集まり、3人で扱いました。芯の出が少なく、いつまで
もウォーターが蒸留器から出てこなかったり、ランプのアルコールがすぐ、無く
なったりで、扱いに慣れるまで、てんやわんやでした。
「1回目はローズマリーウォーターだね。」ということで、庭から枝を折ってき
ました。240cc作るのに、蒸留器に精製水600cc、ローズマリー100gが
必要です。ランプに火をつけ、240cc作るのにどれ位の時間がかかったので
しょうか。てんやわんやの3人は??。
240cc出来たところで3人ともほっ、とため息です。
一人当たり80cc。3人とも大満足です。
「化粧水代わりにしょうーと!」
「髪の癖直しにもいいよね。」
3人とも、頭の中は使い道のことでいっぱい。
今度はもう、一人でも扱えます。やったね。