休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

バラ ピース

2010-05-25 19:17:03 | ガーデン便り
二日家を空けた間にピースの満開が過ぎていました。

今日の午後、
何気なくバラの花々を見ていて気が付くとピースが咲いているでは
ありませんか。
昨日当たりが一番の見ごろだったようです。

気に入って、やっと見つけたピースの苗です。
植えた位置が悪かったのかなかなか蕾をつけなかったピースです。
数日前から開花を楽しみにしていたピースです。

何故、ピース?
ピンクのバラが好き!黄色のバラが好き!
ピースはピンクと黄色が入っているから好き!
買った当時はただそれだけの理由でした。

1945年フランスで産出。
巨大輪系バラの始まりを告げる名花。
花色の淡黄は、弁先のローズピンクと見事な対照を示す。
次第に黄は淡く、ピンクは濃くなる。
庭植えにしても、花が咲きそろった時の美しさは格別。

いろいろなバラ名人が必ず選ぶバラの一つ、ピース。
第二次大戦の終結を記念して名付けられたというピース(平和)。

我が家は5年ぶりにやっとピースの花が咲きました。
咲き揃った見事なピースが見られるのはいつのことでしょうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする