種を蒔いて発芽させ、大事に育てていた月桃。
意を決してやっと株分けをすることにしました。
スコップとノコギリで株をどうにか二分割に。
↓こちらは鉢持参の植物好きHさん分です。
《作業中の不思議》
生気が戻った月桃の鉢。生長が速い月桃は毎年の鉢替えが必要なんだと実感しました。
株分けをしなくては、と思いながらそのままにしていました。
鉢の縁に根が回り始め、水やりをしても何となく元気がありません。
意を決してやっと株分けをすることにしました。
生長が速いと諸物で読んていましたが、その通りなんだ、と実感しました。
根が鉢の底10㎝ほどに回りついていて、まるでスポンジが敷いてあるようでした。
スコップとノコギリで株をどうにか二分割に。
もっと早い時期(5~6月)に植え替えをすればよいものを、真夏の早朝の植え替え、朝から汗びっしょりになりました。
↓こちらはおばちゃん用。
↓こちらは鉢持参の植物好きHさん分です。
《株分け時の不思議》
鉢にアリの大群。
むっ、なぜアリが集まる?
アリが好きな成分が含まれている?
で、先日、インプットしたアリやハエ避けハーブ“タンジー”を思いだし、月桃を置いていた場所にタンジーの葉を敷きました。
《作業中の不思議》
根をカットしている最中の強烈な臭い(?)、この成分=効用はなんだろう。
生気が戻った月桃の鉢。生長が速い月桃は毎年の鉢替えが必要なんだと実感しました。
沖縄の植物と云えども真夏の直射日光は避けた方がよいとか。
これからの真夏時は半日陰で育てることにします。