視力の衰えや目の疲れを実感するこの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/96deda02236ad947b2e0b02549e423e4.jpg?1616036733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/5cc1776eb519ec8cc051ec81afa30941.jpg?1616033690)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/307db35fffd6e52d1001870bece4678a.jpg?1616033856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/ec58fb72c39f6eb3a1aebd6be19fbd16.jpg?1616037129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/e891fc21a337f7339f8a77a30cd3d02d.jpg?1616037220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/49de456b2830830a4b97b2aec6ce969b.jpg?1616037220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/fd8c7b67c0909dbea13ce4ed54b038b0.jpg?1616037220)
肩凝りなどが気になり、マッサージに通いました。
マッサージを受けながら痛い部位の色々を教えてもらうのもためになります。
マッサージ師さん曰く
眼が疲れていますね。
目の疲れには温湿布がいいですよ。
話をお聞きし、さっそく実践しました。
フェイスタオルを水でぬらす→絞る→電子レンジでチン→ビニール袋に入れて→熱くないよう対応をして→両目を覆い、5分ほどそのままでいる。
さっそく、温湿布専用フェイスタオルをチクチク縫い、しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5b/96deda02236ad947b2e0b02549e423e4.jpg?1616036733)
雑巾に見えますが《アイマスク》です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/5cc1776eb519ec8cc051ec81afa30941.jpg?1616033690)
縫ったフェイスタオルに水を浸して絞り、電子レンジで温めて、
↓細長く折ったらビニールの袋に入れて熱くないように配慮しながら目に当てます。(アイマスクの要領で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/09/307db35fffd6e52d1001870bece4678a.jpg?1616033856)
お歳なおばちゃんの効果はすぐには期待できませんが、継続あるのみです。
目のたるみ、疲れをとる方法として、
・リフトアップクリーム
・高額美容器
・マッサージ
がネットにありました。
おばちゃんがマッサージ師さんから聞いた方法は超簡単、お金も発生しません。
これいいわぁ。
マッサージ師さん曰く
「とにかく継続です。」
おばちゃん
「はい、さっそく継続します。」
ということで、最近、日に2回実践しています。
スッキリした目になり庭に出ると、あらっ、ミニ水仙が一輪咲いてるわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/ec58fb72c39f6eb3a1aebd6be19fbd16.jpg?1616037129)
ミニ水仙、どこへ行ったの?と数年、気になっていましたが、レンガの縁沿いに移植していたんだ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/aa/e891fc21a337f7339f8a77a30cd3d02d.jpg?1616037220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/49de456b2830830a4b97b2aec6ce969b.jpg?1616037220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/fd8c7b67c0909dbea13ce4ed54b038b0.jpg?1616037220)
移植した記憶が全くないんですよね。
これ、ヤバイかも。