これまでの帰宅時の寄り道ライドは、野幌森林公園の端っこ(立命館高校のあるところ)を走って、R274の途中に抜けて、R274の坂を登ってエルフィンに入るルートだった。登坂もあり、下り坂もあり、信号がほとんど無いルートなので、走行時間が読めるし、トレーニングには便利なルートだ。牛糞の臭いが気になるが・・・。(笑)
このルートの難点は陽が短くなると道が暗いことだ。眼が悪い自分にとっては、FENIXのL2Dのターボモードをもってしても、頑張ってスピードを上げると路面状況がつかみにくく走りにくい。エルフィンロードには外灯がないし、左右は森なので真っ暗・・・。そんなエルフィンロードでは、地味な色の上下に身を包んでウオーキングしている人もいて、近くに来るまで存在が把握できないこともしばしば。
安全を優先してルートを変更しようと思うのだが、40分~50分くらいの走行時間で信号の少ない明るい道・・・思いつかない。(T_T)
もっと強力なライトを入手するしかないのか・・・。
このルートの難点は陽が短くなると道が暗いことだ。眼が悪い自分にとっては、FENIXのL2Dのターボモードをもってしても、頑張ってスピードを上げると路面状況がつかみにくく走りにくい。エルフィンロードには外灯がないし、左右は森なので真っ暗・・・。そんなエルフィンロードでは、地味な色の上下に身を包んでウオーキングしている人もいて、近くに来るまで存在が把握できないこともしばしば。
安全を優先してルートを変更しようと思うのだが、40分~50分くらいの走行時間で信号の少ない明るい道・・・思いつかない。(T_T)
もっと強力なライトを入手するしかないのか・・・。