ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

不思議♪

2012年12月06日 | 友達
 
Kがベトナムで知り合い、お世話になった、M・Aさん♪

去年の1月に、日本に帰っていたA子さんが我が家に来てくれて、初めて会いました。

私よりも、2回り以上も若いA子さんはバイタリティ溢れる人で、考え方も前向き、
英語もベトナム語もネイティブ、そして何よりも食べっぷりがいい!・・・
会った途端に好きになりました♪♪

それが、今年の夏に病気になって、入院したとか、手術したとか、
そんな情報があって、Kと心配していました。

やっと、連絡がとれて、元気そうなA子さんの声が聞けて嬉しかったです。

日本の大学病院に治療に出掛けたり、
近所を散歩したり、体力をつけているところだそうで
彼女の体調が落ち着いている時と、
私の体調がいい時に、連絡を取り合い、我が家まで来てくれました。

今週、久しぶりの再会!
体力が落ちてしまったのでは、と心配していたけど、思った以上に元気なので、一安心!

私と二人だけで、お昼を食べながら、
病気の事、仕事の事、好きな人の事、食べ物の事、など、いっぱーいお話ししました。
何だか、自分の娘でもおかしくない年のA子さん・・・私より身体も大きいのに可愛いの

二人共、近況を話した後で、病院の話になりました。


彼女が入院した、ハノイの大きな病院や、日本のN医大病院の事情を聞いて、
やっぱり日本の病院はレベルが高いと感じたり、
ベトナムは賄賂が横行している国・・・警察関係、役所関係、学校の先生、
この事はKに聞いて知っていたけど、病院関係もそうだった!

何かをして貰う度にチップのように、
その前にいくらか渡さなくちゃ、中々診て貰えないらしい・・・

日本で、手術・入院した後で、ハノイの友人から
「病院代だけ……、本当にそれだけ払えばいいの??」って、ビックリされたらしい・・・
だけど、私達は賄賂を取る事自体、信じられない!!

今年は辰年、何でもこの年に子供を産むと、とても縁起がいいそうで、
病院も患者さんで溢れているとか・・・
ヤモリが病室の壁を走ったり(私はそれだけで、もうダメ!)

病気が治っても、まだ死にたくないから、もうハノイには戻らない、というA子さんに、
単純に良かったと思ったりして……まるで、身内感覚だなぁ、と思いました。

まだまだ若いA子さん、
病気が治ったら、今度は外国の中でも、《文明国》に行くかも、って

A子さんのお土産・・・どれも、今の私に欲しいもの(*^^)v ありがとう♪♪


でも、不思議だなぁー、Kがベトナム、ハノイで色々とお世話になったのが、
ベトナム人のブーちゃん……その彼女がM美ちゃん(後に、ブーちゃんのお嫁さん)
そして、M美ちゃんが慕っていたお姉さんのような人が、A子さん。

人って、色々と繋がっているんだなぁー、とつくづく、思いました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする