去年、骨折してから“靴”が、尚更に履き難くなりました。
今迄のが、ほとんど痛くて……、履けるのは介護靴の「すたこらさん」という銘柄
この靴は、
去年までのヘルパーさんが、普段に履いていて履きやすいからと、勧めてくれたものです。
履きやすいけれど、私は白いスポーツシューズの方が好きだったから、
実際にはあまり履いていなかったのが実情でした。
それでも介護靴に少し抵抗があったので、
入院中に病院の隣にある小豆沢セブンタウンでスポーツシューズを調達しました。
そのスポーツシューズ、、、サイズは合っているのに、作りがしっかり過ぎて固い!
履いて歩くと麻痺足だけ、違和感がありました。
元々、外反母趾だったのが、
脳出血で入院している間に左足はほとんど、普通?の足(ヒールの高い靴を履かないから…)
でも、右足は更にひどい外反母趾になっていました。
左足はどんな靴でも大丈夫だけど、
右足は、足の形も今までと違うし、固いとすぐ痛くなり、段々それも履かなくなりました……
何度か失敗して、やっぱりまた、「すたこらさん」の中から選ぶ事にしましたけど……
“すたこらさん ソフト”を、同じデザインでまた買いました。
でも、右だけ、きつく感じて、ワンサイズ上のを、またもう1足買って……。
何だか履き難いのは、脳の錯覚かしら???


ネーミングが楽しい“すたこらさん”…… やっぱり、当分この靴にお世話になりまーす
