先日のTVで「第1回最新文房具総選挙」を見て、探していた「カードホルダー」を
Kが見つけて買ってきました。
名前はリヒトのAQUA DROPs ポイントカードホルダー!!
これは、片手では、ちょっと難しいかも??ですが、
私も以前だったら、さぞかし便利だっただろうと思います。
カードって、いつの間にか増えてるし、
ましてやポイントカードを入れると、どんどん増えて、時々整理しなくちゃならなかった。
Kのカード類はそんなに多くはないと思っていたら、白を2ツ、青を1ツ・・・
白いのを1ツだけバックに入れて、残りは家に置き、必要に応じて取り換えて出掛けている。
60枚のカード、すごい数にビックリ! それでも、時々整理はしているらしいよ(笑)
「リヒトのHPで、180°開くフルオープンタイプのポケットなので
目的のカードがすぐに見つかり簡単に取り出せます。
本体を開くとポケットの両端がカードをホールドするため、
カードが抜け落ちにくく、簡単に取り出せます」と書いてあります♪
白いのは2列で20枚入りと40枚入りがあり、青色のは1列で20枚が入ります。
(色は5色、あるみたい!)

今の私は、あまりカード類を使わなくなったのと、
ほとんどKが処理してくれるので、必要がない・・・それも、少し寂しいものがあります。
だから、友達がくると、「いいでしょう!」と、見せびらかしていまーす(笑)
この“ホルダー”を、詳しく知りたい方は、下のホームページを見てね。
リヒトのページ
リヒトのページ