ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

クロネコの宅急便

2014年06月29日 | 生活・日常
   
以前から、クロネコの宅急便贔屓だから、分らなかった事だけど・・・
実はR子さんのノートパソコンが最近、
≪このパソコンはウイルスにさらされてます!≫とか≪いますぐダウンロード!≫などが
ピカピカして頻繁に出るし、どうも調子が悪くなった、との事。

Kが忙しくて中々行けなかったので、それを我が家に送って貰う事になった。

簡単に送れるからね、って言っておいたんだけど、R子さんが電話で
「ダメなのよ、買った時の箱を捨てちゃったから、箱がないから送れないって断られたの」って、
困り切った声!それで、どこに頼んだの、って聞くと「近所の佐○急便に頼んだの」との返事。
うちは、全て宅急便! それで、クロネコの宅急便に電話したの?って聞くと、
「宅急便って、使った事とないの。そこ何番?」って言うので、「104で聞いて、電話してみて」って。

しばらくすると、R子さんから電話、
「ありがとう、無事に手配が終わったわ。お兄ちゃんが親切で全部やってくれたの。
 言葉づかいも丁寧出し、感じもすごく良かった!箱だって用意してくれたのよ♪」って。

だから、最初から「宅急便」で送ってね、と言ったのに・・・ 

それにしても、他の会社は箱がないから、断るの? 
今まで、そんなに意識していないけど、荷物を届けてくれる時とかは、
私がすぐに玄関を開けられなくて、「はぁーーい、ちょっと待ってねー」というと
「大丈夫ですよー、ゆっくり、気をつけてください」って、言う人や、
玄関を開けても、「それ、重たい?」って聞くと、「どこに置きましょうか?」って、
中まで持って来てくれる人もいる。

全部が全部じゃあないけど、そういう人が多いから、
自然に「クロネコの宅急便」の点数があがっちゃう!!

R子さんから届いた、パソコン!

パソコン用の箱に、少し浮かせて、仕切りが・・・
そこに、上下にラップが貼ってある仕切りの間にパソコンが収まっている!



箱に外し方が印刷されていて、パソコンの箱が無くても、安心して送れます



翌日、無事に届きました(*^^)v 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする