ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

珈琲ポット

2015年01月09日 | 生活・日常
 
仕事始めの5日の朝、
私が「朝食の後片付けは大丈夫、出来るよっ」って言って、Kを送り出しました。

まだ風邪で頭痛があったから、お昼近くになってから、やっと洗い始めました。

洗剤をつけて、一通り洗い、今度はアワを落としていた時、
つかんだガラスの珈琲ポットが滑って、洗い桶の中に落ちた!

あーぁ、と思いながら洗い桶の中からポットを出そうとしたとき、
蓋をするところが、ギザギザに割れて……
アワの間から目に入り、一瞬ゾーッとして怖くて凍りつきました。

水を止めて、どうすればいいか考えて、時間はかかったけど、ちゃんと処置できました。

怪我もなく、流しのなかも綺麗にして、割れたものは破片も一緒に袋に入れました。

具合の悪い時は、無理しちゃダメですね・・・

Kが帰ってから報告をしたら
「怪我がなくて良かったけど、やっぱり危ないなぁ。今度はホーローにしようか」って。

それから次のポットに決めるまで、
昔々に使っていたガラスのパーコレーターの中を外して、
ポットだけにして使っていました。
でも、重く(800g)て、珈琲をいれると1500gくらい・・・
握力が落ちているので、立ち上がって入れました。

でも、決めてからは早い!一昨日、ネットで注文したら届きました。


今度は、味、香りがそのままで、割れる心配はない「ホウロウ」です。


ガラス製が一番と思っていましたけど、ホウロウ製もいいですね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする