ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

100均の買って良かったもの♪

2021年05月05日 | 片麻痺の私が便利なもの

2021年05月05日、水曜日・・・

100均(100円ショップ)で買って、がっかりする物は、

いっぱいあるけど、

でも、買って良かったー、って思うのも、また多い(笑)

まして、右半身が麻痺して、常に痛みがある身にとって

本当に有難く、便利な品物は数多いです

 

ここ半年位で、良かったものを・・・

洗濯の時に、便利なもの

 小物を干す、ハンガー・・・靴下だと5足は干せて場所を取らない

Kは、取り込む時に両手で両端のピンチを押すと1度で外せる、とか

ても、私は1つ、1つ、外すし、干す時は片手なのでリハビリになります

 

 スリッパや上履きの洗濯に便利なもの

上履きを干す時に便利!!

 

 最初は、洗濯のピンチを入れるのに、便利だなー、と・・・

でも、玉葱を入れている麻袋から出す時、不便だったので、

もう1つ買って、移し換えたら、ラクチン

「玉葱入れ」、とても便利にしています

実際には、流しの横につけました

 

最後がコレ↓

 省スペース、多機能まな板、

果物を切ったりする時に使う、小さな、マナイタ

水切りもついているし、2辺、フチが高くなっているのも便利

私が使う時は、キウイフルーツとかバナナの切りやすいものです(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする